見出し画像

イメージ、イメージ、イメージがたいせ〜つだ〜♪

どっかの坊主が〜♪

イメージは役に立つ。
自己啓発本読んで、よし変わるぞと決心しても中々変われない。
良い習慣に水を与えて育て、悪い習慣に水を与えずに枯れさせる習慣改善も有効だろう。が、俺はそれと同じくらいイメージが重要だと思っている。

イメージを持つことの効能について


使い勝手がいいイメージは使い勝手が良い。
使い勝手がいいイメージ = 分かりやすい。取り出しやすいイメージだ。
重要なことを忘れないように何度も思い出せる。

俺には人間や社会についての理解モデルがイメージとしてある。
いつのまにか育って今に至る。
「イメージ = 対象の理解モデル」だ。世にあふれる玉石混交の人や情報を自分がどう処理しているかという理解モデルをイメージで保持している。(とか言っといて絵を載せてないですが、あと出ててくる家族との関係の絵と基本同じです。)

以下、気に入っているイメージを紹介していく。

The 人間

他にはこのイメージが好きで、時々思い出す。
タイトルをつけるなら「The 人間」だ。※ Sakuさんがつけた。

画像2

人間ってメチャ高尚な事を考えたりできる一方で原付シートに即ギレするmonkey brainの持ち主でもある。虫の居所が悪ければ、原付バイクのシートにも喧嘩をふっかけるものだ。自分にとっての正義や大義の為の戦いが、原付シートとの戦いみたいなシュールな戦いである可能性もある。
この原付にキレている人が、偉い大学教授や、心理エッセイを書いているカウンセラーでも僕は驚かない。まともそうな人の中にも、こういう人間が同居してるという人間観を持っている。
このGIFはとても示唆に富む。何度も思い出す。

「英語が出来る」のイメージ

画像2

人が第2言語をどの様に処理するか、というメンタルモデルは、英語OS、日本語OSというイメージで理解している。元々は脳だけで分けてたけど、日本人としてのアイデンティティが邪魔することもあるなとなって、体全体で別人の部分が言語を処理するこういうイメージを採用している。

これも結局、長々と書いた文章よりも重要なのは、言語ごとに独立した部分で処理するという分離独立のイメージ(絵)だ。この絵から、自然に「翻訳は補助輪に過ぎない」といった考えも導かれる。

家族との関係。 家族だって他人(=別の丸)だ。

画像3

丸が個人で、一つ一つの丸(個人)が独自に世界を認識しているという理解モデル。絵はテキトー過ぎて全然表現しれてないが、「まるがいっぱいある」というポイントさえ抑えられれば俺的にはOKだ。
息子との関係、奥さんとの関係も、別の丸だから、自分の丸に吸収しようとしたりするのは越権行為だ。みたいな考えがある。
「相手の価値観を尊重しよう」とか、「人にはそれぞれ事情・歴史がある。言葉の意味は人それぞれで、同じとは限らない」「気持ちが通じる事自体が奇跡・ラッキー」とか、いろんな風に言葉に起こす事が出来るが、元となるのはこのイメージだ。

画像4

さっきは言うなれば、「上から見た図」だったけど、横から見た場合はこんな感じ。個人は海から浮かぶ島みたいなもので、地底では皆つながっているのだというイメージも持っている。これは俺自信の体験を通じても育ってきたイメージだけど、中島らもの「水に似た感情」を読んだ時にも描写されていた内容で、このイメージが気に入って、この理解モデルを採用している。

イメージが何よりも自分の為に役立ってきたし、これからもそうだと思う。

現実世界からのフィードバックでイメージは変わる

初めてのスポーツで最初から出来るかどうかは、フィジカルな能力に加えて、自分の中に役に立つイメージがあるかどうかが重要だ。
現実世界は物理法則があるから、イメージ通りには行かない。それがフィードバックになり、メンタルモデルがまた改変・改善される。ハイレベルなアスリートは皆、鍛えられた洗練されたメンタルモデルを持っていると PEAK という本に書いてあった(と思う)。

関係ないが、最近 HiddenBrain の GroupThink の回で、平均的な人が一日あたりSNSをスクロールする長さは、自由の女神の高さだ、という情報があった。SNSのヤバさをリマインドしたい俺にとってはこういうイメージは使える。こういう外からの情報と自分の経験をミックスして自分なりに対象(この例ではSNS)の理解モデルを育てていく。

イメージがたいせつだ

大事な事を言葉で覚えとくのが僕は得意じゃない。
言葉で長々とメモしても俺は使わない。そのノートを振り返らないから!(いや振り返ったほうがいいんやけど)。
示唆に富むイメージ、役立つイメージを集めたい。自分でイメージを考えついては気に入ったものを使いつづけている。
しょっちゅう思い出したい事はイメージで持っておけば、使い勝手が良い。

↓ おかね。。。おかねをください。