今の広島の選手に対する個人的な感想

失点に関してはどうしようもない。復帰当初は試合感なかったので普段なら止められるよねと言うのを簡単に決められていたけど、今はそういうのはほぼなし。

廣永

林同様に失点場面は止められたらスーパーすぎるだけで、彼の問題とかじゃない。林に比べるとストップ能力は落ちる。前に出なきゃとかで構えるのが遅かったりするんでそこの分かなと。

中林

DFもボランチもパスの逃げ先にならない上に足元の不安から完全に調子を崩してた。先日の出場ではそこらへんも割り切ったのか、落ち着いたプレーを見せていた。廣永が成長したのも含めてGKは安心できるのは少ない慰め処。

塩谷

マトモに守れないマンマーカーその一。マーク以外の備えはできないので遅れて前に出てはワンタッチでかわされ、セットプレーでは狙い撃ちでマークを外し続ける。ただしこれがベンチの指示不明瞭なのか微妙だけど、昨年の五輪から考えると明確な指示があって初めて潰せると言うフィジカル全振りな選手なんだろうねとなってる。監督とか変わって限定的な仕事をさせると復活するかもしれない程度の希望はある。

千葉

シーズン開幕当初はなんとか落ち着いてたけど、周りの影響か判断も足元もボロボロに。元々身体能力で無理矢理こなしていくタイプでないんでこうなっても「知ってた」としか言えない。現状ではビルドアップでの起用だけど、DFとして大前提である守ることができないのなら…と言う意味で監督が代わるとバッサリ行かれる可能性が高い選手ではある。けどその場合はボランチとかやりそうだよな。

水本

昨年くらいから高さもスピードも経年によって落ちていた。抜かれる・高さで負けることを怖がっているのか間合いも遠くなっているのでマンマーカーなのにマンマークできない。具体的に言うと「思ったよりスペースがあった」と日本代表のK氏に言われるレベル。足元もカバーもできないのに、唯一無二の持ち味であったマンマークすらできないのでピッチでの存在感はなし。塩谷と違って監督変わっても立て直せそうにない。

野上

キャンプで左をやらされていたのが彼の、そしてチームの不幸だった。トラップなどが右足しか基本使えないのでボールを狩られることでベンチスタート。何故かボランチとして起用されるも当然青山の介護はこなせない(本職でカバーリングに優れた稲垣すらこなせないから当然の結果)。選手としてみると、昨年ほど集中が途切れる場面を見せてないので成長を感じる。DFラインで使おうよ…

川崎

ようやく試合に出始めたチーム名DFの一角。DFとして見るなら宮原と変わらないか上。ただし全体的にホールディングしすぎなので、ちゃんとルールを守りましょう。足元は悪くはないけど、トラップが右足で中に入れるパターンしかないっぽいので良いとは言えない。取って代わるレベルにはないかな。多分左はできない。

ミキッチ

まあやっぱり年だよね。一瞬のスピードはなくなってるのでキツイね。と言ってもちゃんと周りを見て守備できる。そういうところはチームで唯一欧州のクオリティを見せてくれる安心感。他に書くことないな。

戦術兵器柏好文さん。WBなのにシャドウワークすらこなし、クロスには大外で待ち受けてシュートやラストパスを出す過重労働をこなす。けど最終ラインまで戻る選手にやらすのは厳しすぎでしょ。彼がいなきゃ死んでr…いても死んでたわ。

高橋

え?背番号3?と思ってたけど、あれよあれよとWB3番手まで来た高橋。両サイドをこなせてミキッチを見習ったのか守備で寄せやカバーに優れている。あとオフザボールでも色々とやってるので見てて楽しい。課題はボールを持って仕掛けるときに相手に足を出させてとかができないこと。だけど浅野もそうだったが毎回反省点を活かそうとしているのは期待持てるよね。

清水

悩んでる選手の一人。アタッカーの役割を与えられたのが負担だったのか守備や低い位置でのプレーが曖昧になって迷ってる感があり、結果として4番手に落ちてしまった。器用さで人数足りないストッパーで使われるもどうにもおかしいミスを何度も見せていた。

