見出し画像

ユニークな社会貢献アイデアが集う「TABLE FOR TWO アワード」

TABLE FOR TWOは、飢餓と飽食という世界規模で起こっている相反する食の不均衡を同時に解決することをミッションに掲げ、2007年に日本で立ち上がったNPO法人です。以来、多くの法人・個人の皆さまにお力添えをいただき、今年の10月に設立15周年を迎えます。
15周年を記念して、TABLE FOR TWOとして初となるnoteの公式アカウントを開設しました。2022年9月~12月の間、設立後15年を振り返り、TABLE FOR TWOが歩んできた道のり、現在、そして今後について発信してまいります。

TABLE FOR TWOに賛同し、活動を推進してくださっている企業・団体は全国におよそ700あります。各社の工夫を凝らした取り組みをぜひもっとたくさんの方に知っていただきたい、そしてその努力に感謝の気持ちをお伝えしたいという思いから、TFTでは毎年「TABLE FOR TWOアワード」を実施しています。

今年は2022年6月に開催し、8年目を迎えました(※2018年までは「TFT総選挙」の名称で開催、2020年はコロナの影響で休止)。
エントリーから投票までオンライン上で行い、全国各地のTFT導入企業担当者を中心とした投票で大賞を決定しました!

TABLE FOR TWO アワード2022 大賞

メニュー・ドリンク部門19件、心と体の健康増進部門8件、PR・啓発部門11件、アイデア部門11件の計49エントリーの中から、以下の企業・団体が大賞、審査員特別賞に輝きました。

👑メニュー・ドリンク部門大賞👑
春日井製菓株式会社 春日井工場×日本ゼネラルフード株式会社

👑心と体の健康増進部門大賞👑
三井住友カード株式会社×SMBCファイナンスサービス株式会社

👑PR・啓発部門大賞👑
理研計器株式会社

👑アイデア部門大賞👑
オイシックス・ラ・大地株式会社

👑審査員特別賞👑
JPビルマネジメント株式会社

<メニュー・ドリンク部門大賞> 
春日井製菓株式会社 春日井工場×日本ゼネラルフード株式会社
ハワイフェア(コロナに負けるな!心も身体も健康に!!)

「コロナによって旅行が制限されていましたが、昼食のひとときに、海外を少しでも味わえるようハワイフェアを企画しました!美味しく食べて、心も身体も健康に!!」

<心と体の健康増進部門大賞>
三井住友カード株式会社×SMBCファイナンスサービス株式会社
健康増進オリンピック~Health & Charity 健康になって社会貢献もしよう!~

「オリンピック開催にあわせて2021年7月23日~8月31日に実施しました!1,590食分31,804円を寄付」

<PR・啓発部門大賞>
理研計器株式会社
目を惹く☆ラッピング自動販売機!

「従業員の意識を高めるためにラッピング仕様の自動販売機を増設! さらに、 TABLE FOR TWOの活動を広めるため、お客様に工場を見学いただく際に食堂や自動販売機の前で、理研計器の取り組みを紹介しています。お客様からも、従業員同様に支援の輪が広がっています。」

<アイデア部門大賞>
オイシックス・ラ・大地株式会社
TFT寄付つきミールキット「Kit Oisix」

「親子でTFTを知って楽しめるミールキット(Kit Oisix)メニューとして販売。食卓でお客様が支援国の子どもたちに思いを馳せていただける工夫を盛り込み、お客様に支持される商品を開発しました。」

<審査員特別賞>
JPビルマネジメント株式会社
ベジプレートで「健康増進」×「社会貢献」

「ベジプレートをTFT対象メニューにすることで「健康的な食事」×「社会貢献性」を全面に打ち出し、積極的に手に取って頂けるようアピールしています!」

入賞作品

大賞に続き、以下の9つのエントリーが入賞を果たしました。

<メニュー・ドリンク部門>
GMOインターネットグループ×株式会社LEOC:私たちも地球も一緒に健康に

帝国ホテル 東京:IMPERIAL WEDDINGS「あなたと拓く 未来への道」

ポーラ化成工業株式会社・横浜事業所×シダックス コントラクトフードサービス株式会社:収穫菜 やさいを食べよう!健康TFTメニュー

<心と体の健康増進部門>
デロイト トーマツ グループ:みんなが歩けば寄付になる!ウォーキングキャンペーンを定期開催

IoT-EX株式会社:私たちの今日の1歩は、アジアとアフリカの小学校につながっている

<PR・啓発部門>
徳島文理大学 徳島キャンパス:TOWARDS A WORLD OF HEALTHIER EATING!!

