見出し画像

【マッチレビュー・ブログ】レギュラーとイレギュラー 2019年J1リーグ第29節 ガンバ大阪×川崎フロンターレ

syuです。今節も振り返りやっていきます。

前回対戦の振り返りはコチラ。

前回の振り返りはコチラ(1週お休みしてます)

【スタメン】

画像1

【前半】手繰り寄せた主導権

アデミウソン、宇佐美の攻撃2枚看板が欠場のガンバのポゼッションから試合がスタート。3-5-2っぽい配置だったけど、2トップというよりは小野瀬はシャドー的な印象だった。
ポゼッション時のガンバの配置は3つくらいに分けられた。
1つはミシャ式っぽい並びの4-1-5。アンカーの矢島がDFラインに落ちてCBが広がって4バック化。WBを前に押し出して5トップ。間は井手口。CHコンビの守田・大島を前か後ろかで悩ませる配置。最近だと名古屋とか、もっと直近で他のチームもやってきた気がするけど思い出せない。川崎相手にこの配置を取るチームは何チームかあった。

可変①

2つ目は小野瀬が3列目に降りての4-3-3。IHの倉田・井手口はCHのマークに合うが、フリーマン的な小野瀬がその間でフリーになれる。小野瀬が受けて川崎のDFを真ん中に寄せてサイドに展開して前進という流れも見られた。前半はそこまで多くなかったけど。

可変②

3つ目は、GK込みの4(1-3)-3-4。もしくは高尾だけ外に出るアシメっぽい3-5-2。

可変③

あえて数列表記するとしたらこの3つに分けられる感じだけど、どれも中盤で1人浮かせることが出来るのは共通。川崎は前からボールを追うもプレスは空転するし浮いているアンカーへのコースを消せていなかったけどそこを使うよりは、ガンバCBは前線へのロングキックを選択することが多かった。ガンバは川崎の守備に対策しっかりしてきたんだろう。川崎は何度もやられてるしなあ。
川崎がプレス外されるどうしようって中でノープレッシャーのガンバCBから出た左サイド奥へのロングボールを登里のミス絡みでガンバが先制。前半5分と序盤も序盤に試合が動く。

先制後もガンバが優勢。川崎のミスが目立つところもあったけど、リードを奪った心理的余裕もあっただろうし、ブロックを作ってカウンターとやることがよりはっきりしたのもあったのだと思う。
ガンバがボールを持つと、選手の配置がやや間延び気味になり局所で1対1が繰り広げられるようになる。局所でのデュエルでは川崎が優位に立てるのだけど、こぼれ球への反応ではガンバが上手で、川崎はボールを奪回出来ない場面が多かった。

「川崎のミス」の内容として気になったのはダミアンとのズレで、相手を押し込むまではいかないくらいの所謂ミドルゾーンからスピードを上げて攻めに出るときにダミアンも崩しにも参加する。ダミアンに受けて欲しいゾーンに居なかったり、ボールをダミアンに入れた後の2列目とのコンビネーションに不満が出るプレーが散見された。

G非保持F保持①-1

そういった展開から前半も中盤に差し掛かったところで川崎はダミアンを中央の特にエリア内でフィニッシュに絡むプレーに専念させる形にシフト。この試合、横幅を取ったのは左はSHの長谷川で右はSBの登里。ボール保持時はスタートの配置から右肩上がりになる可変をする。サイドでボールを動かす場面が多く、ダミアンは中央に居座らせて中村と家長の2人が両サイドに顔を出してボール回しに参加してペナ角から崩しにかかる。
ガンバは非保持の並びは5-3-2。川崎SBが持った時は3CHがスライドしてサイドに蓋をする。WBが前に出ると横幅隊に裏を使われる危険があるため、ラインから飛び出させないように気をつけてたのかも。5-3-2で守るチームは自分が見てきた限りでは3がスライドするのが殆どだったし、主流なんだと思う。

G非保持F保持①

川崎はサイドからサイドの展開を多用。ガンバ3CHは何度も大外→大外のスライドを強いられていた。ダミアンを中央に残してからは大外からのクロスも使い始め、ダミアンに合わせて決定機を作ることに成功。
前半のうちにゴールを決めることはなかったけど、前線の役割を整えてからはガンバにボールを「持たされてる」よりは、「持っている」意識に変わっていたと思う。自分の印象だけど、意図的に左右に振って時々中央に楔を入れてガンバ3CHに揺さぶりをかけ続けていたように見えた。
前半45分のスタッツでは、走行距離上位5人はガンバWB+3CHの5人。WBもIHもカウンターの時に飛び出していくし、ポゼッション時の可変で立ち位置から動く距離も長いので一概には言えないんだけど。

