ツクイの旅ログ


 初めまして。こんばんは。ツクイです。

 Twitter上にアブドーラ・ザ・ツクイとかいう血まみれアイコンの輩がいますが、関係はありません。あれは自分と違って邪悪なものです。17歳JKを騙っていると聞いています。

自己紹介

 ・東京都江東区出身 #江東区いいとこ一度はおいで

 ・中学時代は野球部、高校時代は釣り部、大学時代は雑誌製作サークルに所属

 ・趣味は食べること、旅、野球観戦、プロレス観戦、落語鑑賞、ライブ鑑賞、競技麻雀

 ・社会人になってから何年か経つが、未だに経理屋さんごっこをしている。

Q.なぜnoteを始めたのか?

A.暇だからです。

 基本的に労働についての興味が薄く、「家に帰ったら自己啓発で勉強しよう!」みたいな気が全くありません。

 では趣味に走ればよいと思われた方、先ほどの自己紹介を踏まえて以下をご参照ください。

 食べること - 毎日やってますが、外に美味しいものを食べに行けません。

 野球観戦  - やってません。

 プロレス観戦- やってません。

 落語鑑賞  - 寄席がやってません。

 ライブ鑑賞 - ライブハウスもホールもやってません。

 競技麻雀  - 雀荘がやってません。

 要するに、趣味が新型コロナの影響で全滅しているのです。受け身な趣味ばかりを持つとこういう時にきついですね。

 そんな時に、高校時代からの腐れ縁であるnokenくんが面白いことを始めたのに気が付きました。

 なるほど、これはいいおもちゃかも知れない……かくしてツクイもnoteを始めることにしました。

Q.ではnoteで何を書くのか?

A.旅について書きます。

 本当ならば、月が明けて5月1日から家を離れ、GW旅行を満喫する予定でした。が、それもパー。正直に言って、旅に出られないことによるストレスがかなり溜まっています。

 そこで、この機会に自分が今までどこに行ってきたのか、何をしたのか、何を考えてどう感じたのかをnoteにまとめてみることにしました。

Q.そんなもの誰が読むのか?

A.自分でもそんなの知りません。

 大学生時代は、サークルの都合で紛いなりにも文章を書いていました。

 しかし、社会人になってからこういった形で文字と向き合うのは初めてです。その間、自分の文章力がボロボロと剥がれ落ちていくのを感じていました。あまり面白い文章が書けるとは思っていません。

 しかも、「ここに行ってよかったよ!」みたいな情報やら、風光明媚な場所の写真やら、美味しいものの在処やらはたまにしか発信しません。コンテンツ力はゼロに近いです。

 あくまで自分の人生における「旅の振り返り」として、やる気の続く限り書いていく———このnoteはそういう代物です。

Q.では最初に何を書くのか?

A.大阪に行った時のことを書きます。

 正確には、「大阪に行ったんだけど、自分が何をしたかったのかよくわからなかった時のこと」を書く予定です。

 こういうものって普通、「最初に行った旅」とか、「印象に残っている良かった旅」とかを書くのでしょうね。でも、そういうことはしません。理由は、「0泊2日の旅程だったからさっと書けるやろ」という、至極全うで簡単なものです。

Q.そんなもの誰が読むのか?

A.自分でもそんなの知りません。

 それではまた次回。

                               ツクイ

この記事が参加している募集

#自己紹介

227,361件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?