見出し画像

旅行業における主戦場の ”手前化” が進み出しました と言う報告。 (ズボラ旅参照)


from:大崎ツタヤスタバ(am2:00まで開いてる!)


「旅行市場で、予約イノベーションが起きるかもしれません。」

と半年前ですが、言ってみたことがあります。
私が主催していた旅行会社さん向けの勉強会での、最後のテーマでした。


「ズボラ旅」というサービスがローンチされました。

利用者が殺到し、すぐにパンク状態になったことで話題になっていましたが、ご存知でしょうか。

「ズボラ旅」のコンセプトはこうです。

行き先、予算、日程、宿…いままでの旅行は、考えることが多すぎました。これからは「旅行にいきたい!」という気持ちだけで大丈夫。面倒なことはおまかせして、もっと気軽に旅に出ましょう。ズボラ旅はそんな、あたらしい旅行のかたちです。https://www.cocolocala.jp/lp/zubora/

簡単に言うと、「ズボラ旅」と言うサービスは、『まだ多くが決まっていない段階の顧客ニーズをチャットで吸い上げ、ぴったりの旅を提案し、気に入ればそのまま予約ができる。』というサービスです。


小難しく言いうと、

消費プロセスにおける、認知→情報収集→比較検討→購買の流れを、ワンストップで完結・実現することができるサービスです。

このモデルは、旅行業では未だ存在していませんでした。


▼ほんでそれ、実際どうなの?と言うと。

率直に言うと、想像を超えて成果が出ているのではないかと言う印象です。

ローンチ初日で5,000人から問合せきてパンク。
その後約1ヶ月間、申込数は順調に右肩上がり。

友達9,000人の3割が利用したとして、、

約2,700人 × 平均単価30,000円 = 取扱高8,000万

旅行業には長く携わっていますが、初月でこれ程数字をつくるサービスは知りません。


▼なってそうで未だなってなかった、旅行商品のパーソナルユース化


前提として、旅行市場で起こっている現象に「FIT化」がありますから、旅自体もパーソナルユース商品へと変化する必要があります。

しかし、OTAも含めた旅行業者で、旅行をパーソナルユース商品として提供できているモデルはありません。


むしろ大手のリアル旅行店では、「FIT客の対応ができるスタッフがいない」と言う問題がしだいに顕在化していますし、

OTAにおいても、
比較検討段階のユーザーとしか出会うことができない。
保有している空室・空席の在庫DBは他社とほぼ同じ。

と言う状況ですので、
他のメディアよりも広告宣伝費を多く投下できるか。
他のメディアよりも価格優位性が高いか。

この2点でしか競争することができていません。


それに対してこの「ズボラ旅」が、話題をよび、当日パンクした理由は一つです。

それは、今存在する他のどの旅行サービスよりも、旅行客の消費行動の、”最も手前を押さえた” からです。


一例にすぎませんが、旅行に関する検索クエリの中には、明らかに何かが” 決まっていない ” 状態だとわかるクエリが存在しています。

例えば、「海外旅行 3日間」「温泉旅行 5万円」etc..など。


旅行市場の難しいところは、「ユーザー自身に制約条件が多いにも関わらず、サービス提供者がそれを先んじて把握することが不可能」だと言う点に集約されるのです。

それ故に、旅行会社が実施可能な差別化が少ないし、提供できる価値(利益率)が低いのです。


▼旅行業に求められる価値とは。


私のクライアントさんに、社員旅行に特化したメディアを運営している会社さんがいます。

恐らく業界で最もセッションを獲得していますし、新規の問合せが一定数自然発生する毎日ですが、それでも目標に届きませんし(目標が高い)現場もさばき切れていません。


そこでこれから実施する新たなサービスは。

任命されたばかりで「未だ何も決まっていない」状態の社員旅行幹事に対して、「何も決まっていないのに的確な提案する」サービス(無料)です。

旅をパーソナル商材化するためには、「何かが少しでも決まりかけている。」と言う状態であっては、もう遅いのです。

成果が出たら、また詳しく書きたいと思います。

※書かれてなかったら察してください、、すみません。


リクエストと一緒にお待ちしております。