日本水産株式会社:食堂入口へのPR!喫食前に自然とTFTに触れるレイアウト

<アイデア部門>
日本航空株式会社×株式会社JALUX:JAL特製 機内食 BISTRO de SKY

住友電工横浜製作所×グリーンハウス:社員食堂で旅行気分!「ご当地鍋フェアー」

オンライン表彰式を開催

受賞団体の担当者をお招きし、オンラインでの表彰式を行いました。
TFTからの賞状を皆さまへお贈りし、それぞれの創意工夫や努力を称える温かい場となりました。

表彰状を手に笑顔で記念写真

受賞企業からのコメント

<メニュー・ドリンク部門大賞>
春日井製菓株式会社 春日井工場

この度は、メニュー・ドリンク部門で大賞を頂き、大変うれしく光栄でございます。
『ハワイフェア コロナに負けるな!心も身体も健康に!!』はコロナ禍で海外旅行が中々いけない中、ハワイに行った気分を味わえる企画として従業員に喜ばれました。
今後もTFT活動を通じて心も身体も健康に邁進してまいりたいと思います。

日本ゼネラルフード株式会社
この度はメニュー・ドリンク部門大賞という名誉ある賞に選出頂き、誠に光栄に存じます。コロナ禍で旅行や外出が制限され心身ともに閉塞感が漂う中、少しでも新鮮な気持ちを取り戻してもらうことを目的として、このハワイフェアを企画しました。この企画が従業員の皆様の笑顔と健康に繋がったこと、更に開発途上国の子どもたちの学校給食となる喜びと感謝を胸に、引き続きTFTの活動、発展に寄与できるよう努めて参ります。

<心と体の健康増進部門大賞>
三井住友カード株式会社・SMBCファイナンスサービス株式会社

心と体の健康増進部門の大賞に選出いただき大変光栄です。弊社グループでは、健康増進と社会貢献の2つのアクションを推進する企画として「CC・FS健康増進オリンピック」を実施しました。「ウォーキング」や「健康的な食生活」など、健康増進への取り組みに応じてポイントを付与し、ポイント数1点=1円をTFTへ寄付する仕組みとすることで、従業員の健康を増進すると同時に開発途上国へ学校給食1,590食分を届けることができました。今後もTFTの取り組みや事業活動を通じて社会に貢献してまいります。

<PR・啓発部門大賞>
理研計器株式会社

この度は、PR・啓発部門で大賞をいただき、大変光栄です。理研計器では、TFT活動に2019年9月より参加し、毎年約9万食の学校給食を届けることを目標にして活動に取り組んで参りました。今回の目を惹くラッピング自動販売機の導入により、従業員だけでなくお客様にも支援活動の輪を広げることが可能となりました。今後もTFT活動をPRし、社会貢献活動を継続して参ります。

<アイデア部門大賞>
オイシックス・ラ・大地株式会社

社内横断メンバーで「親子でTFTを知って楽しめる」ミールキット(Kit Oisix)メニューとして販売。
学校給食メニューを再現したり、支援国の国旗をパーティーピックにするなど、食卓でお客様が支援国の子どもたちに思いを馳せていただける工夫を盛り込み、ご好評いただきました。
お客様に支持される商品を開発することがサービスを継続する理由にもなるため、事業担当者とも同じ方向を向いて進められました。

<審査員特別賞>
JPビルマネジメント株式会社

この度は審査員特別賞に選出いただき、大変光栄に存じます。『ベジプレート』は前身の『ベジセット』から構成の改良を加え、より利用者の方に手を取っていただきやすくなるようにしたメニューとなっており、作成に携わった担当者共々非常に嬉しく思っております。JPタワー名古屋Season Diningでは本メニューに限らず、様々なイベントメニュー等魅力的なランチをこれからも提供し、お客様と社会に寄り添った運営を心掛け、TFT活動の発展にお力添えできるよう努めてまいります。

担当者のアイデアが光るTFTプログラム

TFTの基本的なプログラムは「先進国で健康的な食生活を推奨しつつ、開発途上国の子どもたちに学校給食を届ける」取り組みですが、健康増進という観点から「運動のインセンティブとしての寄付」など様々なアレンジが可能です。また、社員参加型の社会貢献活動を展開しやすいという特長があります。
今回のTFTアワードでも、担当者のアイデアを起点とし、各社の特性に応じて従業員を積極的に巻き込む取り組み事例が数多く見られました。TFTのミッションに賛同する各社が、より活動の輪が広がるようにと成功事例を共有し、応援しあう場として盛り上がりを見せました。

TFTアワードは、私たちTFTスタッフにとっては、工夫を凝らして取り組んでくださる担当者の皆さん、そして参加してくださる従業員の皆さんの支えがあってこそ活動を続けられていると改めて実感する場でした。感謝の気持ちをお伝えできることができてうれしく思います。今後もパートナーシップを強固に、世界の食の不均衡の解消というミッションに取り組んでまいります。

月500円のご寄付で、子ども1人に1ヵ月分の学校給食を届けることのできる「マンスリーサポートプログラム」もぜひご検討いただけますと嬉しいです。 http://jp.tablefor2.org/donate/ (TABLE FOR TWOは寄付金控除の対象です)