見出し画像

「人は得よりも損で動くらしい」と2月1日(金)の日記

今日はスタートが遅くなったのでいつもより遅めの投稿です・・・

今日は、林さんの記事から、人って得する感情よりも損する感情で動くらしいぞ…ということについてです。

1, 人は得よりも損で動くらしい

確かに、欲しいものを買ったあとの、「これも買うと、ポイントが倍に…」とか「フォロリツでプレゼント!!」とか、そこまで僕は惹かれないです。1つは、それを得るために失うものが多いな…と思うからです。この時点ですでに動かないという、損で動くということをしているな…と思いました。( - × - = + みたいな感覚ですね…)

とにかく、これってまぁ裏を返せばなので、人によっては逆だろという人もいるかもしれません。

が、僕的には時間の損失の方がお金を払うより損しちゃうと思ったらお金を払いますし(電車とかタクシーがそう)、大抵の人は電車が発車する直前にホームに降りると、これに乗らないと損する!!って感覚で動いてる気がします。

例えば、電車に乗り遅れた場合、乗れたら得だなって感覚なら何も嫌な気持ちにはならないはずです。

しかし、大抵の人は乗れずに目の前で発車しちゃうと、なぜだか、悔しいというか、損してしまった…みたいな気分になっちゃうと思います。これが損の感情で動いてるなと思った理由です。

まぁ、なんというか、頭が動かなくて語彙力もたとえもうまくできないので今日はもうまとめちゃいますが(頭が動くときに書き直すかもしれません…)、人を動かす時のコツとして

君にも得だから!!的なアプローチより、君にとって損になっちゃうから!!みたいなアプローチを覚えておこう…と思った今日です。


2, 今日のインプット

・本:「残業学」

新しく読み始めました。明日には読み終わりそうなスピードで読めてます。データとエビデンスがあって、持論というよりは仮説的な話の進め方で、ファクトフルネスを思い出すとともに結構興味がわく分野です…


・漫画:「北北西に曇と往け」3巻(最新刊)まで

アイスランドに行きたくなる漫画。まだなんだかわからない深さがあります。とにかくスイスイと読めちゃうから怖い…また、消化できたらこれについても書きたいところ。


・記事:以下

僕、Youtubeが好きなんですが、毎日見てるYoutuberの1人、はなおさんの記事です。R25は取材の幅が広くて好きです…

はなおさんの、動画で出さない一面がのっていていい記事でした


ーーーー

まぁこういう系の記事、結構好きで、睡眠学とか、ルーティンワークとか、色々読んでますが、全て全員に当てはまるものではないと思っていて、これも僕自身に合うかどうか少しやってみようと思いました。

まぁ、集中するタイミングを逃さない。仕事の時間だが集中できないタイミングは何をするかってこの2つはクリエイティブな職業なら生命線だよな…って思いました。

ーーーー

集中して読めなかったのでまた読み直します。

とりあえず3分類できる人がいて、だからと言って絶対に自分がどれかというわけではないので、なりたい自分になろうって感じでした。

ーーーー

何より、インターン時代に経験した、みんなで同じ釜の飯を食べながら共通の目標に全力でチャレンジする「青春」感と、それぞれ別の強みを持つ3人の優秀な経営者のもとで学べる環境が魅力的でした。事業の内容は、あまり検討材料に入れていませんでしたね(笑)。
坂本「一番ハードな仕事をやらせて欲しい」と経営陣に願い出ていたこともあり、抱えている仕事がひと段落すると「こういうのあるんだけど、どう?」と次のハードシングが降ってくるんです(笑)

興味から入ったインターンが人の人生を大きく変えるんだと学べた記事。
・ハードシングを自分からとっていく。
・小さいことから自分で意思決定をしていく。

というのがスタートアップでは大事だそうです。

失敗から学びが得られるというスタイルはスタートアップは大きな裁量とたくさんのタスクが振られてくるので最適だなと思いました。


3, 今日の学びと思考の深堀り

仕組み化は結構僕にとって継続化できる最高なnoteスタイルだなと気づけたわけですが、どうやら呑み会などがあったあと、酔いがさめるまで起き、そこから考えてまとめるということをすると、呑み会も楽しめないし、記事も深ぼれない感じがするので、何個かストック記事を書いて、日記だけ書くスタイルにしたいなと思いました。

かける日は毎日全文書きますが、緊急時に備えて継続を途絶えさせないようにしたいと思い始めた5日目です。

ーーー

ルーティンワークとマンネリ化の違い
クリエイティブと事務作業の違い

を深堀るって3時間前の僕が書いてるんですがどう深堀れるのでしょうか…

まぁルーティンワーク(効率化・最適化)とマンネリ化(惰性)については僕の解釈として、自分が別の時間を使うために考えて行うのがルーティンワーク。時間的な損失を考えず、いつもやってるからやっちゃう。今の自分が楽しいからやっちゃうのがマンネリ化かなと思います。

いつもやってることでも意識の違いで言葉も変わってくるのでは?という話でした。

クリエイティブと事務作業の違いって何だろう?

一体何を言おうとしていたのかすでにわからない…(対極に見える2つをおそらく違う視点で違い比較したかったはずなのでまたわかったら書き足します…)


4, 今日の雑談

僕の働いてる会社、フラー株式会社なるところには部活動がありまして、そこで僕はコーヒー部として日々昼とおやつどきに気が向いたらコーヒーを入れていたのですが、最近は僕の淹れるコーヒーを飲みたいといってくださる方が増えまして、専属バリスタみたいに楽しくコーヒーを淹れてます。

まぁこれはいつものこととして、なぜここに書いたかというと、今日は14人もの方のコーヒーを淹れ、自己記録を更新したことを伝えたかったんです…!!

たくさんの人にコーヒーを淹れて、飲んでもらえるのはやっぱり嬉しいです。


5, ざっとツイートまとめ

今日はコメント少なめで。

僕、読書が好きなんですが、考えことも好きでして、哲学が好きなんですよね。この記事は少し古めですが、土屋先生の優しい言葉とたとえで哲学について語られていて、読みやすかったです。


今日ふと気になった、記念日好きの日本人、平成最後の日は一体どんなことになるんだろう…と色々考えてました。





今日はお酒結構飲んで、頭痛くて、初めの方が無茶苦茶な気がしてます。直したいところですが、一回寝て、また気が向けば直そうと思います。

明日も頑張るぞ…!!

サポートしていただいたお金は旅の資金にさせていただければと思います。新しい刺激をもらいにいろんなところを旅したいです。