見出し画像

オンラインとローカルストレージ

Flickrの契約を解約したことは前の記事に書きましたが、写真以外のローカルで管理していたデータについても年末年始の時間を利用して、いっぺんに整理をかけました。と言うのも、いままで東京とシンガポールの家、二つの家があった中での最適解を模索した結果としてのオンラインストレージメインでの生活とから、本帰国したことで環境が変わったというの背景が大きいところです。

2020年11月までは、二つの家があり、MacBook Airは行き来する時に持ってるけど、それは会社のやつなので長期的にデータを保管するには使えなく、オンラインストレージにデータを入れておくことが望ましいと思って、下記のような構成でつかってました。

- オンラインサービス
Flickr (無制限)    : iPhone / GR / EOS 6Dで撮ったJPEGファイルをすべて集約(写真のメイン場所
iCloud (200GB) : iPhoneで撮った写真および、直近で使ってる個人的な書類ファイル系の保管(書類ファイル系メイン場所
OneDrive(1TB) : 写真データのバックアップ(RawData含む)、その他自炊したPDFや朝的に保管しておきたいもの 
DropBox: 過去に作ったソースコード系の保管場所(履歴管理もできたのでGit代わり)

- ローカル環境
Time Capsule (2TB) : 写真のバックアップ(RawData含む)、動画周り、長期的に保管しておきたい書類など (長期保管系のファイル)。都度つど、OneDriveやiCloudからコピー
外付けHDD(1TB): Time Capsuleのバックアップ

再構築

シンガポールの家を片付けて、東京の家だけになったので、改めてM1のMacBook Airを年末に個人用として取得したのですが、SSDの容量がそんなに大きくないので、本体へのデータ保存はやめることにしました。

- オンラインサービス
OneDrive: 写真・書類系(すべて)・ソースコードのメインデータ場所として活用
* Flickr/DropBoxはアカウント廃止。iCloudはiPhone写真の短期的な保管とiPhone/iPad/MacBook Air間でのデータ共有程度

- ローカル環境
Time Capsule (2TB): OneDriveのデータのバックアップおよび、写真RawDataなど長期的には不要な一時保管場所
外付けHDD(1TB): OneDriveのデータのバックアップ

一旦、上記のようにデータ整理を丸3日間ぐらいかけてやったのですが、改めて感じたのはインターネットが光とかになって早くなったといっても、やっぱり時間がすごいかかること。基本的にOneDriveをデータのメイン保管場所ってしているのですが、写真やソースコードはぶっちゃけそんなに頻繁に使うものでもないので、ネットワーク越しに大容量または多数のファイルをやり取りするのが面倒だなとおもって、今後はさらにローカルメインに変えて行こうかと思ってます。また、いつかサービス改定で値上げや容量削減が行われるか分からないので長期的にはやっぱりローカルストレージで考えた方がいいなという結論に。

そんなことを考えたところ、Amazonの初売りセールで、SanDiskの2TB SSDディスクが21,800円で売っているではありませんか(1/5までらしい)。というわけで、ポチッと購入して、外付けHDD(1TB)を引退させて、このSSDで快適ローカルデータの管理生活に戻ろうかと思います。

最終系

- オンラインサービス
OneDrive: 長期保管したいデータのバックアップ(写真・書類系)を外付けSSD(2TB)から定期的に行う
iCloud: Apple製品間のデータ共有(短期的なiPhone撮影の写真・書類・bookmarkなど)

- ローカル
外付けSSD(2TB): 写真・書類などのメイン保管場所(バックアップはOneDriveへ)
Time Capsule (2TB)/外付けHDD: 外付けSSD(2TB)には入れておく必要がないけどとりあえず撮っておきたいデータ。

なんか、こう書いてみると結局、昔の環境に戻った感じがしますね。唯一のちがいはOneDriveが自宅外にあるデータ保管サービスとして、ローカル環境でなんらか問題があったとき(火事とか)のリスクヘッジとして期待ができるっていう程度でしょうか。複数の環境でデータをいろいろいじりたいということがなければ、どんなに容量が大きくなろうとも、回線スピードの壁がまだある以上は、オンラインストレージってそれぐらいの用途なのかもですね。。。

この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

日々ぼけっと生活してしまっていますが、他の人にもなんらか価値のある情報や自分なりの視点を何か持っているはずと信じてnoteをはじめました。 自己紹介はこちら https://note.mu/t_kis/n/n768f4613e0ef