【エボルヴ】第5弾クラス別全カード事前評価

評価はSABCDの5段階でつけました。
評価基準は単体での使いやすさ、他カードとのシナジー両方を加味してます。(全く同じ効果のカードでもクラスが違えば評価が違うことがある)

S…《ダイワスカーレット》や《ダークドラグーン・フォルテ》などのパワーカード
A…とりあえず3枚デッキに入れて試したいレベルのカード
B…Aほどではないが優秀そうなカード
_________壁_______
C…単体であまり機能しないor他にほぼ上位のカードがあるもの
D…ほぼ使わないカード

このnoteで使う用語解説
《》…カード名
【】…デッキタイプとかカテゴリーでくくる時使う


スタンド・アクト…スタンドは縦向き、アクトは横向き。スタンド状態のフォロワーで攻撃するとアクト状態になる。
疾走…出したターンに攻撃できる。
突進…出したターンにアクトしてるフォロワーに攻撃できる。
指定攻撃…スタンドしてるフォロワーに攻撃できる。(この能力だけだと出したターンは攻撃できない)
威圧…攻撃対象にならない。攻撃されない。(能力では選ばれる。)
オーラ…能力で選ばれない。(攻撃はされる。)
必殺…交戦した相手フォロワーを破壊する。
守護…アクトしてると相手が攻撃対象に守護持ちしか選べなくなる。
進化…1ターンに1回出来る、一部のフォロワーが使える強力なアクション。
カードに指定された進化コストを払い、エボルヴデッキから同じ名前のカードを重ねることができる。(コストの支払いにEPを1枚だけ1ppとして使える。)
進化すると、
・スタッツが上がる
・出したターンでもアクトしているフォロワーに攻撃できる
・強力な進化時効果を使える
などの利点がある。

寝かす…アクトすること。

当サイトに使用しているカード画像は、Shadowverse EVOLVE公式サイト(https://shadowverse-evolve.com/)より、ガイドラインに従って転載しております。該当画像の再利用(転載・配布等)は禁止しております。© Cygames, Inc. ©bushiroad All Rights Reserved.

1.エルフ

不殺の絶傑・エズディア

評価 B
進化時のバーンは強力だがファンファーレを使えない場合ボードに全く触らないため進化枠を食わないと使えない《キングエレファント》になってしまう。
ちなみに狩人カードの新規は7種、既存は以下の8種。
キングエレファント
小さな勇士・スクナ
忌刃鬼
ビートルウォーリアー
アックスガール・アビー
グランドアーチャー・セルウィン
ロビンフッド
アーチャー

《不殺の使徒》を引けていない場合序盤で出しやすいカードがあまりないため条件達成に不安が残るカード。
アクトする必要があるため《ギルネリーゼ》に注意。

神秘の番人・スピネ

評価 A
3/5という取られづらいスタッツと手札を補充できる能力を持っている。
3pp回復することから回収できるスペルである《蔦の魔弾》と相性がいい。
《フェアリーウィスプ》を用意しないことには7コスト以上用意しないといけないため、どこで《ウィスプ》を用意するか、または1コストを2枚抱えるかが課題。

不殺の使徒

評価 B
《アーチャー》か《不殺の信者》持ってくるマン。
《アーチャー》は暇な2ターン目に置くのが強いため、他に強いアクションが多い4ターン目にこれ展開のみになるのが若干気になる。
ただ《アーチャー》後にこれで2点保証は悪くないので使う可能性はありそう。

マインドルーラー・モートン

評価 C
出されるとウザいけど体力3はかなりの範囲の除去をもらう。
先3だったり5.6帯で《ティア》とくっつけるのが理想か?
自分のリソース伸ばしたりはできないし重なっても同じものをチョイスされるだけなのでちょっと使いづらさが目立つ。

妖精の奔流

評価 B
《フェアリーウィスプ》を出し入れするとありえんコンボ数稼げる。
《スピネ》で拾えるし《スピネ》のコンボで出した妖精拾える。
クイックで妖精以外も引っ込められたらゲーム終わっちゃうのでこのテキストでいいと思う。

