見出し画像

インストからソングにリメイクする - イントロ

ささらさんの作詞、
ミクさんに歌ってもらう作詞作曲を、
一通り自分の中でやり終えてから、
インストルメンタルに戻りながら、
僕の中に沸き起こる想いがある。

20数年前。
僕はジオシティーズで、ホームページ用のBGM素材としてmidiを無料提供していた人間です。

当時お渡ししたかたから、
あなたのBGMは、歌は無いのに、
ノスタルジックなメロディ、世界観が聴こえてくるようです。
と、ありがたいメッセージを頂いた事があります。

だから、僕は限りなく機械的な、
インストルメンタルのレパートリーを、
あえて歌にする事を新たな挑戦にしようと思い立ったのです。

僕の音楽は、概ねメロディックテクノだと自負していますが、本来のメロディックテクノではなく、メロディックを優先したエレクトロなんじゃないかと自分では感じています。

最初にリリースしたアルバムが、
Apple Musicさんでは、
New Ageとしてカテゴライズされたのは、
自分ではかなりの衝撃でしたけどね笑

歌心がベースで、スケールによる音楽は突き詰めるとメロディックであると、長年の経験から得た感覚から、勝手に自分が定義しただけです。拙いワンスケールジャズとか、機械的なロックも、含めて。

あと、コード進行や和音は非常に少ないので、良く言えばシンプル、キャッチーなんじゃ無いかなって。古臭い、懐かしさは確実にあると思います。ある時点からのEDMはどうしても好きになれなかったので、それは否定できません、、、

僕はnoteに、今までリリースした不人気な配信作品ひとつひとつに、その楽曲に必ず自分の気持ち、想いを載せて書き記してきたから、作詞の世界感はほぼ出来上がっている事に気付いたのです。

今後配信する予定だったインストレパートリーも、audiostockで8月で販売を取りやめたただのBGMらしきクセのある楽曲を含めると3桁くらい普通にあります。

全部出来るかは分からないけど、
15曲くらいは、そうね。utuさんとかでやってみようかなと思っています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?