見出し画像

世界に通ずる広告マーケティングについての解説(#KFC#マクドナルド)

今回のキーワード#GCCP#Soft-sell

皆さま、今週もお疲れさまです(そしてお久しぶりです)。オリンピック真っ只中ですが、皆さん夏はどうお過ごしでしょうか。

今日のお話

今回は大学院で学んだマーケティングを広告媒体に絡めてお話したいな、と思います。最近、日常生活に溶け込む広告を見て改めて広告の偉大さを感じることが多くなりました。

朝起きてケータイを確認すると通知画面にバナー広告。ニュースを確認すると検索と一緒に出てくるタイアップ広告。移動中に入ってくるジオターゲティング広告(位置情報から企業がターゲットを定めて特定の広告を配信するマーケティング)。ソーシャルメディア広告やYoutube見るときにCMで流れる動画広告。リアルでも交通広告・野外広告・同封広告・プロモーションとありとあらゆる場面で広告が登場します。

そんな中ふと思ったのは、意外と広告媒体からのコミュニケーションの大半を知らぬ間にシャットダウンしているなと。LINEから配信される情報メッセージやYoutubeの動画途中など集中して見る消費者は多くないのではないでしょうか。では、どうしたら見てもらえるような広告が作れるのでしょう?

ここから先は

1,506字 / 5画像

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?