見出し画像

北へ南へ 29日目 博多編 秋分

※この記事は2021年時点の情報です。


寝て起きても両足がまだジンジンと傷んでいる。湯船には浸かりたいがユニットバスの浴槽ってのはどうしても入りたいと思えない。
幸いこのホテルには大浴場があるので利用開始時間の6時になったら一風呂浴びてこようと思う。あと15分あるのでそれまではごろごろしておく。

大浴場は誰もいなかった。大きい風呂はいい。脚の痛みも少しほぐれたのであとは湿布を貼っておく。コーヒーを飲んで一息ついたのでヨガ30分。

脚の痛みが治まると今度は右の肩甲骨あたりがめちゃめちゃ痛くなってきたので今日は近所を散歩くらいで安静にしておこうと思う。


今日は昼飯を早めにとるつもりなので朝飯を食べてから散歩に出かける。


着替えて外に出たものの息を吸うだけで背中が痛む。歩いているうちに痛まなくなることを願うばかり。

ホテルの裏を流れる御笠川沿いを着の身気のまま祇園方面に歩く。
今日もいい天気。

御笠川、鯉多し。いたるところで鯉の群れが泳いでいる。

鯉の群れ


少し歩いたら背中の痛みもやわらいできた。寝違えたのかもしれないな。

川沿いを離れて東長寺に向かう。承天寺通りを通って表通りに出たらあともう少し。


東長寺

東長寺は唐から帰国した空海に創建されたお寺だそう。東寺にもあったけどここにも五重塔がある。そして木造大仏。

平成23年に寺の創建1200年を記念して作られた五重塔
朝のお掃除中
OPEN 9:00 am


味わいのある店構え

キャナルシティの前の清流公園を通って中洲へ。中洲というと屋台のイメージだが朝は閑散としている。

橋を渡って折り返す。ホテルや飯屋、住宅街の並ぶ道をまっすぐ進むと川沿いに出た。


柳橋連合市場

博多の台所、昨日の夕方通ったときは電気も消えていたが平日の朝ながらお客さんもちらほら。飯屋もある。海産物メインの市場みたい。


このマンホールって何のモチーフなんだ?


そろそろホテルに戻ることにする。途中の薬局で湿布を買う。戻ってさっそく背中と胸の痛みがある部位に貼った。スースー効いてる!これで今日も万全だ!


※博多の予定
9/20月
✓大宰府天満宮
✓ダンボール入手
✓チェックイ
9/21火
✓ランニング マツパン8~1030
✓買い物
✓米を炊く
9/22水
✓サイクリング ももち浜~11
✓ルーツとぱんや 紺青に行く
✓コインランドリー
✓清掃のための清掃
9/23木 ※清掃日
✓宝満山登山
✓天神観光
9/24金
✓東長寺9~
・天神地下街16~
✓博多駅屋上
✓お昼は水炊き11~13
9/25土
・志賀島サイクリング9~16
・サイクリング帰りにパンストック
・大宰府天満宮18~
9/26日
・チェックアウト~7
・帰る


ちょっと早いが昼飯にするこれは前々から決めてたんだけども華味鳥の水炊きランチに行く。博多駅付近には何店舗かあるがホテルから一番近い博多駅前店に向かう。

博多駅屋上

店に行く前に博多駅屋上とコンビニに寄り道する。

屋上からの眺め1
屋上からの眺め2
屋上からの眺め3

コンビニのATMが博多弁?なんだと思うんだが福岡に来て初めて真正面から聞いた気がする。


ビジネス街でもあるのであちこちでお弁当を売っている。


博多 華味鳥 博多駅前店

博多駅から5分ほどで店に到着。

博多御膳


入店し席に通され「博多御膳」を注文する。

スープと前菜三種
残りは一気にきた!

水炊きはもも肉と団子とレバーかな。柚子胡椒がうまい。箸休めの明太子高菜が米にあう。唐揚げもうまい。

締めは米に出汁をかけて高菜をちょんと乗せる
デザートはコーヒーゼリー


貸衣装の見本写真。天草四郎もあるのか。


ホテルに戻ってから1時間半くらい寝てた。ほぼ気絶。

まだ背中が痛いのでこのページを参考にツボ押しをしてみたら患部がめちゃくちゃ硬い。「ぎっくり背中」なのだろうか。すごく効いて痛みが取れました。


仕事を早めに切り上げて「てんちか」に行ってみる。

博多駅から天神まで歩いてく。博多の土地勘がついてきたのかスマホを常時持たなくても歩けるようになってる。


清流公園を抜けて中洲を通ってであい橋をまで歩く。

中洲屋台

朝は気づかなかったが屋台も今は休業中。

パンストック 天神店

営業中
パンストックで買ったコーヒー


天神地下街

降りたのがわりと真ん中めなのでとりあえず一周してみる
劇場がコンセプトなだけにシックな作り


三越があるみたいなのでついでに寄ってみる。次!ソラリア!


お土産を何か買おうと思って来たが、「福岡ならでは」「既成概念にない」「日持ちする」となるとなかなか見つからないものだ。

18時半になったのでそろそろホテルに戻る。探し物は忘れた頃にひょこっと顔を出すものだ。
帰りは徒歩ではなく地下鉄で博多駅に移動する。金曜の天神駅は人が多い!