不殺の信者

評価 C
《スペシャルウィーク》がいかに強力なのかを証明するカード。
狩人に寄せたとてヒット率は1/2ほど、またこのゲームの攻撃力1は本当に弱く、ちゃんと盤面でのトレードに参加できるかも怪しい。
指定攻撃とか付いてればスペルとくっついたんだけどね…

復讐の人形遣い・ノア

評価 B
単体だと4点、最大8点。
《操り人形》を生成するカードの種類が増えれば。
《妖精の奔流》がもし何にでも使えたら1コスト4点とかになってたから危ねえ

不殺の刻印

評価 C
1コストで能力順が逆or元からドローがついてたらな…という印象。
1点を補填できるのが《ベビーエルフ・メイ》《アーチャー》で最低3pp払ってやっとフォロワー1枚破壊なのがしんどい。

不殺の従者

評価 B
達成してしまえば《マーベラスサンデー》や《エンシェントエルフ》でめちゃくちゃ回復できる。
実質サーチも存在するので狩人にもう一種まともなのが出た瞬間化けそう。

機構の弓兵

評価 B
参加せずに5点出せるのは偉い。《フラワープリンセス》のフェアリーを使うことが多そう。
進化権を使わないかつ4/4とスタッツが無視できないものなのを活かしたい。
何気に狩人。

フラワードール

評価 B
進化後のラストワードで死んだこいつ自体拾えるのが偉い。
先2でも出して仕事あるのがいい。

オートマタソルジャー

評価 C
人形が増えれば解雇されそう。

むつらの刻印

評価 A
存在が強力。
エルフが1pp浮かせるだけでこれを考えて攻撃しなければいけないためかなりいやらしい。
いれるならまあ1枚。

2.ロイヤル

簒奪の絶傑・オクトリス

評価 A
0/4/4 相手の墓場のカードを1枚コスト支払ってプレイする。に後半なります。
EXエリアのカードは全て軽減されるので《ドロシー》パクったら面白そう。

マグナレガシー

評価 B
8点オール決まるなら強いけど8ppまでロイヤルが耐えれる自信が無い。
出した時点で山が30枚ある必要があるので4枚初手+後手なら8ドローで最低42枚必要。
サーチも考えると45枚くらいから構築始めるのが無難かなーって感じ。

簒奪の使徒

評価 B
体力5をもった上で4点ビームを飛ばせるのが偉い。
2枚目以降はドローも見込めるのがコントロール相手にも強い。

天威の剣士

評価 B
体力が4で破壊されやすいのがネック。
リーダーに点入れながら除去ができるので5ターン目は最高

逆境への対処

評価 C
進化フォロワーは元のコスト参照なので《ダークドラグーン・フォルテ》とか《侮蔑の雑傑・ガルミーユ》とかがいても反応しないのが悲しい。
《オグリキャップ》《ナリタブライアン》辺りが流行ってるならアリかも?

簒奪の信者

評価 A
3/5/2疾走になりうる。
《ギルネリーゼ》でゆっくりゲームをして後半こいつを複数枚投げる、みたいなのもありかも。

熱狂の機兵士

評価 B
手札の指揮官を入れ替えるカード。
《ペルセウス》を採用しておいて中盤以降に捨てる、みたいな運用をしたい。
手札が増えないので《ヴァリアントフェンサー》と相性がいい。
また、《アドバンスブレーダー》からこいつをサーチして、こいつから《アドバンスブレーダー》を持ってくる無限がある。実用性はない。
カード指定なので《王家の三旗》《旋風刃》をサーチできる。

機構職人・ジノ

評価 C
《天界の階段》《王家の三旗》をサーチ出来る。
《天界の階段》6枚採用は夢があるが2枚目以降を場に出すととても窮屈なため苦しい。

簒奪の従者

評価 B
カード1枚ずつ反応するので放置すると4/2とかになる。
1ターン目よりくっつきで出して通すのを狙う方がいいか?

