見出し画像

【億り人分析】~日本で億り人はどれくらいいる?~

最近は、億万長者について色々と調査していました。お金持ちに興味があって、まだ以前の記事を見ていない方は以下の記事もお楽しみください。

これらの記事に関しては、その億万長者というキーワードで色々とみていたのですが、そもそも億万長者の定義は、「10億ドル=1000億円ほど」の資産家としています。

・世界で一番億万長者がいる国はどこか?
・日本での億万長者は何人か?
・日本で一番のお金持ち・資産家は誰か?

など色々とわかりましたが、桁が違うのでなんかピンとイメージがわきませんでした。

1000億といわれてもなぁ・・・というかんじです。

なので、本日はもっと身近な、「億り人=1億円持っている人」という点にフォーカスして情報をまとめていきます。

画像2

まず、あなたは「億り人」というとどんな印象を受けますか?

・うらやましい
・そんなんなれるわけがない
・宝くじで一発当てるしかない

そんなことありませんよ!タチサラは、「可能性は想うことから始まる」と心から信じています。

お金がほしいと思っている人は自分を信じて、億り人を目指していきましょう。

タチサラも億り人を目指し目標を
立てて行動を起こしています。

さてさて、本題に戻して日本ではどのくらい1億円以上の資産を持っている人がいるのか調べてみました。

なんと野村総合研究所(NRI)が日本国内で世帯別に資産を持っている人たちをまとめているレポートを発行していました。

それらのキーエッセンスを以下に纏めました。

<日本国内の資産所有状況纏め>

画像1

<カテゴライズ定義>
超富裕層:5億円以上
富裕層 :1億円以上~5億円未満
準富裕層:5000万円~1億円未満
アッパーマス層:3000万円~5000万円未満
マス層:3000万円未満
 ※参照元はコチラ

1億円以上の富裕層世帯は日本で
約132万世帯でTop2.5%です。

100世帯のうち2.5世帯が1億円以上ある世帯のようです。想像以上に結構いますね!

学校とかだと、1クラス30人くらいだとすると、3クラスに1人くらいは1億円以上の資産がある人がいる計算です。

1%以上の人がなれるのであれば
なれる自信がより沸いてきました
(笑)

タチサラは、投資で成功して現在アッパーマス層ですが、投資をしていないとはっきり言ってマス層です。

年収1千万円あってもマス層です・・・
これが日本の現実です。

これからは投資をしている人としていない人では、どんどん資産差が出てくるといわれています。

貪欲に知識を吸収し、成功と失敗からのカイゼンサイクルを回しに回しまくって、富裕層・億り人をめざしませんか?

なお、このレポートはコロナ下での個人資産、管理・運用の考え方なども纏めてあり非常に有益なレポートです。お金に関して、興味のある方は時間を作ってみておきましょう。

本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

また、明日お会いしましょう!

~タチサラ~


サポート、スキ、フォロー、一つでもしていただけると今後の活動の励みになります!