見出し画像

「午後から予定がある日の午前中」はなぜ頑張れないのか

こんにちは。たちばんなです。

私は最近新しいバイトを始め、週2回17:00~働いています。

長期休みに入って気づいたのですが、この夕方のバイトしか予定がない日の午前中って、何もできません。

朝8時9時には起きているはずなのに、ダラダラと過ごし気づけばバイトに行く時間に。

私だけかもと思ってましたが、友達と深く共感しあえたので全世界共通かもしれないと思いnoteにすることにしました。

共感できる方いたらぜひスキしてください!!


「午後から予定がある日の午前中」はなぜ頑張れないのか

終わりが決まっていたら頑張れる! とかありそうなのに、「午後の予定までに終わらせるぞ!」というやる気に変換されないのが不思議でなりません。

理由を勝手に考察したいと思います。

理由①:午後の予定が頭にちらつき、脳のリソースが不足する

午後に予定が控えていると、それに行き忘れないようにすることに脳のリソースを割かれる気がします。

アラームかけたりしていますが、一度でも「気づいたら時間過ぎてた!」とかになったらトラウマですね。

これやったらあとは自由だ! と思えないのも、頑張れない大きな原因ではないでしょうか。

理由②:「今日はこれをする!」と決めるモチベーションが生まれない

何もない休みの日は、「今日はこれをしよう!」と決めて活動するやる気がでやすい気がします。

新しいノートを使い始めるときにやる気が一番みなぎる、みたいな感じで。

ですが、午後の予定があると「まあ今日は午後のバイト頑張るしいっか、、」のようになり、やる気が出にくい気がします。

理由③:体力気力をとっておかなければ! と無意識に考えている?

午前中にたくさん活動し、「もう疲れた寝たい…」となったとしても、午後の予定をサボるわけにはいきません。

意識的でなくても、本能的に体力気力をセーブしている可能性はあるのではと思います。

つまり、朝活は神

逆に、私は早朝のバイトをしていたこともありました。

早朝にちょっとだけ働いて、勤務終了は朝の9時

このバイトをした日の達成感は半端ではありません。

もうすでにバイトをしたのに、まだ朝の9時!!!超頑張れます。

夕方からのバイトを始めたので早朝バイトはやめてしまいましたが、素晴らしい生活習慣だと思います。時給も高いしおすすめです。

朝や午前中に強制的に予定を入れておく、というのは今後も意識したいと思います。


ここまで読んでくださりありがとうございます。

スキしてくれるととても喜びます。

お借りしたカバー画像は「ああもう行く時間だ、今日も何もできなかったなぁ…」となる時間です、、、

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートは、資格試験の受験料や、いつものランチをちょっと良くすることに使わせていただきます。学食の400円と600円では格が違うのです。