キャプテン・メテオ

評価 D
9コストは重すぎる。
ジェネリック《異形》みたいな感じ。

重力戦士

評価 B
後手4でフロフェンのトークンバフ出来ればって感じだがそこくらいしか強そうなところがない。
《逆境》や《乙姫》などまでいれれば活かしやすいが…

簒奪の蛇剣

評価 B
《烈火の魔弾》ぽいカード。
コントロール簒奪みたいなのを組む想定で考えると2コスト5点は相当バリューがいい。
《レーヴァテインドラゴン・ディフェンスモード》には達成してても3点しかいかない。

アヴァリティア

評価 B
《オクトリス》を拾えた場合は無限だがそもそも盗賊カードが今回の6種と《アルビダの号令》しかないのでぼちぼち外しそう。
同名やスペルを拾えるのは偉い。

3.ウィッチ

真実の絶傑・ライオ

評価 A
これ1枚でかなりのゲームを決めるほどのアドとバリューを出しうるのでかなり評価高め。
ウィッチはそもそも除去が強いので《お菓子の家》とか《精神統一》とか入れてゲーム伸ばしたい。

破壊の絶傑・リーシェナ

評価 B
先手カード。
後手だと先3、先4で出されたカードに触るのが難しく、着地させてもトークンを出すのが難しい。

真実の使徒


評価 C
《学校の新入生・ルゥ》などを置いて擬似《ナックルドラゴン・ドラグニル》を目指したい。

造られし獣人・サフィラ

評価 B
墓場のスペルに依存しない疾走。
ニュートラルに反応してくれれば《ギルネリーゼ》が実質4点になったりしたので残念。

破壊の歌声

評価 B
AOEがなぜかついててお得。
クイック構えて《リーシェナ》を更地に出したいので序盤にこれに1コスト払うと若干しんどい。


鉄杖の機構士

評価 B
チェスウィッチや秘術などと相性がいい。
《マジカルストラテジー》+《ブリッツ》だったり《マジカルルーク》2体出しだったり。

真実の宣告

評価 A
2ドローのモードが増えた《デモンストライク》
盤面に魔法使いが既にいる状態で《マーリン》から撃つとフィーバー寄り。
《ドロシー》でめくれて欲しい。



白の章・黒の章

評価 B
条件達成さえすれば2コスト6点と破格。
達成前に2/3にすら触らないのが悲しい。

真実の信者

評価 C
2/2/2のため場立ちが悪い。体力せめて3あれば…
魔法使いカード、調べたらめちゃくちゃあったので出されたら気合い入れて処理した方がいい。


破壊の信者

評価 C
アイドル2枚も並べた後に3コストで2ドローする暇はなさそう。


破壊の従者

評価 B
4リーシェナ5こいつはかなり綺麗。
顔に2点飛ぶのでちょいお得な《悪戯なネクロマンサー》として運用したり先2で縦置きするのもよさそう。


誠実なる友

評価 B
最低限の点を持ってるのでこの評価。
6で落ちないフォロワーは基本いない為かなり強力だが的がないと撃てないためライオのファンファーレをあえて使わないなどの小テクがあるかも。

製造術

評価 C
《メンデルスゾーン》を見てからこいつのことを考えるとゾッとする。

4.ドラゴン

侮蔑の絶傑・ガルミーユ

評価 S
自分で弾も装填するし1/1/2がいれば先5進化も狙えるしppの伸びによって9点リーダーに与えながら4点オールできたりとめちゃくちゃ出来るカード。
基本的にはコストを払って進化する方が自傷カードを節約できてお得。

魔導電磁サイ

評価 D
スタッツは悪くないが手札に嵩張った時に困るし増やした墓場の使い道もない。
面に2点くらい飛ばして欲しい…


侮蔑の使徒

評価 S
疾走するディスカード要員であり手札循環要員である。
手札を整えながら打点を入れる様はかの《竜巫女の儀式》+《神龍》のよう。
ちなみに《竜巫女の儀式》+《覇極》の組み合わせで擬似《オグリキャップ》が出来る。
進化枠が許すなら3枚入れたい最強カード。

