田口 裕一朗@物づくりのひと

物づくりと丁寧な暮らし/昼はメガネ屋、夜は物づくり/服飾雑貨、音楽、絵など 2020年…

田口 裕一朗@物づくりのひと

物づくりと丁寧な暮らし/昼はメガネ屋、夜は物づくり/服飾雑貨、音楽、絵など 2020年から子育中/メガネ屋では店舗管理、人材教育を担当/福岡県を中心に音楽活動中/CDはHPから購入できます。

最近の記事

大人の日記

大人になってから日記をつけている人はどのくらいいるだろうか? 僕は少し前から日記をつけるようになった。主に仕事で気づいたことや改善すべきことを書いている。 以前、社長が「大人は自分の子供に宿題をさせたり学校の復習をしろと言うけど、大人は家に帰ってビール飲みながら野球見てる人が多い」みたいなことを言っていて、その通りだなと思った。 思い返すと仕事の予習はよくやっていたように思う。 僕はトレーナーとして色んな店舗の新人スタッフを教育する立場なので、事前に教える場所のスケジュー

    • 5月を振り返る

      5月も今日で終わり。 今月はトレーナーとして新人スタッフがいる店舗を回る機会が多かった。 僕は教える立場でもあるが、普段行かない店舗へ行くことで教えてもらえることも多い。 それはスタッフの教わろうとする姿勢だったり、その店の店長の考え方だったり、店舗の什器配置だったり様々だ。 新人スタッフや店長以外にも、普段話せないスタッフと話せるのも嬉しい。僕はトレーナーの仕事を通して、あらためて人が好きだなと実感している。 そして色んな店舗をまわることで気づいたこともある。 そ

      • 久しぶりにブログを

        あけましておめでとうございます。 久しぶりにブログを書いてみます。 まずは去年をざっくり振り返ってみます。 去年は1月に第一子となる娘が生まれ、その後もたくさんのことがありました。 娘のことを書こうとするだけで胸が締めつけられるくらい愛おしい存在です笑 毎日育児を頑張ってくれている妻には感謝の言葉しかありません。 4〜5月は営業自粛で仕事に行くことができなくりました。でもリモートでスタッフと面談したり、研修資料を作って他店舗のスタッフに送ったりと普段できないことを積極的

        • 好きなコトと生きていく

          7月からコツコツとイラストを描いています。 急に何で絵なんか描き出したの?と言われることもありました。 ここ一年で僕は自分の中で鳴らしたい音、好きなデザインや空間などがハッキリしてきました。 将来どういう音楽を作って、どんな服を着て、どんな人達と時間を過ごしたいのか。そしてどんな空間を作りたいのか。 その中の大切なピースの一つがイラストでした。 何もないところから絵が生まれる。音楽に通ずるものがあって惹かれます。 最近は服装も「黒・白・青」の三色しか着なくなりまし

          読書の量と想像力

          僕の周りにはこの人頭がいいな、頭の回転が早いなと思う人が何人かいます。尊敬する経営者の人達だけでなく同僚や友人など。
そういう人と話す時は新しい発見がたくさんあって面白い。 知識量が豊富で、こちらの質問にもすぐに答えが返ってくる。
仕事ができる、と言われる人達にもこういう人が多いと思います。 そしてほとんどの人に共通しているのが読書の量が多いところ。読み方も1冊の本を数日かけて読むのではなく、1冊を1〜2時間で一気に読んで気になった部分を読み直したりググったりしている。

          機械化に取り残される人たち

          僕がお店を作るならやる気やモチベーションという曖昧な言葉は使わない 誰がやっても安定して営業できるしくみ作りに重きを置く 小売チェーン店でよくある話 売れっ子スタッフやカリスマ店長など、個の力で売上が伸びている店がある でもそういう店はその人材がいなくなれば、数字がすぐに落ちてしまう 今は仕事がどんどん機械化している 単純な作業ほどその傾向が強い 数十年前に自動車工場が機械化したように 同じような作業、頭を使わなくてもできるような仕事は機械化していく それは販売員も同

          機械化に取り残される人たち

          これからの時代は視力検査も遠隔で

          テレワークや外出自粛などでスマホやパソコンを見る人が増えています。それに伴ってメガネデビューをする人も増えているようです。でも、いざメガネを新しく購入したくても視力検査で検査員と密接するのが気になっている人も多いのではないでしょうか。そんな従来の視力検査に変化が起きているので紹介します。 これからの時代は視力検査も遠隔で大手メガネチェーンのOWNDAYSでは、業界でいち早くリモート検査を取り入れました。OWNDAYSのホームページにはこう書かれています。 「遠隔視力測定」

          これからの時代は視力検査も遠隔で

          スマホ片手に人と話すのをやめようと思う。

          僕は最近、シングルタスクという考え方を取り入れて生活をしています。 このシングルタスクというものは、簡単にいうと一度に一つのことへ集中するということ。 仕事でも電話をしながらメールを打ったり、ご飯を食べながらツイッターを見たりすることを意識的にやめるようにしました。 なぜこの考え方を取り入れているのかというと、人間の脳は一度に複数のことを同時にできないようになっていると知ったからです。 例えば、電話をしながらメールを作ったり企画書に目を通したりしていると、複数の作業を同時に

