見出し画像

違和感を感じる力【さくら】

こんにちは!
『書くンジャーズ』土曜担当のNobuです!!

サラリーマンで週末にNPOや子育て支援の活動、読み聞かせとかしてます

と、いつも書いていますが、現在はとある事情がありまして、インドネシアからお届けしており、週末も機能しておりません、、。

1.書くンジャーズって何?

『書くンジャーズ』とは、
・書くを武器にメシを食うを目指す『書くメシ』に集った、
・それぞれの専門領域に生きている、人生経験豊富なメンバーが、
・週一のお題に自分の切り口で書いていくマガジンです。

その週のお題が面白そうな時は是非登録して個々のメンバーの独特な切り口を楽しんでみてください~

「書くメシ」公式サイト


2.今週のテーマは『さくら』

で、書くンジャーズ今週のお題は『#さくら』です。

現在、桜のないインドネシアにおり、「どう書くんだよ」と突っ込みを入れつつ書いております。

まずはインドネシアの季節情報。
インドネシアは3月末ぐらいから雨期から乾期へ移り変わっていくのですが、昨今この時期が後ろにずれている等、気候の変化が指摘されています。

雨期から乾期といっても、雨が多いか少ないかで、気温的には平均気温が25度ぐらいで、ずーーっと続く(以下図の平均気温の平坦さに驚いてね)。
ただ、普段生活していて暑さを感じるというか、どちらかと言うと「寒い!!」というのが私の実感、、、。それはまた別のお話で。

引用:https://www.arukikata.co.jp/weather/ID/

日本に慣れた私としては、季節感を全く感じられず、Facebookに流れる友人たちの花見映像をみて、日本には明確な四季の移り変わりがあることを改めて実感しております(今日のトップページの写真は、そんなお友達のさくらの写真の中でも秀逸のものをお許しを戴き掲載)。

で、ふと思ったのが、「さくら」は季節が変わってきていることを我々に凄くはっきりと教えてくれる。日本の四季は、気温など自然環境の変化で、我々にしっかりとその違いを示してくれる。

でも、これって、ちょっとした変化・違いに気付く人の力を奪っているのかもしれない、『違和感を感じる力』という我れにとっての大事な力を培う機会を奪っているのかもしれない、と思ったんです。

3.違和感を感じることの重要性

なんかこじつけがましい流れだな~と思うことなかれ。
ちゃんとこの思考になる流れがあったんですよ~

私はとあるメールマガジンを読んでて、月に1冊、メールマガジンで出される課題図書を読んで感想文を書いています。
*注:読者が5万人以上いるビジネスマン向けメールマガジンです~
 詳細知りたい方、メッセージください~

今書いている、この書くメシ含め、自分の趣味趣向以外に、本を読む・ブログを書くって新しい出会い、気付きがあって好きなんです。

で、3月の課題図書がこちらでした。

著者の末松さんはこんな方、
・平日は広告代理店の激務をこなしつつ、週末だけで世界一周をした方。
・「自分らしい人生」の実現の為、週末に旅へ行くことをメインに考え、
 旅から帰って日本にいる時間が「トランジット」なんだと考えている方。
・サラリーマンだからこそ、その強みを使って「自分らしい人生」を見つけ
 られるし、見つけていこうと勧めている方。

まあ、かなり語弊のある書き方ではありますが、そんな方です。
読んでいて心にワクワクの火がつく、そんな本です!
特にサラリーマンの皆さんにぜひ読んで欲しい本です!

で、末松さんが語っているのが、「自分らしい人生」を見つけていくには自分が感じる『違和感』が非常に大切、ということ。

末松さんは旅(旅行ではない)という非日常の世界にどっぷり浸ることで、自分が『違和感』を感じる機会をつくりだし、それを帰りの飛行機の中で振り返り、自分の価値観を見つめ直すきっかけにして、自分の進むべき方向を決めているんです。

人生100年と言われる時代、どんなに大きな会社でも(逆に大きな会社だから?)安泰と言えない時代、周りの「あるべき」に左右されるのではなく、「自分らしい人生」を生きるべく、時代・環境(周囲の状況)に対して自分がどう感じているのか、何に『違和感』を感じているのかを見つめ直すことって、今後一層大事になってくると思ってます。

そしてその『違和感』は、旅のように完全に環境を変えなくても、普段日常的にいる場での、ちょっとした物事の違い・変化等を感じることでも、感じることが出来る。

どちらかというと、旅のような非日常を頻繁につくるのは難しので、日常の中の小さな物事の違い・変化を感じる力こそが、日々の自分の気持ちの揺れ・『違和感』を知る為の重要な力なんだと思っています。

だから私も、日本のように分かりやすくないインドネシアの季節に対しても、その日々の違い・変化に目を向け、そこから得られる自分の気持ちの揺れ・『違和感』に日々向き合っていこうと思います。

ハードル高いな~難しいな~(笑)

追伸
桜がないと思ったらあった?

以下の通り、
各種パパ子向け活動をしております~

・NOBUのBlog(家事育児系)
最新はnoteで更新。過去記事200本程は以下アメブロで見れます。

・NPO法人イクメンクラブ
パパ子向けのアウトドア系イベントを中心に行ってます。

・すぎなみパパの学び場
東京都杉並区のパパ向け講座を主に発信してます。

・すぎなみパパ会
Nobuが東京都杉並区やその他地域のイベントを幅広く発信してます。


読んで頂いたみなさまが世界で一番幸せとなる事心より祈っております。

NOBU


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?