ゴッドバレットゴーレム

評価 D
《ゾディアックデーモン》ってやっぱり結構つえーんだなと思ったカード。
《ダークドラグーン・フォルテ》を縦に置いてコイツで夢の14点バーストを狙おう。

侮蔑の炎爪

評価 A
1コストで3点出る為後手2の2/3をこれ+《侮蔑の従者》で触れたり《侮蔑の使徒》+《竜巫女の儀式》で体力5に触ったりなど用途が広い。
お互いの盤面がないと使えないので《ガルミーユ》を使う場合には注意。

侮蔑の信者

評価 A
自傷誘発もそうだが1コストのドラゴンフォロワーという点で《原初の竜使い》や《ナックルドラゴン・ドラグニル》などと相性がよい。
また、コイツ自体も放置すると《ガルミーユ》とくっついて大変なことになるので横展開を処理するのが苦手なクラスは大変そう。

カースドストーン

評価 D
一応《ダイワスカーレット》《ウオッカ》の片方を止めながら3コスト5点などでもう片方をとって問題の先送りができる。

アメジストの巨兵

評価 B
ジェネリック《ヘブンリーイージス》。
縦置きが通れば《飢餓の使徒》のバフを乗せて20点出せる。意外と強くね?

侮蔑の従者

評価 A
体力3なので《覇極》に一回耐えれるのが嬉しい。
《覇極》や《侮蔑の炎爪》を使っても手札が減らない貴重なカード。

銀の機械像

評価 D
操り人形をドラゴンで上手く使う方法がない。

エアシップホエール

評価 C
3コスト以下で出して嬉しいフォロワーがそこまでいないため、あまり使う機会が無さそう。

造られし巨像

評価 D
ビショップだったら使いたかったかもしれない。
やっぱり使わないかもしれない。

覇極

評価 B
自分のフォロワー1体と相手全体に2点、《ガルミーユ》がいるならさらに2点。
《ガルミーユ》だし《覇極》手打ち《ガルミーユ》進化時墓場から《覇極》うちでウマ娘もびっくりの8点全体火力になる。
後攻の場合あらかじめ墓場に送っておくと《ガルミーユ》EP進化《覇極》打ちの択を用意出来る。

5.ナイトメア

欲望の絶傑・ヴァーナレク

評価 A
1枚完結していない以外の欠点が特にない疾走持ちフォロワー。
《魔将軍・ヘクター》まで寄せたミッドレンジや真紅アグロなど組める範囲も広くて楽しそう。
体力10くらいでナイトメアにターンを渡すと《欲望の翼》の存在もあり意外とライフ7達成されそう。

沈黙の絶傑・ルルナイ

評価 B
ランダムハンデスくん。
ネクロマンス10達成しないと盤面に干渉できない点がネック。
スペルを多用するデッキ相手には最速出しせず気を見て一気に盤面展開するパターンもありそう。

欲望の使徒

評価 A
4/4/4が《パンクデビル・デモニア》だったり《ヴァーナレク》を連れてきていいわけない。
アグロでもミッドレンジでも就職先があるナイトメア界でかなりイチオシカード。
てか《パンクデビル・デモニア》が強いのかもしれない。

沈黙の使徒

評価 B
まずまずのカード。
後手4ターン目に相手の手札を3枚以下にするためには
初手4枚
2ターン目以降1枚ずつカードを使う
と考えると最低1枚はハンデスした方がいい。《轟》のモード選びの参考までに。

欲望の信者

評価 B
《蠢く死霊》に近いカード。
《パンクデビル・デモニア》と同じで前のターンに着地させておいて0コストで真紅に入ることが出来る点が強い。《デモニア》は必殺でほぼ1対1交換できるのに対してこいつはほぼ有利トレードをされてしまうのが欠点。
1こいつ2デモニア守護で守りたい。
2ターン目に《ヴァーナレク》を走らせた場合の爽快感はたまらん

仮面人形

評価 B
実質《フローラルフェンサー》。
操り人形がEXエリアにも置けるので最速出しでも《ソウルコンバージョン》とのくっつきがいい。
《悪戯なネクロマンサー》とどちらが良いかは少し難しい。

