鷹野 雅弘

株式会社スイッチ所属。グラフィック、エディトリアル、ウェブの分野で、デザイン、設計・デ…

鷹野 雅弘

株式会社スイッチ所属。グラフィック、エディトリアル、ウェブの分野で、デザイン、設計・ディレクションなど、25年以上、第一線で手を動かし続けている。著書多数。大阪芸術大学 客員教授。Adobe MAX US 2018に出演。

マガジン

  • #デザイン 記事まとめ

    • 6,952本

    デザイン系の記事を収集してまとめるマガジン。ハッシュタグ #デザイン のついた記事などをチェックしています。広告プロモーションがメインのものは、基本的にはNGの方向で運用します。

  • ライティング、テキスト、言葉

    テキスト表現に関してのあれこれ

  • #ノンデザ25周年

    • 13本

    『ノンデザイナーズ・デザインブック』25周年を記念して、記事を公開していきます。

  • 基本的素養としてのワープロと表計算

    Excel、Word、Google ドキュメント、Google スプレッドシートについて取り上げています。

  • #プレゼン知恵袋

    シナリオ、スライド作成、デリバリーなど、プレゼンのアレコレについてお届けしています。

最近の記事

  • 固定された記事

プレゼンスライドに関してのアレコレ:「だんだん文字を抜いていく」

いわゆるフラッシュプレゼン(*)のスライドの作成においては「文字を抜いていく」という意識が不可欠。サンプルで解説してみます。 セリフ(口頭で話す内容)をそのまま記入した例スライド内のテキストボックス内に自動折り返しで文字を入力しただけの状態。 これを、グラフィックデザインでは「ナリユキ」といいます。この場合だと「好きなのは」というカタマリが分断されてしまうので、読むスピード(=理解のスピード)が落ちてしまいます。 プレゼンのスライドは、ある意味、すべてがキャッチコピー。

    • 書きコトバで誤りやすい濁点類

      入稿される文字原稿で意外に多いです。 バック/バッグ bag ベット/ベッド bed ドック/ドッグ dog ビック/ビッグ big ドラック/ドラッグ drag カバン系ハンドバック トートバック 追加分アボガド/アボカド avocado ギブス/ギプス gips バッチ/バッジ badge グット/グッド good バット/バッド bad エンベット/エンベッド embed X(Twitter)で投稿したところ、これも…とコメントを頂戴しました

      • 錯視調整? 錯視補正? 視覚調整

        「錯視調整」という人が増えているのですが、しっくり来なくて困っています。 Claudeに聞いてみたところ、こんなふうに返ってきました。

        • 幹事メモ

          自分は幹事をやることが多いのですが、参加する側で困った経験、配慮いただいて嬉しかった経験から「集まる会」を催すときに、次のような点に気を付けています。 前日(または当日)のリマインドカレンダーに入れていても忘れている人はいます。 次のようなリマインドを行うとよいですね。 「来週の火曜日ですよ」(かなり前から予定している場合) 「今日の19時からですよ」 情報はフルセットで伝えるリマインド時には、次の情報をフルセットでお知らせしましょう。 「あれ、これは?」と思ったとき

        • 固定された記事

        プレゼンスライドに関してのアレコレ:「だんだん文字を抜いていく」

        マガジン

        • #デザイン 記事まとめ
          6,952本
        • ライティング、テキスト、言葉
          15本
        • #ノンデザ25周年
          13本
        • 基本的素養としてのワープロと表計算
          17本
        • #プレゼン知恵袋
          59本
          ¥500
        • PKM/知的生産
          11本

        記事

          アップル製品の購入に関してのメモ

          アップル製品に限らず、少しでも安く買いたいですよね。 また、金額以外でのメリットなどについてまとめてみました。 Apple Storeで買うのが吉オンライン、オフラインを問わず、Apple Storeで買うのがよいです。 返品できる 受け取ってから14日以内であれば理由なく返品が可能なため、「購入直後に新モデルが出た!!!」ときなどに安心です。 USキーボードを選択できる MacBook Air/Proなどのラップトップ型であれば、USキーボードを使いましょう。量販

          アップル製品の購入に関してのメモ

          Google スプレッドシートの〈セル〉や〈シート〉へのリンク

          「Google スプレッドシートの“ここ”を見て欲しい」とき、意図通りのシートやセルが表示されるようにリンクを生成すると、コミュニケーションがスムーズです。 3つのリンクを使い分けましょう! ドキュメントへのリンクシートの指定が不要な場合には、共有ダイアログボックスで[リンクをコピー]します。 開いているシートへのリンクアドレスバーからURLをコピーします。 指定したセルへのリンク右クリックメニューの[このセルへのリンクを取得]します。 複数のセルや列を選択して指定す

          Google スプレッドシートの〈セル〉や〈シート〉へのリンク

          Google スプレッドシートの隠しキーボードショートカット

          Google スプレッドシートとExcelには、〈表示形式〉を変更するキーボードショートカットが用意されています。 control + shift + 1:カンマ区切りの数字 control + shift + 2:時刻 control + shift + 3:日付 control + shift + 4:金額 control + shift + 5:パーセント MacでもcontrolキーMacでも(⌘でなく)controlキーです。controlキーはMacだ