長沼

ルヴァンでサイド起用されている若手組。点は取ったけどオフザボールが酷すぎるのでWBの評価としては最下層なのも納得。基本的に棒立ちで相手とボールを引き出したり、ピンドメさせるような駆け引きをしていない。同じくルヴァンで起用されている高橋が色々とやっていると比べるとガッカリ度が半端ない。失敗から色々と考えて挑戦してみるという動きがピッチの上で見られないのでこのままだと野津田と同じ道を歩みそう。と言うか広島のユース上がりはそういう選手が多すぎてどうなってんの?と言いたい。浅野とか高橋とかの高卒入団の選手の方が貪欲だよ…

青山

介護システムを用意するもその介護の領域を大きく超えて暴走。キャプテン・MVPの青山を守るためにシステムを変えることでチームのバランスが崩壊。ゲームメイク力に期待して介護システム導入じゃないの…なんでゲームメイク放棄して突撃してんの…シャドウと言う声もあるけどボールを引き出す動きに乏しいなどの問題があるため今のメンバーよりも劣る。ボランチでしか使えないけど、そのボランチの役割を捨てて外とか前に散歩するからどうしようもない。昨年からずっと問題児状態。機動力とかないんだから、バイタル空けないとか覚悟を持ってプレーしてくれよ。その為に3バックがスライドして外に出るようにしたしWBも前へ潰すようにしたんでしょ…

森崎和

現状に一番切れてそうな選手。ブロックを形成する形でルヴァン杯は若手と一緒に何とか形を作ったけど、それを悪い意味で上回るレベルの選手がスタメン組に沢山いてどうしようもない。もっとも彼自体も走れなくなっているので、最初からいたとしても戦術の不一致で撃沈して倒れたと思う。なぜならカバー面では走れる森崎和である稲垣が撃沈してるし。とは言え青山とか塩谷あたりに喝を入れられるのは彼しかいない。いつまで彼に頼ってるんだよホント…

稲垣

最大の犠牲者。ハイプレス(笑)の元バラバラな動きをする青山・塩谷のお守りをし続けるも、シャドウにも守らない選手が入って無事撃沈。動かない水本の代わりにサイド気味をカバーしていたら、相方の青山が居なくなってバイタルスッカスカとかあって切ない。あとゲームメイカーではないのに森崎和のコピーを求められる理不尽さ。細かい足元は持っていないけど、味方のポジションに合わせて動く能力はある。けど最終ラインに恒常的に落とす選手ではないよね。どっちにしろ稲垣を干してしまっている段階でチームに光はないでしょ。

丸谷

地味にボランチで使うと、師匠青山と同じ動きを始めだした丸谷。二人並べたら面白いくらいにバイタルがスッカラカンになる。いや見てる側からすると全く面白くもないけど。一方でリベロで使うとそういうことをしない。ボランチでの動きは青山を見習っていて、指導部もそれを許しているってことでしょう。ワンランク落ちる青山・千葉と言う便利屋ポジションに落ち着いてきている。良くも悪くもオーダーをこなそうと必死なのでチームの状態を示す選手。

松本

ルヴァン杯でまともなボランチとしての動きを見せてくれて感動した。そこに居れば相手はマークをせざるを得ないポジション取りや相手の動きに合わせて味方が出せる場所に自然に移動しているのが期待するポイント。どの戦術にも対応する戦術理解度を持っていそう。フィジカル面はまだまだなので簡単にショルダーで潰されたりする場面が見られたのでスタメンは厳しいだろうけど、高卒の新人の方がマトモなボランチってどうなのよ…

柴崎

適正と違うことやらされてる感がある選手。2年前からシャドウで活躍できていたのはCHとしての動きでゲームメイクと1トップと相方のシャドウのゴール前でのアタックをサポートしていたからでしょと。相方がフェリペにしろロペスにしろアタッカーでないため、柏と一緒にアタッカーになっているも動きが被ったりしてる。マトモに最終ラインと駆け引きで勝つ選手じゃないよねと。色んなところバランス無視の弊害をマトモに浴びている。