欲望の翼

評価 S
2回自傷できる、墓場2枚になる、手札からフォロワーを落とせる、ついでに2点付きとなんか全部書いてあるカード。
《欲望の従者》と合わせてかなりの面を触れたり《死の祝福》で釣りたいカードを捨てたりネクロマンス10を目指したりとめちゃくちゃ便利。
《ヴァーナレク》の打点を出す為や《パンクデビル・デモニア》の必殺を当てる為に突進を使うことがありそう。


沈黙の粛清

評価 B
《デーモンハンド》に《ゴーストタッチ》がくっついてる。
これの存在もあって単騎でナイトメアにあんまりターンを渡したくない。

欲望の従者

評価 A
謎に4/2と殺意あるスタッツをしてる。
《欲望の翼》と組み合わせてありえないくらい面を触れるのがデカい。

沈黙の従者

評価 B
《ハンプティダンプティ》をこいつがいるときにするとありえないくらい顔面にダメージが入って死ぬ。


ハーメルン

評価 C
先2で出して仕事してくれないのが苦しい。
《眷属の召喚》からだけくっつくからヴァンピィ強化として見れるかも

抱擁の翼

評価 B
3コストで守護を処理しながら《ヴァーナレク》を走らせるかなりいいデザインのカード。
ヘクターナイトメアみたいな感じのヴァーナレクデッキには入りそう。

評価 B
ランダムハンデスか3点飛ばせる。
《沈黙の従者》とくっつけるかネクロチャージ達成してから2枚一気につかうなど緩急をつけてプレイしたい。

6.ビショップ

安息の絶傑・マーウィン

評価 B
必殺以外では相当取るのが面倒なフォロワー。
必殺で触られるとエクストラターンに出されたカードが全部顔面に向かってくるのでマジでヤバイ。
先3でクイックを構えて更地にプレイしたい。

デウスエクスマキナ

評価 A
1/4/6。
《エクスキューション》《破邪の光》《飢餓の輝き》あたりを構えることができる。
こいつを通すと次のターンに自分のアクションをしながらクイックを構えれるため感覚的には《死の宣告》に近いかもしれない。
手札補充のモードもあるので腐りにくい。

安息の使徒

評価 B
先3置きから先4進化すると4pp構えることができて便利。
スタンド状態のフォロワーにしか触れないためネルシャスクナなどの面に干渉できないのがネック。
素直にウルズ使っちゃうかも。

ハクラビ

評価 B
《祈りの燭台》や《聖なる願い》を出せる。
《星導の天球儀》で《封じられし熾天使》持ってきてこれで捨てて《スタープリーステス》で拾いたい。
先3で《祈りの燭台》引っ張ってこれるのが偉い。

古き護り手

評価 C
存在は面倒だが
・先置きの必要がある
・コストが重い
・カードが返ってこない
の3点から自分で使いたいとはあまり思わないカード。
《ギガントキマイラ》とか流行ったらワンチャンあるか?

安息の信者

評価 B
顔にいけない《ファイアーリザード》みたいなカード。
出されると面倒だがこれの1点込みで落とすみたいな展開になるかは不明。
体力2のせいで多くの後手3進化にとられるのもネック。


不定の実験体

評価 C
5ターン目ドカ置きから進化させて使いたいがそんな暇もなければ確定除去で死んでる気がする。
指定攻撃持ってればそこそこ使いやすかったかも?


銀車の回し手

評価 D
自分で頑張って調整してねって感じがネメシスっぽくていいけどリターンが小さい。


安息の従者

評価 B
《エイラの祈祷》強化。
相手メイン開始時なので他の回復とかぶらなくてお得。

悪魔のエピタフ

評価 A
アグロ系のビショ強化。
ディスカードのデメリットを考えると実質卵専用機かも。
卵相手に先2で1/2/2とか動かすととんでもない裏目を踏む可能性が出来てしまった。
先2で出すとおおよそ5点と1枚むしり取っていく。


