見出し画像

あれ? あるはずのものがない……という中央前橋駅訪問記~天空のグンマー編その32

前回、休日おでかけパスを握りしめて南関東を東奔西走してから間もなく。
今度はド平日に北に向かいました。
向かう先は再びのグンマー。
ぐんまワンデーローカルパスの旅、今回は32回目です。
ぐんまワンデーローカルパスの詳細はこちら

群馬県庁というより、厩橋城跡の様子を見に行って、その足でそのまま歩いてだいたい15分くらい、上毛電鉄の中央前橋駅にやって参りました。
前回外観は見ましたので、いよいよ中にお邪魔しましょう。
ここから、上毛電鉄線を乗り潰しします。

さあ、中に入っていきますよ。

ガラス張りで開放的な駅舎ですね。
でも、なんか妙に中が暗い感じ。
なんか変だぞ……?

でっかい全線路線図。
中に入ると外から見るよりもずっと明るい。

中に入ると外からのぱっと見よりもずっと明るくて開放的な空間に仕上がっていました。
さすがガラス張りといったところです。

奥の方が暗い感じ。

同じ地点で別方向を見回してみると、さすがに奥の方が暗い感じですね。
どうやら日中は駅舎の照明を落としているみたいです。
だから、ガラス張りの外側は明るくて、奥の方が暗いので、外から見ると内部が妙に暗かったのはそのせいですね。
ということは、地方鉄道の駅にしては過剰なくらいにガラス張りになっていたのは、光熱費の節約策も兼ねてなのかな?

改札口を背にしたアングル。グッズ棚がありますが……なんかちと淋しいぞ?

改札口から北口に続く通路の角のところに、グッズ棚があったんですが、なんか妙に淋しい感じが……。
よく見ると空っぽってワケでもないみたいですが、もうちょっと立てて見せるとかした方が良いんじゃないかなぁ……?
せっかくあるのに目立たないのは勿体ない。
さて、改札口の方を覗いてみましょう。

改札口の辺りから、妙にローカル感がマシマシです。

改札口辺りから急にローカル線っぽさが出ましたね。
駅舎の外観からの落差がすごいw
この見てくれからも察した方はいらっしゃるかと思いますが、上毛電鉄はIC乗車券に対応してません。
ですので、余所から訪れてこの路線を利用される方はご注意を。
ちなみに。
これからこの路線を乗り潰しするわけですが、今回冒頭で紹介している「ぐんまワンデーローカルパス」は、この上毛電鉄も有効範囲に含まれております。
スマホに専用の画面を表示させて、係員の方に見せて改札を通過するだけなので、スムーズですよ。
というわけで、改札内に入りましょう。

まだ電車の発車時間には間があるので、人もまばらです。
この隙に駅の中、車両なんかを色々撮影しちゃいましょう。
さて。

中央前橋駅は線路は3線の頭端式。
2番線と3番線がメインで使われていますが……

あれ? 1番線がないぞ?
左が2番、右が3番。
3番線のさらに右にもう1線あるんですが……これが1番か?
でも、そんな感じでもなさそうなんだけど……。
どうなってるんだろ?

そんなわけで、この駅をもうちょっと隅々まで見ていきましょう。

というわけで、今日のところはこの辺で。
続きはまた。

よろしければ、この先もお付き合いくださいませ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?