見出し画像

同じ失敗をしない。できる限り…

「失敗はどんどんしてもいい。でも同じ失敗はするな。新しいことに挑戦して、新しい失敗をしろ」と、私の元上司に以前言われたことが、ずっと心に残っている。もちろん彼は仕事の話をしていたのだけど、人生すべてに当てはめられる気がする。

失敗は成功のもと、とも言うし、失敗は誰でもするものだから仕方ないけど、同じ失敗は繰り返さないようにしたい。失敗から何かを学んでいれば、同じ失敗はしないはず。同じ失敗を繰り返すということは、失敗から何も学んでいないか、学んだことを活かせていないということ。

私の人生は失敗だらけで、しかも同じような失敗を繰り返して来た。学ぶまでに時間がかかったこともあれば、学んでいても言動をなかなか変えられなかったこともある。

例えば、夫との共同生活、子ども達への接し方、職場での人間関係など。人との関わりは一番難しくて、失敗と後悔ばかり。だけど唯一、友人関係だけは、失敗を重ねながらも、一握りの大切な友人達がいつもいてくれることを誇りに思う。その他の人間関係も、これからそう思えるようにして行きたい。

その他に繰り返して来た失敗と言えば、不要なものを買ってしまうこと。特に洋服。靴や鞄やアクセサリーはもともとミニマルなのに、洋服のミニマル化だけは本当に苦労した。ミニマルにしよう!と決めた後でさえ、結局着ない、着ても数回、という洋服を何度買ったことだろう。ようやく好きで自分に似合う色やスタイルが分かってきたので、もうその他の洋服には手を出さない!と強く胸に誓いたい。

さらに、幸せをぶち壊したくなってしまう悪い癖で、失敗を繰り返してもいる。最近も、ずっと心がざわざわしている。小さな問題がたまにあるものの、特に大きな問題は起きていなくて幸せなのに、落ち着かない。不安になる。いらいらする。幸せなときはどうせ終わるんだから、それなら自分でぶち壊してしまおう、とうずうずしているのかもしれない。そうではなく、この幸せな時間を大切に受け入れて味わいたい。この状態に心から感謝して。

でも、一度で学んで、すぐに修正できる失敗は、よっぽど大きな失敗じゃないと、心に残らない気がする。繰り返し失敗しながら、後悔して、あがいて、もがいて、学んだり修正した何かはきっと、ずっと忘れない。仕事で同じ失敗を繰り返すのは問題ありだけど、人生においては意味のあることなのかもしれない。

とは言え、この年になると失敗して学んだことばかりだから、過去にした失敗はもうしたくない。もう十分学んだはず。なので、同じ失敗は繰り返さない。できるだけ…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?