救世主

評価 B
《レオニダス》を消滅させれる点が評価高い。
マーウィンの活躍次第。

安息の領域

評価 C
《ジェネシスドラゴン》とか止めれるやん!って思ってたら《ガルミーユ》ちゃんが分割で9点顔に詰めてきた…
あっ《竜巫女の儀式》2点…負けです…


古代の増幅器

評価 B
《イクノディスタス》のことを考えると涙が出るが《ホーリーファルコン》や《フレイムタイガー》をバフできるのは利点。
また、《カグヤ》で守護を用意しながら3点飛ばせるのも偉い。


7.ニュートラル

唯我の絶傑・マゼルベイン

評価 B
手札を0枚にするのが難しいし何故かこいつにサーチはない。
ヒーローとかアグロナイトメアで顔面に5点捩じ込んでそう。
ちなみにヒーローはデッキログで組んでみたけど進化枠爆発した。


飢餓の絶傑・ギルネリーゼ

評価 S
7pp以降でアクトさせるとこいつに手痛くお仕置きされる。
2点バーン7点回復3面処理とかされたら死ぬからこいつをいかにケアするかが大事かもしれない。
《7センチの先へ》の裏で出せて何故かリソース拾えるし盤面も作れるし、《ナリタブライアン》や《オグリキャップ》に相当リスクをつけれる。
デッキに入れるなら裏択のAOEを用意しておきたい。《灼熱の嵐》《ガルミーユ》+《覇極》《テミスの審判》《ジャンヌダルク》あたりが採用できるビショやドラゴンには入っててもおかしくない。


飢餓の使徒

評価 B
ちょっとちっちゃい《ドラゴンウォーリア》。
自分のフォロワーを対象にできるので《ギルネリーゼ》を6/2にする。アプリやってるとエモいようなうんざりなような…
選ぶのが強制なので進化する際は注意。

神弓の座天使・リリエル

評価 A
体力5の代わりに打点が上がらない《セイウンスカイ》みたいなカード。
ダメージカット能力のせいで《ギガントキマイラ》や《ハンプティダンプティ》のメタになる。
けど卵ビショップにも入る余地ってちょっとおもろい。


爆砕の傭兵・フィーナ

評価 B
分割できる《わがままプリンセス》か除去。
2コストなのでスカっても手札のフォロワー出したり先2で出したりできるのが偉い。
後手1のフォロワーを先2で取られたら泣く。


機構翼の少女・ローザ

評価 B
3/2/4守護1ドロー。
《イクノディスタス》くらいと考えるとそこそこ強いし後手2の進化守護で先2で殴ってきた奴を切り返せるのはポイント高い。
攻めたいし進化枠空いてるならありだけど《ベルエンジェル》との差別点をしっかりデッキの中に見つけたい。

ミヒライテ

評価 C
1/1バフ自体は偉いけどアグロはかなり向かい風に感じるのでこの評価。
《マゼルベイン》と揃えたいのにサーチをすると手札が減らないという矛盾を抱えて生きていくのが辛い。

飢餓の輝き

評価 A
3コスト4点1点回復。
クイックで構えれてかつ《マーリン》で使える4点なのが偉い。
ビショップも3コスト4点が無くて泣く泣く《エクスキューション》とかを4/4に撃ってた世界から解放される。よかったね
《侮蔑の使徒》でギルネ系全部拾える為侮蔑飢餓ドラゴンとかも成立しそう。

肉球砲の撃ち手

評価 C
大体のクラスにこれより強い奴がいる。
トークンも突進持ちなので体力7まで触れるのはメリットかも。《マーウィン》に単体でギリギリ届かないのがもどかしい。

鋼鉄の壊し屋

評価 B
《フェアリー》とかを2点に変えれる。
《吸血貴・ヴァイト》のトークンとか意外と余るからアグロナイトメアとかに採用してみてもいいかも。

グリザレイ

評価 B
《エンジェルスナイプ》と相談枠。
《ギルネリーゼ》を出してる時大体2点でも足りね?と思ってるが5ターン目にポン置きこれみたいなアクションも考えれる点は強いか。



ここから先は

1字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?