見出し画像

2016年2月12日 兵庫県宝塚市・中山寺

きゃらをさんの「写真企画」にエントリーする写真が…
もうない…
と、思っていたら。

ありました。
デジカメの中に残っていた、SDカードの中に(笑)

そういや前も、そのSDカードに残っていた写真をアップしたんだった。
と、いうことで。

今回は、兵庫県宝塚市にある「中山寺」の写真です。

中山寺といえば、関西では「安産」「子授け」のご利益があるとして、親しまれています。
実際、高速道路を走っていると、中山寺の看板をよく見かけます。

中山寺の歴史は古く、聖徳太子創建と伝わっています。
また、豊臣秀吉が中山寺に熱心に祈願したところ、秀頼を授かったんだとか。

中山寺は、西国33か所観音霊場、近畿36不動尊霊場、神仏霊場巡拝の道ほか、たくさんの霊場の札所になっています。
その境内はとても広く、あちこちに塔頭寺院(寺の中にある寺)があります。

では、見ていきましょう。

画像1

中山寺・山門です。
門の左右には勇ましい仁王像が鎮座し、悪しきものが境内へ入り込まぬよう守護しています。

画像2

山門をくぐり、参道を歩きます。
参道の両側に、塔頭寺院が色々。
まずは、本堂を目指します。

画像3

この日、馬酔木(あしび・あせび)の花が咲いていました。
早春の頃だったので。

画像4

階段があるところに、エスカレーターが設置されています。
中山寺は、安産祈願がとても多いので、妊婦さんへの配慮なのです。

画像5

閻魔(えんま)堂です。
このお堂には閻魔大王と十王が祀られています。

画像6

本堂の手前で、線香を立てました。

画像7

本堂です。
ご本尊は、十一面観音菩薩。
たくさんの人が、お参りをしていました。

画像8

大願塔。
朱塗りの建物が、鮮やかでした。

画像9

阿弥陀堂の内部。
美しいステンドグラスに彩られていました。

画像10

中山寺塔頭(たっちゅう)、総持院。
卯年の文殊菩薩、酉年の不動明王と福禄寿を祀る塔頭寺院です。

画像11

「五大力不動」が祀られています。

五大力不動とは、不動明王、降三世(ごうざんぜ)明王、軍荼利(ぐんだり)明王、大威徳(だいいとく)明王、金剛夜叉明王の、五明王です。

ちなみに五大明王といえば、京都の醍醐寺も有名です。

画像12

こちらは、七福神のメンバー(?)でもある福禄寿と、水子地蔵が祀られていました。

中山寺の境内は本当に広く、今回アップした写真以外にも、たくさんの見どころがあります。
ゆっくりお参りしたかったのですが、この日は他にもお参りせねばならないところがあって…。

詳細は、こちらからご覧ください。

一日かけてお参りしたい、そんなお寺です。

***

きゃらをさんの企画に参加しております。

よかったら、みなさまも参加してみてください。

この記事が参加している募集

スキしてみて

サポートしていただけると、飛び上がって喜びます。 明日への活力、記事アップへの励みになります。 私にとってのリポビタンDです! (そこはレッドブルとかモンエナと違うんかい!)