見出し画像

27フィートの小型艇で日本訪問

たまたま出かけた下田の港で小さな外洋艇を発見しました。 もう8年前、2012年に偶然であったヨットです。小型艇ですが、いかにも大洋を渡って来たという雰囲気のヨットでした。
ご本人達はちょうど不在でお会いできませんでしたが、船名から、彼らのホームページを見つけメールでやり取りを行いました。お茶でもと誘われたのですが、ちょうど下田を離れて後であったため直接お会いする機会を逃してしまったのが残念です。
航海記はとても簡潔で、写真も含め読み応えがありました。

イギリスのSailing Today誌に何度か記事を寄稿しているようです。 以下のリンクを参照ください。因みに富士山バックの停泊地は現在私がお世話になってる係留地です。

https://www.bosunbird.com/wp-content/uploads/2019/10/Japan.pdf

https://www.bosunbird.com/wp-content/uploads/2019/10/Easter-Island.pdf

このサイズでシングルハンドで世界を回ったセイラーはいますが、流石にダブルハンドとは驚きです。 彼らは5月に下田を離れ、その後アリューシャン列島沿いに航海を続けアラスカの短い夏を楽しんだようです。
興味ある方はウェブページを読まれる事をお薦め致します。

セイリングで旅に出る際のスタイルは本当に様々です。 
下田は昔から風待ちの港でしたが、今でもこうしたユニークなヨット乗りと出会えるので、私のお気に入り停泊地の一つです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?