夕飯を軽めに済ませて自宅に発送する荷物を箱詰めする。
明後日には自宅に帰るので、もう使わない登山靴と炊飯器、洗濯グッズ類、掃除道具、着てない服は段ボールに入れる。ダンボールに詰めてもだいぶ余裕があったのでダンボールを切って小さくした。

雑に切られて小さくなった段ボール

博多土産は段ボールではなく無印のボストンバック入れる。まだまだ余裕があるが段ボールに入れなかった衣類やこれから買い足すであろうお土産などを入れるとちょうどぴったりくらいになりそうだ。


<振り返り 持ち物>

■持ってきて良かったもの
・アレクサ
音楽を流す、メガネをかけてないときに時間を聞く。寝るときにいつもなぜか星野源を流すのがデフォルトになっていた。
・ルームシューズ
部屋に戻ったらすぐに履き替えていた。気兼ねなく裸足で過ごせた。
・寝巻き(Tシャツと短パン)
これもルームシューズと同じ理由で自分の体に合った物の方がくつろげる。
・VICTORINOXのフォールディングパーリングナイフ
波刃の折りたたみナイフ。野菜などを切るのに適しているらしいがハードパンもよく切れた。
・ヨガマット
かなりかさばったので持っていくか迷ったけど結果持ってきて本当に良かった。ベッドの上でもできるヨガはあるけど毎朝しっかり体を伸ばすことでメリハリがついた。
・サングラス
メガネとは別でサングラスも持っていった。夏の終わりの日差しの強い日が多かったので出歩くときにかけていた。京都ではほぼ毎日かけていた。
・ファブリーズ
悪霊退散。先々で詰め替えを買い足したりかなり撒いた。汗だくでも登山ザックは洗えないので消臭にも使った。
・お気に入りのタオル
寝る時に枕に敷いていたんだけどこれは初日に自分の枕じゃないところで寝るときに気兼ねなく横になることができて助かった。
・洗濯ネット2つ
乾燥機にかけるものとかけないものに分けていた。はじめは1つ持っていき函館で買い足した。
・吸盤フック4つ
姿見に貼って帽子、エコバッグ、洗濯ネット、机の鏡に貼って水切りマットをひっかけていた。はじめは2つ持っていき京都で2つ買い足した。
・無印のボストンバッグ
荷物が増えたとき用に持っていったが紙皿や割り箸などのキッチン用品入れとしてバゲージラックに置いて使っていた。
・無印のネッククッション
腰痛持ちなので椅子にかけて腰に当たるように使っていた。
・無印の分解できるキッチンハサミ
食材を切ったり分解してカッター代わりに使ったり。
・携帯爪切り
買うと高い。しかも使用頻度も低い。かさばるものでもないので買うより持ってった方が節約。

■買って良かったもの
・お気に入りのマグカップ
自分が毎日コーヒーを飲むので函館で初日に買ったがあえて紙コップでは淹れづらいのもありつつ、陶器のコップを使うことで生活が整った。お店のおじいさんの「これは丈夫だよ」という思い出もいっしょに旅できた。
・食器の水切り用の網(元は焼き網)
函館のマックスバリュで購入。初めは水切りマットに直で置いていたけど乾きが悪かったので自作した。
・つっぱり棒
京都のセリアで購入。バスタオルをとめたハンガーをかけたり、洗濯物を干したり、部屋に干せる場所がなかったので100円ながら大活躍。ヨガマットのバッグに一緒に入れて持ち運んでいた。

■設備にないので持ってきたもの
・洗顔料
・スキンケア用品
・日焼け止め
・ハンドクリーム
・グルーミング用品

■なくてよいと判断して自宅に送り返したもの
・折りたたみバケツ
洗濯or食器の浸け置き用に持って来たが、早々にコインランドリーと紙皿で生活した方が結果コスパがいいと判断し送り返した。
・チタンの皿
紙皿でいい。洗うのも面倒。
・チタンのフォーク
割り箸でいい。ちなみにチタンのスプーンはご飯をよそったりお茶漬けを食べたりマスタードを塗ったり何かと使った。
・洗濯ロープ
使わなかった。つっぱり棒の方が俄然使いやすい。
・旅行用洗濯洗剤
部屋で手洗いしても干すのが難しいと思い、1袋しか使わずあとはコインランドリーで済ませた。
・食器洗い用のスポンジ
アメニティの歯ブラシが毎日補充されるので代用可能。使用後にどのように管理するのが衛生的か迷ったし、紙皿に変更してからは使わないと判断。

■足りなくて買い足したもの
・靴下4→7
・アンダーウェア4→6
・吸盤フック2→4
・洗濯ネット1→2
・ファブリーズ詰め替え1→3

■何度か「あったら良かったな」と思ったもの。
・デンタルフロス
パイナップルの繊維のせい。
・いい香りのするもの
京都がツインの部屋で落ち着かなかったので各所で探した記憶。結局3日で慣れて登山用に小さいボトルで持ってきた虫除けスプレー(ミントの香り)を2、3回撒いた。

■不便しなかったもの。毎日補充。
・歯ブラシ&歯磨き粉
・紙コップ
・500mlのペットボトル

■毎日買ったもの
水2L
洗面台の水道が飲料水なので飲めないことはないけどこれは最後まで飲めなかった。水がないことで外に出ざるをえない状況だったのは逆に良かったと思う。


明日はレンタサイクルの営業開始9時まで待機なので今日は少し夜更かししてもいい日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?