見出し画像

日本の原風景ここにあり~2023年G.W.紀伊半島約1周の旅Part.6(下北山村編前編)~

 こんにちは!旅ギナーのT.M.Yです!
 今回は、2023年のG.W.に訪れた旅のPart.6になります!
 今回から、旅は奈良県に移ります!

 旅の概要と和歌山県編(part.1~5)はマガジンにまとめています!

 今回は奈良県下北山村についてです!こちらは今回の旅最大の目的地と言っても過言ではありません!その為、前後編の2回に分けてお話させて頂きます!
 まず前編では、1日目到着した時から2日目の朝までをお話いたします。

1.下北山村の概要

 下北山村は、奈良県吉野郡に属する、奈良県南東部の村でございます。人口は800人前後の長閑な村となっております!

 場所はこちらです!

 奈良市内からでも車で2時間以上かかるのかな?

 そしてこちらも、いわゆる紀伊半島の南東側にあたる場所ですので、水資源が豊富です。村の東側にある池原貯水池は、それはそれは大きいですよ~!!

 下北山村には、ここでしか採れない「下北春まな」という野菜がございます!

 採れるのが年明け~春前くらいですので、今回は旬が過ぎており頂いておりませんが、以前頂いたときはお鍋やお漬物にしてめちゃくちゃおいしかった印象がございますね~!!

 その他下北山村について、村のHPのリンクを貼っておきますので、ご参照頂けましたら幸いです!!

2.下北山村の夜

 今回、下北山村には17時ごろ到着いたしました!宿でチェックインをした後は…すぐ寝てしまいましたね~…(笑)だって朝5時過ぎに大阪を出発して、休憩を取りながら半日運転していましたからね~(笑)

 そんなこんなで日暮れを迎え、夕飯の前にお風呂に行きました!
 勿論泊まった場所にもお風呂はついていたんですが、この下北山村には温泉施設があり、そちらで1日の疲れを癒しました!

下北山村の中心部にある「きなり館」。
こちらにある「下北山温泉 きなりの湯」に入りました!

 ゆっくり温泉に入った後、休憩所でしていたら、そこのテレビでNHKが流れておりました。何気に見ていると、関西のニュースをやっているではありませんか!
 …って当たり前か。(笑)どうしても関西というと、普段生活している大阪、或いはその周辺(いわゆる京阪神)が頭に浮かびますが、下北山村も関西であるということを改めて認識したと同時に、関西にも空気が澄んでいて気持ちの良い場所があるということを改めて認識したワンシーンでした!

 宿に戻り夕食をとった後は、次の日に備えてゆっくりしていました。
 一瞬だけ窓開けて空を眺めましたが、月が眩しく光っていました(反面星は見えませんでした…)

3.下北山村の朝

 2日目は朝5時に目が覚めました!朝早く起きたということもあり、せっかくなので宿の近くを歩いてみることにしました!

 まず驚いたのは、ウグイスの鳴き声以外何も音がしなかったんですよね~!!ここまで無音になった経験は、数えるくらいしかないかもしれないっていうほど無音でした!
 その静寂に包まれた村の様子がこちら!

もうコメント不要ですね…

 この風景を見ながら、近くの「池神社」という、下北山村でも由緒正しき神社に参りました!
 この「池神社」は、「明神池」という池がご神体となっておりますが、この池は、村のHPで紹介されるほどの七不思議がございます…

 私の言葉で記載するのはあまりに畏れ多いので、URL載せておきます!

 前夜の「きなり館」に行くときもこの前を通りましたが、皆さん同様一礼して通らせて頂きました!

 ただこちらの朝の風景は、思わず見とれてしまいましたね~

あまりに美しくあまりに気持ちよかったので、しばらくたっていることしかできませんでした…
もちろん立ち去る際には、深々と御礼をさせていただきました!

 この気持ち良い自然の中を散歩し、朝食をとった後チェックアウトし、下北山村1周の旅に出ました!

まとめ

 今回は下北山村の旅前編といたしまして、下北山村で過ごした夜と朝についてお話してきました!最高の天気、最高の自然の中に過ごせたこと、本当にうれしく思いました!普段、いわゆる都会というところに住む身として、下北山村は「日本の原風景」の1つに数えられると思いますし、こういった場所に身を寄せてリラックスするという時間は必要だと思います!

 一方で、単に楽しむだけではなく、楽しませて頂いた分何か恩返しができないかとも考えております!こういう自然を維持するのも簡単なことではないと思いますし、我々より後の世代の方にも、癒しの場であったり楽しめる場であったりを残していかないといけないとも思いますね~!!

 その下北山村では今、村おこし事業の一環として、デジタルツールを使った面白い事業で観光PRをおこっております!2日目はこちらのツールを使って、村の観光スポットを"ほぼ全て"巡ってきましたが、こちらに関しては、下北山村の旅後編でお話できればと思います!結構下北山村の奥深くまで入っていきましたよ~!!

 今回はここまでになります!今回も最後までお読みいただきありがとうございました!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?