見出し画像

鮪!鯨!鯆!~2023年G.W.紀伊半島約1周の旅Part.4(海の幸編)~

 こんにちは!旅ギナーのT.M.Yです!
 今回お話いたしますのは、2023年のG.W.に訪れた旅先についてです!連載物のPart.4になります!
 Part.1~3についてはマガジンにまとめております!併せてお読みいただきましたら幸いです!

 今回のテーマは「海の幸」です。おなじみのものから珍しいものまで、様々な海の幸がある和歌山!その中でも今回は「鮪」「鯨」「鯆」をピックアップしたいと思います!

 …あれ?この漢字なんだっけ?と思われた方!こちらも楽しみにしながらお読みいただけますと幸いです!

1.鮪

 まずは「鮪」からです!こちらは少し難しい漢字ですが、皆様おなじみ「マグロ」ですね!

 和歌山県の南東部、那智の滝でも有名な那智勝浦町には、日本でも有数のマグロ漁港「勝浦漁港」がございます!そして、同じく那智勝浦町内にある市場が「勝浦漁港にぎわい市場」です!
 ※HP見ただけでもお刺身が食べたくなってきました(笑)

 更にこちらでは、イベントコーナーにてマグロの解体ショーが実施されております! 

(勝浦漁港にぎわい市場HPより引用)

 …と、ここまでご覧になって気付かれたかもしれません。私の写真が1枚もないではないか?と。そうなんです…こちらも行けておりません…申し訳ございません。

というのも、

 こちらは那智勝浦IC交差点のストリートビューですが、こちらの市場、火曜日が定休日となっております。
 そして私が訪れたのは2023/5/2(火)…
 これも曜日の巡りあわせか~と思い、なくなく諦めたという経緯がございます。

 が、今回はここで話は終わりません。
 結論から言えば、この日はオープンしていました………

勝浦漁港にぎわい市場は毎週火曜日休館ですが、ゴールデンウィーク中の5月2日(火)は休まず営業しています。
(中略)
2023年のゴールデンウィークも、美味しいマグロとたくさんのイベントで皆様のご来場を心よりお待ちしております。
コロナ終焉の初めてのゴールデンウィークは、是非「勝浦漁港にぎわい市場」へお越しください。

勝浦漁港にぎわい市場HPより(一部誤字修正)

 ち~ん…

 …あの…下調べって大事ですね…

 ということで、那智勝浦にお越しの際は、私みたいにならないようしっかり下調べをして、にぎわい市場にお越しいただければと思います!

2.鯨

 この那智勝浦町に隣接している和歌山県太地町は、捕鯨の文化がある町でございます!つまりこちらでは「クジラ」を頂くことができます!

 私の親世代は、「よく給食にクジラの竜田揚げが出て好きやった」と話しておりますが、30年強しか生きていない私は、おそらくこれまで食べたことないんかな~?

 ということで、太地町にある道の駅「たいじ」にて、クジラを頂きました!

私の親世代が親しまれている(?)クジラの竜田揚げ
クジラのかつ丼。太地町を訪れたのがちょうどお昼時でしたので、おいしくいただきました!

 クジラは魚類ではなく哺乳類ですので、どちらかといえば豚の肉に近い食感でしたが、トンカツなどより全然脂っこくなく、いくらでも食べられるような肉でした!一言で言えば、豚肉と魚フライの中間って感じかな?

 現在、世界的に捕鯨そのものがよろしくないという風潮にあり、今でもあまり流通されていないですが、今後一切食べられなくなる"かもしれない"ので、そういう意味では大変貴重なものを頂いたと考えております!

3.鯆

 この太地町ですが、「鯆」も食べられます!さて何と読むでしょうか??恥ずかしながら、私も変換機能で出てくるまで知りませんでした…
 こたえは「イルカ」です!

 Wikipedia先生によると、

イルカ(海豚、鯆)は、哺乳類偶蹄目(鯨偶蹄目)に属する鯨類の内、小型の種の総称である。なお、イルカとクジラは分類学的には明確に区別されない。

Wikipedia「イルカ」(2023/5/13 16:45ごろ検索)より

 とのことですので、クジラが捕れればイルカも捕れる…のは、普通の考えですかね?

 このイルカを使った定食も、道の駅「たいじ」で食べることができます!

 こちらもクジラ同様、世界的に捕るのがよろしくないという風潮にありますので、今後ずっと食べられるかはわかりませんが、一度食べてみたいという気持ちはありますね~

 …ただ、あの愛くるしい表情を想像すると、果たして食べられるのか…

4.纒

 ということで「まとめ」ですが、今回は和歌山県南部で食べられる「海の幸」について紹介してきました!この旅では「クジラ」を頂きましたが、もし機会があれば「イルカ」も一度味わってみたいと思います!

 そしてマグロ!!もうちゃんと調べてたら行けたのに~~!!という後悔のもと、那智勝浦を訪れた際は頂きたいと思いますし、勝浦の手前の串本では「近大マグロ」も食べられるとのことですので、マグロ巡りをするのもありかもしれませんね~!

余談)ご当地の「道の駅」

 最後に、那智勝浦町と太地町の道の駅をご紹介いたします!
 ※それぞれタイトルにリンクを貼っています!
 
 ①道の駅「なち」
 JR那智駅に隣接している道の駅です!

JR那智駅と道の駅「なち」のご案内。那智勝浦町の町の案内もされております。
JR那智駅の駅舎。朱色がまぶしく映りました!

 今回訪れた道の駅で鉄道駅に隣接しているのは唯一かな?
 こちらでは、鮪に並ぶ(と私は思っている)名産品をお土産に買って帰りましたが、その話はまた後日です!

 ②道の駅「たいじ」
 2017年に誕生した、比較的新しめの道の駅です!

ポストが青い!そしてイルカがいる!あと休日の収集時刻が早い!(笑)
登録証はよく見ますが、これは初めて見ましたね~

 本日は以上です!今回も最後までお読みいただきありがとうございました!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?