櫻坂46 8th single backs live!! メンバーそれぞれの印象に残ったところを140字で書く

前回のnote、色々な人に読んでもらえていいねももらえたようですごく嬉しかったです。

前回はあまりメンバー全員について触れられなかったので、今回のnoteでバックスメンバー全員の印象的だったところを書いていこうと思う。文字数制限を決めておかないととんでもない長さになりそうなので一人当たり140字で書いていきます。文字数の関係で、句読点の省略がだいぶ多いので若干読みにくいかも知れません。

目次でそれぞれのメンバーに飛べるので、気になったところだけでも読んでもらえたらめちゃくちゃ喜びます。では早速。


・ふーちゃん

ふーちゃんは全ての楽曲において存在感と安定感があって、センター楽曲以外でもたくさん目で追ってしまった

7thバクラは制服の人魚など後輩を支えるような場面も多かったけど、今回はよりふーちゃんが個として目立つライブを見られたのが嬉しい
Coolも風の音も最高にかっこよかったです

・莉菜ちゃん

本当に27歳...?と八回はつぶやきました
ブルームーンを披露する上での葛藤をMCで話していたけど、セリフ含め最高にぶち上がりました(また見たい!)

配信を見ていると莉菜ちゃんの歌声の安定感がすごくて、アイドル9年目さすがっす...となりました

・光莉ちゃん

もう本当に復帰してくれてありがとう...の気持ちでいっぱい、光莉ちゃんがフルで出るライブを見られる幸せを噛み締めております

隙間風よはnoteで前に書いたので省略するとして、光莉ちゃんのI’m inの表情が印象的だった
アンコールのレス曲であの表情を出せるのは圧巻の一声、キューブあげます

・あきぽ

あきぽは何と言っても無念、ブログやfc限定のコメントでも語っていたように、無念を感じた先にある晴れやかさまで曲中に表現できていたのが最高にカッコよかったし、何度も見返したくなるパフォーマンスだった

あきぽの頑張りがもっともっと認められて欲しいし、より多くの人に魅力が伝わって欲しい!

・茉里乃ちゃん

茉里乃ちゃん、めちゃくちゃ輝いてましたね...
ダンス、歌声、MCでのトーク、表情、煽りの全てでここよかったよね!が思いつくくらい全部良かったし、3期との関係性があった上でのアンセムタイムを見るとじんわりと暖かい気持ちになった
これからもっと色々な姿が見られそうで楽しみ!

・ちゅけ

ヘアメイクが油を注せのMVに近い気がして個人的にすごい刺さった

ラビエンの二番のちゅけパートの可愛さって異次元ですよね〜、あの瞬間のちゅけは愛おしさの具現化でした
座長としての色々な思いを全てステージにぶつけて、みんなを引っ張り続ける姿、最高にカッコよかったです

・璃花ちゃん

璃花ちゃんのアイドルとしての総合力の高さってなんなんですかね...

璃花ちゃんがセンターを務めると璃花ちゃんの曲になるというか、曲の解釈をしっかりした上で自分の個性を乗せるのが本当に上手で毎度驚かされる
りかりこシンメ大好きなので今回色々な曲でシンメを見られて幸せでした

・理子ちゃん

個人的に最近一番来てると言っても過言ではない理子ちゃん、今回のバクラも最高だった...!

ソニアの物語をステージ上で感じさせる理子ちゃんの表現力と似合い方すごかったし、元々の歌声の良さに加えてダンスも最高で、coolの激しめな振りも踊り切る理子ちゃんカッコよかったな...

・麗奈ちゃん

何と言ってもデトエンですよね...
デトエンをやったこと自体もだし、本編終盤のボルテージを上げる場面でのセンターを務め上げたのが最高にカッコよくて執事の自我芽生えました

7thバクラの地下鉄で見せた儚げな表情とは好対照のデトエンでの不適な笑み、麗奈ちゃんのシグネチャーになりそう

・凪ちゃん

個人的に凪ちゃんの地声と裏声が近い歌い方がすごい好きなんだけど、センターを務めたラビエンや、油を注せのあきぽとのパートで特に出てて耳が幸せでした
7thバクラでも感じたけど、ダンスめちゃくちゃ上手ですよね...パワフルだし手先の繊細な振りも綺麗で見惚れた

・いとちゃん

前回の現地で見たバクラのいとちゃんが本当に良かったので今回特に注目していたメンバーだったけど、全部良かったな...

断絶で見せた大人っぽい表現とダンスや、ラビエンやアンセムタイムのいとちゃんらしい周りを笑顔にするパフォーマンスどちらも最高でした、だいすきまめまめ(誕生日おめでとう!)

・美羽ちゃん

新参者期間の色々な感情について語ったインタビューを読んだけど、その後に迎えた8th期間を通して色々な面で成長したんだろうな〜と感じた

パワフルなダンスと繊細な歌声のバランスが絶妙でどんな曲でも美羽ちゃんらしい表現を作るのがすごいし、自然な表情が多かったのも印象的だった

Twitterで書くような文体で書いてしまったのでこっちの方が読みやすい人もいれば読みにくい人もいると思いますが、まあこんな感じもありかなと。

9thシングルの制作も始まっているであろう中でのバクラ期間、色々な感情と向き合いながらこれだけのステージを作り上げたメンバーには尊敬しかないし、buddiesの櫻坂モチベを爆上げにする最高のライブでした。
本当にお疲れ様でした!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?