見出し画像

二人の言葉に同じ時が流れる(桜嵐記)

2021年の宝塚歌劇月組公演「桜嵐記」を忘れる日など来ないと思うけれど、とりわけ忘れえぬ瞬間がある。

「内侍様、お母上があなたを救われたのは、復讐に命なげうたせるためではございませんでしょう。あなたがいずれの日にか、また親しい人を持ち、心安らかに生きられることを、願われたはずです」
月組公演「桜嵐記」より

弁内侍が、自らの辛い記憶を、楠木正行に告白する場面。

内侍は、努めて過去と距離をおくように、静かな口調で語りながらも、過去の苦しみに襲われ、声は震えている。

やはり静かに耳を傾けていた正行は、きっぱりと彼女を諭す。

死んでいったあなたの肉親は、あなたがいつまでも過去に囚われることを望んではいないはずだ。きっと幸せを願ったのではないか、と。

「そのような日があるのだろうか」

と言う内侍は、どこかうわの空のようで、

「そうお考えなさいませ」

と穏やかに、しかし力強く励ます正行に、内侍は初めて、悲しみから顔を上げて、未来を思うのである。

正行と弁内侍の心が通う短いひとときで、私も特別好きな場面の一つなのだが、あるとき、二人を演じる珠城さんと美園さんの芝居の間が変わった。

正行の言葉をまだ信じられないような響きがあった「そのような日がくるのだろうか」だったが、ある日の公演で、

「そのような日が……」

口ごもった一瞬に、内侍がかすかに、未来をその目で見たように思えたのだ。

あるのだろうか、と零す内侍を、正行は力のこもった目で見つめる。

「そうお考えなさいませ」

さすれば、と一度言葉を切った正行と、

「……いずれ」

内侍の目の奥に、同じ光がともった。

私は、この二人の台詞に、確かに同じ時が流れたのを感じて、心が震えたのだ。

この後、僅かなひととき互いの命を確かめあって、二人の道は分かれ、片や未来のために命を賭し、片やその未来を歩み続ける。

「桜嵐記」という作品と、役の人生と、役者の勘がリンクした奇跡のような一瞬にめぐりあわせたことを、忘れることができない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?