          スマホ片手に人と話すのをやめようと思う。

          結果が出ている時と出ていない時の大きな違い。

          結果が出ている時と出ていない時の違いはなんだろう。そんなことを少し考えてみました。 今回は店長目線でブログを書いていきます。 僕は店長になってもうすぐ10年になります。過去に4店舗を担当していて、良い時もあれば悪い時もありました。良い時はお店が入っているモールや会社から表彰され、悪い時は吊るし上げられ胃が痛むことも多々ありました。 結果が数値化される仕事の場合、それはどの業種でも起こりうることだと思います。 そんな中、僕は一つの答えにたどり着きました。 良い店長ってのは

          結果が出ている時と出ていない時の大きな違い。

          継続して見えてくるものがある

          自粛期間中に朝3〜4時くらいに目が覚めるようになって、もうすぐ3週間が経とうとしている。 そして、6時くらいから1時間のウォーキングをほぼ毎日続けている。 人の習慣とは面白いもので、店舗勤務が始まってもこのウォーキングは続いている。やらないと何かスッキリしない。 早朝、同じような服でほぼ毎日歩いているので、見る人によっては変質者に見えるかもしれない。 今日、近所の学校が再開して保護者が信号機で旗を持っていたので、いつも以上に背筋を伸ばして足早に歩いた。 毎日同じ時間に同

          継続して見えてくるものがある

          休日

          今日は家族で公園へ。 娘ももうすぐ4ヶ月になります。 本当はショッピングセンターで一緒にベビー服やオモチャを選びたいけどそれもできない。 それもあって、人とすれ違うこともない大きな公園で散歩するのが最近の楽しみになりました。 子供がベビーカーから笑い返してくれたらそれだけで世界が変わって見えるから不思議だ。 こういう日々の積み重ねが今後の曲作りにもつながっていくのかな。 先週から職場も営業再開をして、小倉での新卒研修や店舗勤務、資格試験を受けるスタッフへの練習問題作成な

          自粛期間を振り返ってみる

          あと2日で緊急事態宣言が終わるというタイミングで、5月31日までの延長が発表された。 僕の職場は4月中旬から休業しており、約3週間の外出自粛をしていた。 この期間、いろんな事を考えて、いろんな人を見て、僕なりに行動をしてきた。 何もしていないのにお金は会社から入ってくる。それに違和感があった。 それを当たり前と思った時点で、社会のバランスは崩壊すると思う。 自粛が決まってすぐに僕はホワイトボードを購入した。社内検定の過去問を見直して自分だけのテストを作った。それを自分の店

          自粛期間を振り返ってみる

          嫉妬

          自分よりも優れた人、活躍している人を見ては、自分には才能がないんじゃないかと落ち込んだり、悩んでいませんか? 仕事、音楽や絵などの趣味、スポーツ、どんなジャンルでも起きうることです。 僕は自分で作った曲を歌ってライブをしたり、CDにして販売したりしています。そんな僕も悩むことは多いです。 自分が楽しんだり、僕の曲を聴きたいと言ってくれる人のために活動しています。でも自分が目指す分野ですでに活躍している人、明らかに演奏技術が高い人を見ては、落ち込んだりすることがあります。

          孤独はひとりでいる時には感じない

          孤独を感じたり、自分の居場所はここじゃないと感じることはないですか。 孤独はひとりでいる時に感じるものじゃない。 誰かと接している時、何かのコミュニティの中にいる時に感じるもの。 ひとりでいる時の孤独感はSNSを見たり、テレビを見ている時に感じやすい。幸せそうに見える誰かと自分を比べているから。 SNSやテレビを見ないで、好きな映画や本を見る。趣味を楽しんだり、何か資格の勉強をしてみる。 そうすれば孤独感はなくなる。 誰かと比較しない環境を作ることが大切。 最近、家

          孤独はひとりでいる時には感じない

          サカナクションの山口一郎さん

          皆さん、サカナクションの曲を聞いたことはありますか? ロックとダンスミュージックを融合させた唯一無二のバンドです。 曲はもちろんMVなどヴィジュアル面もオシャレでカッコいい。 最近では音楽番組の『関ジャム』で取り上げられたりと、普段ロックを聴かない層にも知名度は上がっています。 外出自粛が発表されて家で過ごす時間が増えたので、寝室のTVに録画された番組をチェックしていました。 なぜか5年くらい前から毎週『情熱大陸』が録画されており、情熱大陸の未視聴分が数え切れないくらいあ

          サカナクションの山口一郎さん

          早起きするようになって変わったこと

          最近、朝が早い。 今日も5時前に目が覚めて、そのままこのブログを書いています。 今年、子供が生まれたのをキッカケに生活リズムが変わりました。赤ちゃんは数時間おきにミルクを飲ませたり、オムツを変えたりします。 そのおかげで規則正しい生活ができるようになってきました。 ここ1週間くらいこの早起きが続いていて、もうすぐこれが日常になりそうです。そこで今回は早起きすることで僕が良かったと思うことを書いていきます。 ■早起きして良かったこと1日の活動時間が長くなった。 SNSをダ

          早起きするようになって変わったこと