見出し画像

近畿・道の駅巡りPart.5(兵庫県南西部+α編)

 こんにちは!旅ギナーのT.M.Yです!

 本日は、道の駅巡りのお話第5弾として、兵庫県の南西部の道の駅についてお話いたします!

 この道の駅巡りは、夏にアップしました佐用町のひまわり畑を訪れた前後で伺った道の駅です!…当時の記事に「また別途記事にしたいと思います!」と記載し早2ヶ月半!やっと記事にします!(笑)
※その時の記事がこちら↓

 このとき訪れた道の駅は9ヶ所で、うち8ヶ所は2020年12月にも訪れましたが、スタンプラリーの台紙が更新されたこともあり再び訪れました!どこも再び、というか、何度訪れても魅力あふれる道の駅です!

 ちなみにこれまでご紹介した道の駅のお話はこちらからどうぞ!


1.訪れた道の駅一覧

 まずは、この時に訪れた道の駅の一覧を、訪れた順にご紹介いたします!

 山間の道の駅から海辺の道の駅まで、景色が目まぐるしく変わる行程だったと思います!これもまた日本らしさ!!

 ではここで、訪れた記念に撮った写真を何枚かご紹介いたします!

鳥取との県境にある自然豊かな道の駅「はが」。
今年で30周年を迎えた道の駅第1号です!
つちのこを見つけると道の駅「ちくさ」でランチが1年間無料で食べられるそうです!
道の駅「みつ」から眺める瀬戸内海。

2.農産物

 道の駅で販売されているものの代表格といえば、その地や近くの産地で採れた農産物ですが、この時も、季節の農産物が沢山売られておりました!

 特に印象的だったのが、各道の駅ですいかが何玉も売られていたことです!売り物だったので写真に収めるのは控えましたが、道の駅によってはマンガのように積まれてましたからね~!
 あとはとうもろこしや自然薯…やったかな?、変わったところでは農業高校の方が作られたトマトなんかも売っていました!
 このトマト、おいしかったですよ~!!採れたてやったのか作り方が良かったのか、はたまたその両方なのかはわかりませんが、味の後ろ側に、学生の皆様が丹精込めて作られた思いというのを感じましたね~!!

 じゃあ私もすいかやとうもろこしを!と思った方、これらはシーズンが過ぎましたが、今は実りの秋!秋野菜や果物、そして新米が出てきますよ~!今日は少し蒸し暑いですが、天気予報では10月になると同時に涼しくなるという予報も出ておりますので、地元の農産物と触れ合う絶好の機会かもしれません!

3.まとめ

 ということで今回は、道の駅巡りPart.5として、兵庫県の南西部の道の駅と道の駅「みき」についてお話してきました!前回冬の始まりに訪れた時と比べて、天気に恵まれたこと、そして気温が高かったこともあり、前回訪れた時とまた違った印象を持ちました!時間に余裕があれば、季節ごとに訪れるもの面白いかもしれませんね~!

ということで、今回の本編はここまでです!

番外編.今回の記事について

 先週の記事で、記事の長さとタイトルの長さをコンパクトにしてみたい!というお話をさせていただきました。早速この記事で試してみましたが、いかがだったでしょうか?
 またビューの数やスキの数で効果測定をしてみようと思いますが、この長さで以前より数字が上がっていればこの長さで行こうと思いますし、反対に下がっていれば前くらいの長さで行こうかな…?※中身が伴ってなければどっちでも変わらんかもですが…(笑)

 ということでしばらくは、試行錯誤をしながらの記事投稿になると思います!

この記事が参加している募集

noteの書き方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?