見出し画像

自分の取り扱い方を恋人に伝えたらいい。察することなんて不可能だと思う。


私は今恋人がいない。

だけど、
次私が付き合う誰か、その人に、
してあげたいと思うことがある。

それは、
自分の取り扱い方をしっかりと伝えること。


私が今まで生きてきてわかった、自分のこと。

・美味しいものはシェアしたいから、
 ひと口ちょうだいって言いたいこと

・辛いときでも、大丈夫って言ってしまうから、
大丈夫?って聞くんじゃなくて、美味しいもの食べよう?って、気分転換させて欲しいこと

・たくさん遊びたい時と、
 家から出たくない時の差が激しいこと。

・好きとか可愛いってやっぱり言われたいこと

書き始めると、キリがない。


私が自分のご機嫌を取るための策というのは、
自分自身がこれまでの人生で手に入れた宝だ。


私がご機嫌ナナメな時は、

何もしないこと。
何もしないことに飽きたら、
少しお出かけすること。
おしゃれなカフェにでも行って
美味しいものに出会うこと。

そうするとご機嫌が戻ってくるのだ。



でも
そのご機嫌とりを
付き合っている相手に察してやってもらうのって
どう考えても不可能なのではないか?と思う


ただでさえ、心は見えない。
だからこそ
丁寧に扱わなくてはいけないものなのに
その取り扱い説明書を読まずに
「わかるでしょ」
なんて、そんなに傲慢なことはない。

だから、私は次に付き合う相手には、
取り扱いを伝えてあげたい。

私が何をされると嬉しいのか
してほしくないことは何か
どんな時に怒っているのか
怒っていたらどうして欲しいのか
何が見えたら落ち込んでいるのか
仲直りの後は何を食べたいのか

そして、
私を理解しようとしてくれる人と
一緒になるのが
1番幸せなんだと思う。

大事にされたいし、大事にしたい。

だから反対に、
同じように私も
彼をうまく取り扱えるようになりたい。

お互い、
わかりやすいくらいがきっとちょうどいい。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?