見出し画像

私の朝鮮旅行2017②

朝鮮旅行1日目

朝に泊まっていた高麗ホテルでさわやかに目覚める。奇遇なことに案内員さんは両方金(キム)さんであった。

9月15日1日、平壌市内を観光する.大同江・金日成広場・鉄道博物館・祖国解放戦争勝利記念館・三大革命記念館・金日成生家などを見学した。近年の報道でもある平壌の建築ラッシュを目の当たりにする,金日成時代の古い建物の立替が多く進められていた.自動車は国産車より中国車がほとんどである.少数だが日本車も確認できた.そのほか金正恩の経済政策である「社会主義企業責任管理制」に元づいた活発な市民の経済活動を観察する,特に下の写真のようなコンビニは店ごとにかなり個性を出しており売り上げを競っていることが確認できた.また町のあちこちに軍人が存在し,軍人数の多さ(190万人)も実際に確認できた.

画像1

ホテルでの朝食、全体的に薄味、コーヒーが100ドルもした。

画像2

朝の出勤者の応援隊、扇動隊というのだろうか、日本のチアガールや中国の広場舞のよう。

画像3

平壌駅、とてもかっこいい、平壌以外のハングルが読めずスローガンは不明。交友社会主義建築、金さえあったら日本でも建てたい。

画像4

あ、これニュースで見た!平壌の新型?トロリーバス、人民が鈴なりである、空調がないのか公共交通は基本窓が開けっ放しであった。

画像5

有名映画のポスターが壁画になっていた、日本でレトロポスターを張ってるようなものであろうか?

画像6

平壌中心には高層建築が多い、どんな人が住んでいるのだろうか・・

画像7

人民劇場らしい、結構でかい。一回ここで芝居を見てみたいものである。

画像8

現地指導の銘版、親子三代で来てるらしい。(多分)

画像9

劇場の裏側

画像10

大同江岸にあった建物、肖像画が掲げられているというのは政府機関なのだろうが何の建物かは教えてもらえなかった。

画像11

朝もやに包まれる大同江河畔、美しい、朝鮮はちょうど秋で空気も自然も美しかった。

画像12

画像13

対岸から見た主体思想塔とおなじみのモニュメント。

画像14

たまにテレビに出るレストラン船。

画像15

金日成広場より対岸を望む。

画像16

閲兵の時と打って変わって早朝なので人もまばらな金日成広場。とても広いが天安門広場に比べるとインパクトに欠けるのは色づかいが天安門などに比べると穏やかだからだろうか?

画像17

ロングで撮った金日成広場、右端の女性が金案内員。

画像18

金日成広場で車に乗り朝鮮鉄道博物館に、前の左から2人が金両案内人、右側の女性が資料館の案内員、駐車場でなぜか鉄道軍の学生が行進の練習をしていた、写真を撮るのは止められたので写真はなし。

画像19

ハングルを読めたらいろいろわかるのであろうが、非才の身には何とも難しい。

画像20

入ってすぐある巨大絵画、初代と二代目、どこの開通式が主題なのであろうか。

画像21

画像22

日本でもクッソ有名な写真が飾ってあった、まさか実物が見れるとは感動も一押しである。

画像23

解放直後の展示や

画像24

語録板など、ここら辺は中国そっくりである。

画像25

当時の組織図や

画像26

ほんとに使用されていたかわからないが電話などや

画像27

画像28

金日成の嫁さんが乗ったらしい。

画像29

画像30

誰が授与されたかも、功績も不明ながら金日成勲章と労働英雄章と1級子機勲章、かっこいい、私もこれを正式に服につけてみたいものである。

画像31

ぶれてるけど全体、ハングル読めたらなぁ。

画像32

当時のラジオとか。

画像33

日本海側の鉄道敷設図、ひかれた順に光る、日時表記も細かい。

画像34

机の模様がかわいい。

画像35

画像36

初期の朝鮮鉄道の模型、ミニチュア機関車がかわいい。

画像37

鉄道に必須の時計、国鉄と同じである。

画像38

廊下、ぴかぴかである。総大理石、とても天井が高い。

画像39

鉄道今日の建設を指導する金親子、手前の機械やトロッコは模型であり奥の山などは絵である、継ぎ目がわからないほど見事な作品3Ⅾ絵画だろうか?

