大阪の本町で就活基礎力を(21卒むけ)

https://note.mu/syukatsu2021/n/n7f19164c3abb

はじめまして。「たくべぇ」と申します。
noteをはじめてみました。

※私は、大阪の本町や梅田で就活支援をしています。

平成元年生まれの、社会人です。13卒の男性です。

参加費は、ご自身の
カフェ代金のみ
が、基本です。※一対一の有料、特別レッスンもしています。

(基本的に、対面は土日祝のみ。
平日の晩は、ラインやスカイプしています。

ES添削したり、面接対策したり、就活
の愚痴をきいたり。)

貸し会議室を利用する場合は
イベントの参加料金は、格安で。
⇒GD対策など。

前回のGD対策イベントはお一人300円でした。
2時間のイベントです。
GD3回に、フィードバックつき。
社会人2人に、内定者2人がゲスト。

あ、肝心の
noteについて。

noteの内容は、面接対策、ES添削、
企業研究・業界研究のサポートを
予定しています。

Twitterやnoteで交流し、就活生や内定者、社会人、ワチャワチャしたいなと考えています。

あくまで、マジメな会です。
ビジネスのキャリアや、働き方、生き方、就活などをテーマに語らいたくて。

ちなみに、私のスタンスは
「就活は、仲間と乗りきりたい派」です。


同期、先輩、親御さんといった、あなたにとって
大切な方々とコミュニケーションし、
就活、頑張っていきましょ。

たまに、就活の愚痴をいったりし、ストレスをちょこちょこ発散しつつ。

よろしくお願いいたします。

たくべぇ(ツイッターやnoteで就活支援)

https://twilog.org/syukatsu8ne2021 

ツイッターは、こんな
つぶやきです。

就活は、メンタル面
も気にしたい

誰がみても
わかりやすいぐらい
モチベーションが
下がりきる
可能性も
なくはない

愚痴きいてくれる、
面接練習やりあえる、ESの回し読み
ができる
仲間の存在、マジ
でかい。

メンタルぼろぼろ
やから、LINEして
いいと
言える存在、感謝
でしょ

他のつぶやき
は、こちら

https://twitter.com/syukatsu8ne2021/status/1170218001527762944?s=09

https://twitter.com/syukatsu8ne2021/status/1170420520451338240?s=09

https://twitter.com/syukatsu8ne2021/status/1170422131701583872?s=09

#就活アドバイス
#21卒
#就活

https://twitter.com/syukatsu8ne2021/status/1188151001724801025?s=20



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?