見出し画像

[GPTs]MyGPTsはやはりSEOの時代

GPTsクリエイターのAIMUです。
今日もまたGPT-4の回数制限でGPTsの調整が途中で停まっています。。。
DALL-E3で人物やキャラクターの生成はある程度コントロールできるようになってきましたが、そうではない特定のフォーマットに則ったイメージを安定して出力するのが至難の業です。。。
なんとか克服したい。

そして以前も書きましたが、やはりGPTsのこれからはもちろん良いGPTsを作成するのは大前提ですが、SEOがかなり重要なフェーズに入って来ているなと感じています。

GPTストアの表示は、上部に自分が最近使ったGPTs、その下に該当するワードにヒットするGPTsという形で表示されるので、公式から探すのであればその検索結果一覧の上位にいかに載せられるかが肝だと認識しています。

そのためにはMyGPTsのチャット利用をまず伸ばすことが重要で、一桁のGPTsは余程ニッチなワードで無い限りはそこにたどり着けないんじゃないかなと認識しています。

ということで、GPTsクリエイターのみなさんはどう考えますでしょうか。
コメントでお考えあればお聞かせください。

短いですが、今回はこの辺で。
またおAIしましょう!
チャオ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?