見出し画像

Webライター3年目の苦悩と大切にしていること

Webライター3年目のなつめです。

その月の仕事が終わったら、請求書を作成しつつ、noteを最低1本書くことを目標にしています。しかし、先月は忙しすぎて最終日まで納品が続き、1本すら書けませんでした。

今月は意図せず仕事が少なかったので、無事noteをアップできそうです。

今回は、Webライター3年目の私の苦悩と大切にしていることについてお伝えします。

Webライター、始めるのは易し続けるのは難し


Webライターって参入障壁が低いですよね。

・気軽に始められる
・PC一台あればOK
・専門資格が必要ない
・在宅で仕事ができる

かく言う私も、なんとなく始めたうちのひとりです。

目の前のことに一生懸命取り組んでいたら、3年も経っていたわけです。がんばればなんとかなる!とりあえずやってみる!そんな単純思考でここまで来ました。

ところが先日、面白いツイートが流れてきました。

この方(はにまるさん)は、2022年9月にWebライター活動を始めた100個のアカウントを継続的にカウント。その結果、半年で半分になり、6ヶ月で3割まで減少、さらに9ヶ月目には16%しか継続していないことが判明!

Twitterで発信している人は、実績を出している「すごい人」ばかりという印象ですが、逆に言うと「残っている人がすごい人」「すごい人しか残っていない」のかも!?

そこそこ実績が出せるようになったけど…

この結果から考えると、3年続けている私は相当すごい人ということになりますよね(笑)実際のところ、完全無職の専業主婦を20年近くやっていましたが、Webライターを始めたおかげで在宅で稼げるようになりました。

開業届を出し、扶養から外れ、名刺も作り、県外の泊りのオフ会に参加しちゃったりして。

たった3年ですごい変化です。おかげさまで、そこそこ実績を出せるようになりました。

ただ…ただいま絶賛キャリア迷子です。

実はキャリア迷子は去年から続いていて、試行錯誤の日々。ちなみに年初には、こんな風に2023年の目標を掲げました。

・人に会う
・自分の商品を作る
・健康

そのうちのひとつ「自分の商品を作る」、これは自分の商品を作ることで、ただ書くだけの雑魚ライターから脱却する!そう考えて掲げた目標でした。

4月には、学んだ取材ライティングを活かし、こんな商品を考えてみました。

サービス内容や価格を設定して、身近な方に直営業をかけました。その結果、無事1件受注!

最終的には、私が書いたインタビュー記事をクライアント様のホームページにアップしていただきました。「自分の想いを言語化してくれた」と喜んでくださり、私も嬉しかったです。

方向性迷子が続くのでセールスライティングを学ぶ

現在のところ、私の仕事の80%はSEOライティングです。ジャンルは幅広く、わりと何でも書きます。

この「何でも書きます」は、自己ブランディングとしては失敗していますよね。突出した部分がないため、対応力のみでやってきました。

私が自信を持って言えるのは「納期厳守」しかも「できるだけ早く提出」!
この2点です。

もう少し強みが欲しい…そんな私の悩みに刺さったのが、クラウドワークスみんなのカレッジで、6月新規開講となった『セールスライティングコース』です。

現在、無事にカリキュラムが終了し、最終課題も提出しました。試験などはなく、フィードバック待ちです。

結論、そこそこ満足。あとはセールスライティングの案件に応募するだけです。

大切にしていること・心がけていること

と・こ・ろ・で
お前は、どこを目指しているんだ?

そう聞かれるとツラいところです。結局、ずーっと試行錯誤が続いています。Webライターを始めた3年前から試行錯誤の連続です。

こんな私ですが、心がけていることがあります。それは…

「できそうだったら手を上げる」
「とりあえずやってみる!」

これだけです。

気持ちだけの問題ですから、スキルやお金は必要ありません。おかげで6月はチャンスを3つゲットできました。それが次のとおり。

  • 初心者さんに向けてWebライティングのレクチャーをする(セミナー資料も初めて作った!)

  • 企業プログラムで新人ライターさんの添削者として採用される

  • Twitterスペースのインタビュアーをまかされる

だ・か・ら
お前はどこを目指しているんだ?

そんなツッコみが聞こえてきそうです。

正直な話、私もわかりません。ただ、目の前のことに一生懸命取り組んでいたら、なんとなく前進しているのも事実。

今後も半分が終了。後半戦も、悩みながら、迷走しながら、自分に突っ込みを入れながら前進します!

よかったら「スキ」と「フォロー」をお願いします♪


よろしければサポートをお願いします!