見出し画像

開幕ゼノブレイド2ありがとうE3

E3任天堂さんのターンにて!

深夜のつぶやきだけではおさまりませんでした。
いちおうトレーラーに出てること以上のネタバレはしてないです。というか私もそれ以上のこと知らないし当たり前ですね!(笑)

https://www.nintendo.co.jp/switch/xeno2newstory/index.html

「全く新しいストーリーの追加」みたいなの見たときから思ってたんですけど、これほんとに追加パスだけで遊んでいいんですか???良心的すぎません???普通に一本分の値段払うよ???
そういう場合はエキパス持ってるのにパッケージを買えばいいのかな。それでも貢ぎたりませんけど、、。

そしてゼノギアスでいうところのソラリス戦役だったりにあたるエピソード追加みたいなものじゃないですか。最初は本編に組み込みたかった、みたいにプロダクションノートに書いてありますし。
4月のコンサートのときの記事にも書いたように、ゼノギアスリメイクは全く望んでませんが、20年前は設定資料集で補填するしかなかったようなエピソードがこういう形で遊べるのは、ほんと時代だなぁ、、、って。進化だなぁ、、。
しかしゼノギアス当時にこんなシステムあったら掘り下げたぶんまだ終わってなさそうですね。EP1で3本ですから、ざっくり計算してもたぶんいまごろゼボイムの巨大オルゴールをVRで!とかやってるんじゃないでしょうか(笑)なにそれやりたいけど(笑)


トレーラーみた感想としては、

戦闘システムは、ブレイドを切り替えるというよりも、ドライバーとブレイドどちらも操作出来そうでしたね!モルスの地でのシン操作(ひとりドライバーコンボ)はわりとたのしかったので期待値高いです!

ラウラのアクションが蹴りが印象的でかわいいいいい!!よく考えたら本編のパーティーキャラの女子ドライバーってグーラ人(しかも◯◯◯◯◯◯)と軍人だからこういう、普通っぽい女の子いなかったもんね!

そいから、スペルビア皇帝、、!!!ユーゴさん?
ネフェルそっくりだけどちょっと大きいからか、メレフちゃんのキリッとしたかんじもすこしあってよき、、、。スペルビア血統の顔尊い、、。
カグツチもワダツミもエンゲージしてるぅぅ、強そう!そして剣と盾か!王道ファンタジー!
カグツチやカスミは、ブレイドの「同調ドライバーの影響をうける」設定についてもみどころですねーー。性格ちょっと違うんだろうか!

アデルさんがようやくフードオフ!!!
逆に本編、どんな理由があんのか気になるくらいずっとフードだったから、、。あ、でもこの話で最後らへんとかになんかの呪いで全身アレみたいなことになるの?(妄想です。
ここにきてもヒロインはラウラっぽいという、ヒカリの「なんか1番になりにくい」感じがすっごくいじらしくて尊い、、。

しょ、、違う、しゃ、しゃたひこ、、、。目が死んでる、、。うう、泣く。
本編でもっと描いてほしかったナンバーワンの人なのでめちゃくちゃ期待して、いいですよね、、、。

イーラフィールドの和風メカニックなデザインも楽しみですねぇ、、。

ところでヨシツネとベンケイは(組織のほうの)イーラに加入してからあの鎧になったっぽいですけど、メツ兄さんはアーケディア人と同調して最初からあの鎧なのかな。マルベーニさんの趣味???マルベーニさんがイーラ鎧かっこいい、とか思ってたんでしょうか。なんでもかわいいですけど。



なんにせよ9/21が非常にたのしみになりました。
2周目さいきんさすがに遊べてないのですが、いま7話です。
ヨシツネのサービスがすぎるってことだけはわかった。




よろしければサポートお願いします。