見出し画像

自分にタグをつける

さて過去何度か話題には出しておりますが、私、澤円さんのオンラインサロンに入っております。

かれこれ。。。2年半以上ですかね。
気付けばずいぶんと長い時間、澤さんやサロンメンバーのお世話になっています。

オンラインサロンでのイベント

そんなオンラインサロンも新たなメンバーが増えてきたということもあり、先日
自分なりのオンラインサロンの楽しみ方を見つける
そんなオンラインイベントを行いました。
これはサロンメンバーがそれぞれオンラインサロンをどう楽しんでいるのかをシェアすることで参加者それぞれの楽しみ方を発見してもらおう!というもの。

「私はサロンをこうやって楽しんでいます!」
とか
「サロンでの経験が仕事や生活でこんな影響を与えています!」
などなど20名近いメンバーがシェアをしてくれて
非常に盛り上がったんですよね。
(平日の遅い時間にも関わらず60名近く集まっていました)

そんなイベントなんですが
各々がシェアをする際に新メンバーさんが名前を覚えやすいようにと発表者の名前の横にタグも付けたんですよね。
「健康美アドバイザー」
「正直人材営業」
「言葉のマジシャン」
などなど。。。

ちなみに私のスライドはこんな感じ

私はTwitterにも書いている「聴き人」というタグを付けて発表をしたのですが、イベントの終盤にある新メンバーの方が
「みなさんタグがあるのすごいです」
こんなこと仰ったんですよね。。。この気持ちめっちゃ分かる!!

タグつけちゃいなよ

実は私、Twitterの名前もちょっと前までは名前だけでタグを付けてなかったんですよね。
こういったタグってのは周りからそう呼ばれたり見られるようになったら付けるものだと。。。そう思っていました。
でもこの1年くらいでその考えも変わってきまして、
タグというのは
周りからこんな人だと言われます
ではなく
自分はこんな人です
自分はこう見られたいんです

って自分の思いだけで付けちゃってもいいんじゃないかなと。
「名は体を表す」じゃないですが、先にタグを付けてしまうことで結果そういう人になっていく というか、周りからも「あぁこいういう人なのね」と先に認知してもらい、接してもらううことで、そんな人に近づいていく
これでいいんじゃないかなと。

聴き人

私は「聴き人」というタグを今付けています。
これは私が人の話を聴くことにものすごく価値を感じていて、
(だからYeLLのサポーター活動もしているのですが)
とにかく色々な人の話を聴きたいからなんですよね。
そういった機会を少しでも多く作るには先に「聴き人」と名乗っちゃえば
「ちょっと話を聞いてくれない?」」
って機会も増えていくのかなと。
あと聴き上手になりたい!という願望も含んではいるのですが。。。

皆さんも
こんな人になりたい、こんな風に見られたい
そんな思いをタグにして、まずはSNSの世界だけでも名乗ってみたらいかがでしょうか。

それではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?