フェリペ

インサイドハーフなのに最終ラインに対するアタッカーとしての役割を求められて無事撃沈。主な戦場は右サイドのペナ角周辺なのに真ん中に固定するも、背負うのは苦手なのとドリブルでキッチリ剥がしてシュートとかできないので苦しんでいる。本来のプレーは先日のルヴァン鳥栖戦のゴールの様な前を向いたままでスペースを使う選手でしょ。と言うか柴崎と色々と被ってんだよ…経年劣化と明後日の方向に進んでいるボランチ二人に代わって柴崎を軸ボランチにするために獲得したのかと思ってたよ!

ロペス

こっちは本来アウトサイドの選手。とにかく背負うのは苦手なのに真ん中で固定。SHとしてサイドからスタートする選手でしょ…ゴールを挙げてるプレーみたいに、サイドから中に侵入して相手のSBに対して勝つ選手だよね。それよりも守備をサボり始めてるのが気になる。青山の突撃と絞らないロペスとボールが出るまで動かない塩谷が合わさって右サイドのザルっぷりに磨きがかかった。その前も青山と一緒に無駄に気持ちプレス掛けてたし、守備の仕込みがほぼない選手だよね。

森島

相手が飛び出せない位置、味方がパスを出せる位置を把握して下がりながら受けたりするプレーで柴崎が離脱している間に開幕スタメンをゲット。ただし最終ラインに対するアタッカーとしてみると馬力のなさと勝負する勇気のなさが目立つ。彼とフェリペが柴崎の役目こなせそうだよねと思ってたら、フェリペで書いた通り柴崎をボランチに落とさなかった。結果として三人が無駄に被ることになって出場機会が減る。どうやらU代表で怪我したみたいなので今シーズンの数少ない見どころが一つ減ってしまった。多分柴崎の正統後継者に一番近いところにいる若手。

茶島

純粋にガッカリ枠。元ボランチだけどシャドウで最終ラインの逃げ場となるのが苦手で全体の手詰まり感を生み出していた。鳥栖戦の後半で見せたアタッカーに専念だと動きは良いけど、馬力などのアタック能力が足りなくて厳しい。前任者の背番号7の動きをまねれるかもしれないけど、その道で得点を積み重ねるのは割と厳しい体制でもねじ込まないといけないのでシュート力に乏しい彼には茨の道だと思う。

工藤

戦術の犠牲者。ポストプレーを求められて孤立して撃沈。ポストプレーで周りを生かすよりも裏狙いでスペースを空けていく方が良いと思うけど、ポストすることに専念している。と言うか万能系シャドウストライカーだよね。誰も適任者がいない右シャドウで得点重ねてくださいよ。かつてのドウグラスがこなした得点を積み重ねる役目をこなせるのは彼だよ。

皆川

周りの組み合わせの犠牲者。工藤同様にポストプレーに汗を流すも、代わりに最終ラインと勝負するシャドウがいないため孤立。根本的に彼の得点パターンってポストで落としてサイドに展開、自分がポストしたのと同時に相手DFと勝負している相方の裏に走りこんでねじ込むという実は1.5列目的なプレーなんで周りに影響されるんで得点取れてないのはチームが機能していない今は必然かと。そういう意味で工藤や宮吉のシャドウと合いそうなんだけどね。

宮吉

肝心な時に怪我する選手。昨年に比べてシャドウとしてボランチとDFの間で受けてアタックができるように進歩するも、本質的には広めのスペースで受けて勢いでアタックする選手。右シャドウでのスタメンをもっと見たいけど切り札を残したいのか温存されてスペースがない後半に投入されて撃沈を繰り返す。あと左での起用とか。と言うかここまで書いたFW全員の長所を潰していくスタイルのベンチの采配。誰が点を取るかではなくて、青山のパフォーマンスの低下を補うための皺寄せが直撃しすぎ。来年は皆川と一緒に出ていきそうな感じがある扱いしてるんで仮に出て行っても文句言う気はないよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?