見出し画像

マンガとアニメ、それぞれに没頭の仕方がある【マンガ感想文vol.0】

こんにちは。とあるベンチャー企業でひとり人事をしている朱夏です。

突然ですが、皆さんはアニメとマンガ、どちらの方が作品に没頭できますか?

「どっちが原作かによる」、「その時々で違うからなんとも」等、
色んな事情があるので一概にどっち、とは言いづらいかもしれませんが……

私の場合、両方観るには観るのですが、マンガの方が作品に没頭しやすいと感じます。

なんでこんなことを言い出したかというと、私の夫は全く逆のタイプでして、気になる作品があるとほとんどの場合アニメで鑑賞するんです。
アニメを一通り観て、気になるところがあれば2周3周して鑑賞し尽くすという感じでしょうか(作品によっては20周以上しているものもあります)。

一方で、私はアニメを観続けていられず、2クール24話以上のアニメだとほとんど完走できません……
集中力が切れてしまって、観るのを中断するとそれっきり観なくなってしまいます。そうやって中途半端になっている作品は数知れず……

で、私と夫のこういった違いは、特に「マンガ原作のアニメ」を語るときに顕著に現れます。

先日、夫が「BEASTERS」を観ようとしていた時のこと。

その時点で私は単行本を10巻くらいまで持っていて、そっちを読むことを勧めたんですね。
登場人物の切実な心情を綴った言葉たちがコマ割りの演出と見事に重なって胸を打つシーンがいっぱいあるんです。私はそれに痛く感動し、味わうようにじ〜っくり読んでいたので、同じ感動を知って欲しいと思って勧めたんですが、あんまり乗り気ではなかったのでした。
「ちぇーっ(`3´)」と内心思いつつ、時々一緒にアニメを観ていました。

一緒に観ていると、夫はアニメならではの没頭の仕方をしていることに気づきました。
テンポ良いお話運びのための絶妙な端折り方、声優さんの演技の素晴らしさ、絵が動くからこその演出の巧みさといった部分で感動し、私にマシンガントークでプレゼンを展開するのでした。

夫はもともと役者で、今は映像作品を想定したシナリオ執筆なんかもやっているので、やっぱり映像作品の方が没頭できるのかなぁと、その時は思いました。

どっちが良い悪いではなく、味わい方というか、没頭の仕方は人それぞれだなぁと思うと同時に、色んな没頭の仕方ができるという意味でメディアミックスは良い取り組みだなとも思ったのでした( ˘ω˘)

****

(次こそマンガ感想文、書いていこうとおもいます……!)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?