見出し画像

H2.カラーで届け学級通信!

こんにちは。

はるまき🗣小学校教師です。

少し寒くなってきましたね。

ご多忙の中ご覧いただきありがとうございます!

都道府県によっては、運動会シーズンでしょうか。

そんな中、

みなさんは、そういった子供の様子を

どのように伝えていますか?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

去年まで私は...

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


校務用パソコンで、撮った写真をパソコンに取り込んで、Wordで文章をうち、写真を貼って、印刷して、管理職や教務などに確認してもらい、赤字で修正していただいたものを、またWordで修正し、印刷機でモノクロ印刷していました。

文だけでも読みたくなくなりますね、、

そして、ある保護者からも一言


「はるまき先生の熱い気持ちは伝わるけど、

結局、白黒で写真が全く分からなくて、、

学校での様子がよくわからない、、」

グサっ😶‍🌫️😶‍🌫️😶‍🌫️😶‍🌫️😶‍🌫️

あれだけ手間をかけて、作ってたのに、、

正直とてもショックでした。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そこで、Google classroom!!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

兄のall🍎小学校教師も連絡帳として活用している、

classroom。

私は、学級通信の子どもの様子をブログ形式で

ここに掲載しています。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

どんな風にうつる!?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以下のようにカラーで映るので、とても見やすいです。

※実際のものとは異なります。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

メリット

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

①カラーでうつる!

やはり、なんといってもカラーで子どもの様子を

伝えることができるのが最大のメリットです!

この形式にしたことで、保護者から評判が

良くなりました!


②印刷しなくて良い!

写真を載せるだけなので、

印刷作業が一切いりません!

かなり楽になります。

③動画も貼れる!

子どもの発表や、運動会の動画なども

載せることができます。

これは、

今までの紙面とは違った強みだと思います!

④管理職から返された添削を直す必要がない!

自分が一番に感じているメリットはこれです。

今までは、紙面で管理職に見ていただき、

朱書きで直していただいのを再度見て、

修正し、印刷していました。

これがかなり負担なんです。

しかし、このclassroomでは

管理職が直接編集ができ、

見た後に子どもたちに公開することができます!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最後に

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

まだまだ、

『連絡帳代わりのclassroom』

『子どもの様子のclassroom』

併用していく便利なやり方があるのですが、

それはまた追々書きたいと思います。

これからまた忙しくなる時期ですが、

みなさん一緒に頑張りましょう。

ご覧いただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?