見出し画像

根本的なお話

アパレルという職業を生業にしていると毎日受動的に入る言葉は「お洒落」なんですが。

正直私はお洒落って言葉が好きではない。

お洒落だからここに行きたい、お洒落だからフォローしよとか別に悪いことでもないですしむしろ良いと思う。

ただ、お洒落だから、っていうのを理由に何かをするのは「お洒落」と「自分」の安売りな気がしてモヤっとしてしまう。(ただ語彙力がかけた時には、この言葉好きじゃないんですけどお洒落ですと正直に言ってしまう笑(真意は下↓))

お洒落っていうのは自分自身でお洒落って思うわけではなく、第三者にそう評価されるからお洒落なんだと思うんですよ。
自分の好きな格好をしている人も自信を持って着ているから格好良くて、だから私も自分の機嫌を取るために好きな格好をしているだけ。ありがたいことにそれを評価してくださる方がいて、それを共有できている。

だから私は良いなと思ったら具体的に話してしまうかも。この合わせ最高!とかそんな着方あったのか!とか。

別に新しいものやことが嫌いなわけでもないし、興味はあるけど、昔のスナップや過去にフィーチャーした美術展とかを見ると今でも通用するお洒落がたくさんあることに気づく。

まあ、少しでも似てると盗作だのなんだのと言われ溢れている世の中ですからね。だから疑心暗鬼なところはあります。とても。

だからchelseaって流行りを売りにしてなくて良いなと入社当初から思ってます。

ちゃんと再開して5月はたくさんの人に会えるようになると良いな。。(本音)

これは最近のスズキ。
ライムカラーのビスチェ以外chelseaで購入できます。
chelseaのオンラインでも期間限定でセールしてます。
お洒落に生きたいよね〜って、結局それ。

では、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?