見出し画像

小倉ヒラクさん主催の『発酵ツーリズム展』を見てきた

・発酵ツーリズム展とは

微生物が大好きな発酵デザイナーの小倉ヒラク(@o_hiraku)さんが、実際に全国をめぐり土着の発酵食品と文化を取材、収集し、それを紹介する展示会。公式の紹介を見るのがはやい!ということで以下をどうぞ。

渋谷ヒカリエ8階で7/8(月)までやっています。

・おもしろかったとこ

・47都道府県からそれぞれ発酵プロダクトを一つずつ選ぶ
・同じものが被らないこと(全て違う発酵食品)
・その土地のルーツに忠実な伝統的発酵食品を扱う

上の条件を満たしているものしか展示されていないので、見るもの全て独特でディープな食品だった。佐賀に旅行に行ったときに友だちが買ってたコレ

とか、また見ることがあるとは思ってなかった。ほかにもパンパンに袋が張った見るからに発酵している岡山のままかり漬けとか、

納豆菌×麹カビ×乳酸菌発酵という謎の全部マシ発酵食品とか、

とにかく全国各地の謎の発酵食品をみることができた。初見の想像もしなかったような食品の間に柴漬けや八丁味噌、明太子など知っている食品が並んでいる様子をみて、なんだか愉快な気持ちになった。

一番面白いと思った食品はふぐの卵巣のぬか漬けです、ぬか漬けすると毒性が消えるなんて思いもよらなくてとても驚いた。毒物をなんとしてでも食べようとする先人凄すぎる。

あと食品の展示会なのに、ほとんどの展示物が常温で置かれているのもおもしろかった、展示中にもめっちゃ発酵進んでいきそう。ままかり漬けはほんとにパンパンだった。色々な食品の匂いも嗅げるしライティングもいい感じなのでぜひ行って見てほしい。

顕微鏡が置いてあって麹菌を見ることができる。

でっけー木桶もある。

美味しいへんなものもいっぱい売ってる。

おいしそうなものを買った、おいしかった~~~~~!

・まとめ

去年から酒造りというものをやっている。僕は発酵や微生物への愛というよりは、ただおいしい食事とお酒が好きなだけ(しかも食べたことのないもの、珍味、ゲテモノ系はかなり口に入れるのに抵抗のあるタイプ)で、展示会などのイベントに全然行かないので、ちょっと楽しめるか不安だったが、全然そんなことはなかった。めっちゃ楽しんだ。

馴染みのある調味料からやばそうな食品までいかに発酵食品に囲まれて生活しているのか実感するし、いかに普段それを気にしていないのか不思議な気持ちを抱いた。

おすすめです、是非行くといいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?