          Google スプレッドシートの隠しキーボードショートカット

          出張にMacBookの2台持ちが最強な件

          セミナー出演を目的とした出張に「2台目が必要」だと感じ、昨年末に13インチMacBook Air(2022、M2)を購入しました。 事務所でも複数台のMacを起動して使っていますが、出張に限らず、2台持ちのメリットを紹介します。マルチディスプレイでなく、マルチMacです。 複数のOSを起動できるメイン環境ではmacOS Monterey(12)を使っています。一方、現時点での最新はmacOS Sonoma(14)。システム(環境)設定まわりなどが大きく変わっているため、U

          出張にMacBookの2台持ちが最強な件

          macOS標準のズーム機能の使いこなし

          macOSは古くからアクセシビリティに力を入れており、その画面のズーム機能が備わっています。プレゼン時はもちろん、「ちょっと、ここ、大きくして見たいな」というときにも重宝します。 しかし、いわゆる「モーション酔い」に弱い方のために注意すべき点がいくつかあります。「自分は酔わないよ」ではなく、弱い人が存在しますので、先回りしてケアしましょう! 注意点:ズームアウトは聞き手が画面情報を理解するのを待ってからすべてわかっているプレゼンターと聞き手では、画面内の視覚情報の理解スピ

          macOS標準のズーム機能の使いこなし

          MacBook Proが起動しなくなってキモを冷やした話

          ちょっと大変なことがあったので共有します。 のおよそのタイムラインはこんな感じ。 MacBook Pro故障JILLA(日本イラストレーション協会)主催のセミナーで札幌に呼んでいただきました。 早めに会場に着いて設営。念のため…と再起動したところ、MacBook Proが起動しなくなってしまいました。 正確には次の状態。 「ジャーン」は鳴る 🍎アイコンは出る その後、暗いまま 電源ボタンを押したままだと「復旧」が一瞬表示されるものの、進まない 上記を何度も繰り

          MacBook Proが起動しなくなってキモを冷やした話

          セミナーの集客で伸び悩むときの対応策

          セミナー開催で悩ましいことのひとつが、お申し込み数が伸びない状況。 問題を切り分けつつ、辛抱強く対策を練っていくしかありません。 考え得る原因とその対策についてまとめてみました。

          有料
          300

          セミナーの集客で伸び悩むときの対応策

          地道に“山登り”するより、パラシュート式がいい

          以前、正規表現について、こんな記事を書きました。 伝えたいのは正規表現の基本ではなく、正規表現を避けてきた過去の自分に対し、敬遠せず、少しずつでいいからはじめてたらよかったのに!!!ということ。 そして今週。 とあるセミナーでIllustratorでのスクリプトを取り上げたのですが、およそ半数が未着手という状況。 使ったことはない(わからない):565人(40.7%) 主にほかの方の書いたスクリプトを利用している:387人(27.9%) 試したことはある:243人(

          地道に“山登り”するより、パラシュート式がいい

          プレゼン中のマウスポインター(消したり、大きくしたり…)

          マウスポインターを消すプレゼンや講義中、スライド上のマウスカーソルがテキストに重なると読みにくくてジャマです。「端に寄せる」だけでなく、マウスカーソルを消してしまうというワザがあります。 PowerPoint Ctrl + H(macOSではcontrol + H)で隠れます。HideのHと覚えます。 戻すにはCtrl + UやCtrl + Aを使います。 Keynote Cキーで表示・非表示をトグルします。 Acrobat 非対応 BetterTouchTo

          プレゼン中のマウスポインター(消したり、大きくしたり…)

          図解がつくれると伝わり方が変わる! 初心者のための図解作成ガイド【事例あり】

          「図解」は資料作成やプレゼンスライドの制作に欠かせません。その一方で「図解を作成してみたいけれど、経験がない」「これから図解をどんどん取り入れていきたい」という方のために、図解作成のノウハウを基本中の基本からまとめてみました。 今回の記事はアドビ社のPR企画「みんなの資料作成」に参加して執筆しています。 1 図解の定義まずは「図解」の定義について考えてみましょう。 たとえば、書籍『たのしいインフォグラフィック入門』の中で著者の櫻田 潤さんは次のように定義されています。

          図解がつくれると伝わり方が変わる! 初心者のための図解作成ガイド【事例あり】

          M1 Ultraを導入した

          M1 Ultraを導入しました。 最新版はM2なのですが、Montereyが動く2022年版(整備済み製品)を購入。 目的なEcamm LiveのIsolated Recording対応自分が担当しているライブ配信ではEcamm LiveというmacOSで動くソフトウェアスイッチャーを使っています。 配信後、コンテンツを再構築した【クリーン版】というバージョンを作っているのですが、それを可能にするのが〈Isolated Recording〉。つまり、ソースごとの個別録画で

          M1 Ultraを導入した

          Windows環境での画面拡大など

          以前、このような記事を書いたのですが、そのアップデート版です。 Windowsは詳しくなくて、半年に1回くらいしか起動しないため、「ここが違う」や「こんなツールがあるよ」などの情報があれば、教えてくださいますと助かります! 画面の拡大(1)Windowsのデフォルトの機能Windows 10以降、標準機能で画面の拡大が可能です。 Windows + ^キー(キーボードによってはWindows + ;(れ)キーです。)を押すと拡大鏡アプリが起動します。 キーボードショー

          Windows環境での画面拡大など