画像40

昔の機関車、なんか小さくてかわいいやつ。

画像41

当時金日成が使っていた満鉄の貨車、だるまストーブ、畳、七輪、羽釜などに日帝残滓が見える。

画像42

朝鮮初期機関車、結構でかい。

画像43

柳京ホテル、祖国戦争勝利記念館行く途中の車窓から、すでにガラスがついている。

画像44

メーデースタジアムも横を通る。

画像45

祖国戦争勝利記念館、社会主義らしいシンプルな門。

画像46

7,27mの巨像、なぜ7,27かは言わずともわかるだろう。

画像47

園内地図

画像48

軍服姿の博物館の案内員。

画像49

通路は塹壕風である。

画像50

英雄像と柳京ホテル。

画像51

有名なプエブロ号。

画像52

アメリカの侵略を解説する解説員、アメリカ帝国主義の恐ろしさがわかる。

画像53

船と警戒船の進路。

画像54

正面から。

画像55

ブローニング機関銃、ピッカピカである。

画像56

画像57

建物のレリーフもでかい。

画像58

勝利記念館の裏側。

画像59

画像60

柳京ホテル、コンクリートを敷いてるのが写真にもわかる。

画像61

昼飯は冷麺、写真はなし。

画像62

冷麺屋から平壌を望む。

画像63

携帯を使う人民、平壌では形態はかなり普及していた。

画像64

初代官邸。

画像65

初代宿舎。

画像66

三大革命記念館の石像、でかい。

画像67

朝鮮の発電所マップ、赤星が平壌黄色が原子力。山がちの北部に水力が多く南部に火力が多いのがわかる。

画像68

ダムの模型。

画像69

溶鉱炉の模型。

画像70

鉱山の模型。

画像71

学生が社会見学に来ていた。

画像72

模型が多い。

画像73

ゆうめいなCNC、あの歌を思い出す。

画像74

受付にいた朝鮮の猫。おとなしい。

画像75

3つの赤旗。

画像76

でんちゃ。手前に映ってる醜悪な肉塊は気にしないでください。

画像77

万景台の監視カメラ、いくら何でもすごいつけ方である。

画像78

画像79

画像80

金日成の生家、当時の農具や生活用品がそのまま保存されている。

日本でもなじみの深い農作業用具が多く、文化の近縁さをうかがわせる。

画像81

当時の家族写真。

画像82

宣伝画も子供時代の金日成。

画像83

万景台遊園地と軍人。

画像84

古いアパート、見えにくいがアパートの手前は木骨格レンガ造平屋が立っている。

画像85

おそらく金日成時代の建物であろうこれらの建物の建て替えをよく見かけた。手前の自転車は中国製の電動自転車、モバイル自転車は2017年では平壌市内では中国製がよく普及していた。

画像86

画像87

平壌の街灯はほとんどソーラーパネル付き、肖像画や宣伝画のライトも同じである。

画像88

電動のシェアサイクルスタンド。先進的である。大木ソーラーパネル付き。

画像89

旧型の路面電車。

画像90

夕食、おいしかった。朝鮮では3色キムチが出てくるが辛くはない。

画像91

4人しかいないのに大ぎょなへやである。

画像92

おいしい料理と醜悪な旅行者本人。

画像93

ライトアップされた平壌駅に戻ってきた。

画像94

画像95

画像96

ホテルに戻ってきた。

こうして実施る初日の観光を終えたわけであるが、この時日朝関係の重大事が私の知らぬところで起こっていたのである。詳細はマテ次回。

いいね、と課金よろしくお願いします。ツイートや感想をいただければ励みになります。よろしくお願いします。

ここから先は

0字

¥ 100

この記事が参加している募集

私の遠征話

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?