川崎は主導権を奪い返すもゴールは奪えず。ガンバ1点リードで折り返す。

【後半】手放さざるを得なかった主導権

後半から川崎は守田→田中の交代。
コンディション不良が原因で自己申告だったそうだが、前半のプレーを見る限り精彩を欠いていた。
代わって入った田中は、攻撃時はアンカー気味にプレー。中村と大島が並列で中盤3人は逆三角形のような配置となった。
それ以外の前半との違いは車屋の立ち位置。ガンバ3CHの脇らへん、サイドよりも内寄りに立つようになっていた。前半で書いた通りガンバの中盤はサイドに蓋をするために大外までスライドして守るので、ボールと逆サイドのエリアに最初から立つことにしたんだ思う。
井手口がスライドしないで残ってくれれば間で中村・大島が使うし、変わらずスライドするなら田中を経由して逆サイドに展開するよ。ってことだと思う。それを現したのが下図。

G非保持F保持②

川崎の2列目の配置替えに対してガンバは中盤の動きは変えずにSTの小野瀬で逆サイドへの展開を防止。ただ田中が斜め後ろに立って経由地点となることで、車屋か田中どちらかへのパスコースは消せず逆サイドに展開されてしまった。同点に追いついた後半6分のシーンは上記の流れで逆サイドの展開したところから生まれたゴールだった。

G非保持F保持③

ガンバの奪回後の出しどころはそのSTになるのだけど、田中が後半1枚目の画像のようにガンバ2トップの間に立つ感じでカウンターの芽を摘むことが川崎のターンを継続させ押し込み続ける原動力になっていた。
川崎が同点に追いついて少しして、ガンバは藤春→スサエタの交代。これも川崎の守田同様に藤春のコンディション面での影響があったらしい。DAZNに抜かれる藤春は疲労困憊って感じだった。前半は元気にやってた気がするけど!
その交代で右WBの福田が左に移り、小野瀬が右WBに。スサエタがSTに入る形でポジションが変更になった。

この交代の直後に川崎が逆転となったが、今回は元気いっぱいのスサエタが逆サイドにもプレスに走ったことで山村が持ち上がる時間とスペースが出来、持ち上がった山村のケアにIH倉田が留められてサイドで2対2の状況を作られてしまったところからだった。
家長と登里の内と外のレーン移動によってガンバDFを動かしてスペースを使うことが出来たのもポイントだと思うけど、そうならざるを得なかったのは山村が自由になったことが始まりだったと思う。

但し逆転されたガンバはすぐに同点に。倉田のポジショニングも小野瀬のクロスも良かったけど、福田が右にいる間は車屋に封じられていたサイドだったので攻撃力の高い小野瀬を右に移したことでチャンスを作れたという側面もあったと思う。倉田は骨折だそうで。久しぶりに衝撃映像を見たのでかなりビビった。まずは普通の生活が出来るように戻れるように祈ります。登里もね!

倉田×登里のアクシデントにより川崎は脇坂を入れて、田中を右SBに移動する。田中がいなくなったことでの中央での不安と、精彩欠いていたけど2点目に絡んだ登里のいない右サイドへの不安が出てきたが、崩しの局面においては脇坂が家長と中盤のリンクになってチャンスを演出して攻撃力の低下は感じさせなかった。どれか1つは決めたかったよ家長!

その後、川崎は中村→下田。ガンバは渡辺→パトリックとそれぞれ最後の交代を使って勝ち越しを目指すも2-2でタイムアップ。
首位との勝ち点を縮めるチャンスを逃す結果となった。

【最後に】レギュラーとイレギュラー

ガンバは、アデミウソン・宇佐美の攻撃陣が不在というイレギュラーの中での対戦だったのでこれが本来の姿なのかは分からない。倉田・井手口のIHはどこかハリルを思い出させる並びで勝手にセンチメンタルな気持ちになってしまった。
残留争いも激化しているシーズン終盤で勝ち点3が欲しかったのは当然だと思うけど、上位相手の勝ち点1は及第点だったんじゃないかと思う。

気になったのは2失点に絡んだ福田。川崎のどちらのゴールも福田のいるサイドから突破されたもので、攻撃面でも対面の車屋・田中に良いところを出せなかった印象だった。去年のJ1出場3試合から今年は現時点で14試合と飛躍的に出場機会を伸ばしている最中なので、きっとメキメキと育っていくんでしょう。レギュラーを掴む日も近い。というかもう掴んでる?ガンバの下部組織って本当に若い子どんどん出てくるね!

川崎はアクシデントだらけの90分だったので難しい。
最初のアクシデントは守田のコンディション不良によってSBの控えがいなくなり、登里がケガで居なくなったことと山村の痙攣で途中で居れたCH2人がSBに入らざるを得なくなった事。と、イレギュラーが発生しまくった。
前々からやってるベンチにDF居なくね?っていう超強気選抜は度重なるアクシデントによって大裏目に。そのアクシデントから主導権を握った後半のペースを手放すことになったのはもどかしかった。
事前に想定できることにも限りがあるのでアクシデントによる部分を批判することは出来ないので、あるとすれば失点の仕方か。
1失点目は登里のミスが原因だけど、そもそもで考えるとプレス空転って今季何回目?って感じなので立派なレギュラー(強引)守り方の整理はされないまま29節まできているので残りの5試合で変わったところを見せて欲しい。見られるかな(笑)

ルヴァン決勝直前にバタバタしてしまい不安も残ってるけど、いったん切り替えてルヴァンに目を向けましょう。
現地いけないんだけど。。
今回はこの辺で、それでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?