見出し画像

【日記】いらん善意


・返却期限の二週間ってもはや三日では? こないだ借りたものがもう期限で早く返せと言われる。時間なんてまやかしだなあと思うね、こういうとき(もっと感じるときあるでしょ)。まあこれは何かをしているとかじゃなくて勝手に経っていく時間だから特に意識してないってことなんでしょうな。勝手に経っていかない時間などないのだが。何かに没頭していると時間が早く過ぎるように感じることから私は返却に没頭しているということは自明。

でも返却期限ならすべて早いのかというとそうではないだろうな。たとえば独房に入っていて、二週間で一冊本を貸してもらえるとかだったら次の本が待ち遠しすぎてそこの時間は長くて遅いだろうな。独房に入って二週間で一冊本を貸してもらえる状況になったことがないので想像で言っているのですがね。


・最近イチ共感したの、完全にバイト先の人が物こぼして言った「こぼしそうだなと思ってたらこぼした」だな。"理解"りすぎて拭くのも手伝わず、「分かります............」って言った。

このままいったら落とすだろうな/こぼすだろうなという状態のままいって予想通りになることが多すぎる。ときたま、落とさず/こぼさずいけることがあるけど別にその経験を過信してそのまましてるんじゃないんだよな、なんというかもう戻れなくて。人生の話???


・"無"って何色だと思いますか?

私は、宇宙空間のような場所を想像していたので100黒だと思ってたんだけど、他の人はどうなんだろ~と思って近くにいた人に聞いてみたら「白」って言ってて鱗だったね、どこからかというと目から。

白か黒か透明って言われたら「へ~そう思ってんだ」ってなるけど「ショッキングピンク」とか言われたら「色あるじゃん!!」って言ってしまいそう。白も黒も色なのに。ショッキングピンクな無の空間、恐ろしいな。

空間と今言ってしまった時点で、「空間があるから無ではありません」になってしまったな。無が"有る"時点で無ではないみたいなやつもあるけど。ああいう言説、メチャメチャメチャメチャ好き。脳がぐる~~ってする感覚がある。


・私、何もやる気が起きなくて何も思いつかない状態のことを「脳の調子が悪い」ってよく言ってたんだけどこれって俗にいう「精神の調子が悪い」ってことなのかなと思った。


・最近ずっと腹が減っている。これが、、もしかして、、、、食欲の秋、、、、、、?こっわ。あれって機能してるんだ。食欲も芸術もスポーツも読書も秋の枕詞にされちゃって一体どうなってるんだ。ただの夏と冬の間のくせによ、、。


画像1


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

↑ここを海面にすることで本日の日記をサーフィンさせてあげた。

カッコいい剣とか買いたいです