マガジンのカバー画像

毎週火曜日の雑記帳

116
さらっといくはずで始めた雑記帳、なぜか毎週、妙に力が入ってしまう。ちょっとした出来事、料理、音楽、ルーチンの週末ジョギング、といった基本的には前の週のまとめで、内容はとりとめもな… もっと読む
運営しているクリエイター

#ミシェル・ピポキーニャ

火曜日しばらく雑記帳・2024 CW12

われの複数はわれわれか?という問いは考えるべきであろう。「私」が自らにとって主体でもあり客体でもあること、「私」という主体が他者と独立して孤立したものではなく、他者や世界との関係性によって成り立っていることを考えると単純には答えられない。 ということはさておいて、先週は娘婿君が出張で横浜に来たので14日の木曜日に飲みに行き、フィンランドからケイヨー (Keiyo Salmivaara)がパートナーのパオラさんを連れて日本に来たので、16日の土曜日の晩に飲みに行った。 娘婿

火曜日しばらく雑記帳・2023 CW38

なにか気の利いたことを書こうと思うととたんに筆が止まってしまう。今週の火曜日の雑記帳は月曜日に書き始めていて順調にいけば火曜日に出せるはずだった。ところが、一行目に「最近、ニュースで FOBO という四文字熟語を知った」と書いたのがいけなかった。 FOBOというのは Fear of Becoming Obsolete の略で、自分が時代遅れになることへの恐怖、ということだ。 Chat GPT などの新しい道具の出現で今の職を失ってしまうのでは、という恐れが一番単純でわかり

火曜日しばらく雑記帳・2023 CW37

この何か月かかかって取り組んでいた問題がどうやら解決したようだ。あっけないといえばあっけない、なんだそんなことか、早く言ってよー、という原因だったし、先週まで膠着状態だったのが急展開で一気に解決へ向かったのだけれど、そこに至る過程は困難を極めた。 じゃ何がよかったんだろうか、と振り返ってみると、たまたま最初にコンタクトしていた人が優秀だったから、とか、たまたまこの人とあの人がこの部分を担当してくれたから、とか、たまたま一見関係のないような別の話を聞いてピンと来たから、とか、

火曜日しばらく雑記帳・2023 CW35

先週、「意識があることを意識するには意識が必要であることはあたりまえ」と書いたが、人によってはデカルトの「我思う故に我あり」のことだと早合点してそのままスルーしていたかもしれない。 しかし、そこは注意が必要である。「我思う故に我あり」というのは客観的な存在としての我があると言う論証のつもりであってそれはやはりおかしいと言わざるを得ない。これは主観的な経験としての「我思う」から主観的な経験として「我あり」と結論づけているだけだ。 我から分離した世界の中に客観的に我が在るとは

火曜日しばらく雑記帳・2023 CW11

外国人が日本に来る際に憶えておくべき最も重要な言葉はなんだろうか。 ChatGPTに訊いてみた。 返事を返し始めるまで10秒かもうちょいかかっただろうか。すこし回答に時間がかかったが見事な答えだ。 実は、もと同僚にして友人のブルガーさん (Dipl. Ing. Stefan Burger | LinkedIn) がよく、「 "すみませーん" はマジックワードだ、憶えるべき最重要フレーズだ」とよく言っていた。20年ほど前の話だ。例えばレストランで、何か困ったら手を上げて「

火曜日しばらく雑記帳・1

毎週火曜日は、先々週まで27回にわたって、愛している女性シンガーばかり、愛している思いのたけをつづり世界を2周して終了した(世界の歌姫たち)。 これから火曜日は、しばらくの間、過去の投稿を見直して書き足りないところを追記したり、文章を整えなおしたり、後から気づいた誤りを修正するなどしつつ、そのなかで気づいたことや、そのほか単発もの、普通なら「つぶやき」で投稿してすますようなことなどを、脈絡もなく散漫になってしまうだろうけど、気楽に書き記していこうと思う。 ■ 先週、弾道ミ