見出し画像

お久しぶりすぎ

こんにちは。タイトル通り、お久しぶりすぎです。どうやってブログ書くんだっけ状態でまとまりのない雑記になります。

ちょっと暑すぎじゃないかな。こんな気候でサッカーやっちゃダメだろって思うけど、週6でやっちゃいます。大学生の夏休みって、どんな感じでしたっけ。インスタの更新がしたくてたまらないようなスポットに遊び行くのでは?寝腐るのでは?昼過ぎから海でHeinekenでは?

そういえば、昨日は関東大学リーグ第9節vs順天堂大学でした。会場がディズニーランドの真横でピッチ内からタワー・オブ・テラーが見えちゃってました。試合も夢の国もあと一歩及ばずって感じで。

本日の夕方、とある企業のサマーインターン選考を受けてきました。最近は、将来のことを考える機会が増え、なりたい姿を探るため、やりたいことを探るため、自己分析を繰り返す日々です。僕には、3歳上の尊敬できる兄が居まして、兄のサッカーの応援に毎度行っていて親父と端っこでボールを蹴っていたのがサッカーを始めたきっかけでした。あ、先日その兄が結婚したんですよ!おめでとう、ブラザー。

自己分析って自分のことを良くも悪くも評価することだと思うんです。サッカーの僕を評価するとしたら、圧倒的にマインドの部分な気がします。

5歳から本格的に始めて今も本気でやれているし、「負けたくない」「上に行きたい」って気持ちを失ったことは本当に一度もないから。成長し続けたいと思うから。

面接官と話すのはせいぜい15分から30分程度で、学生時代に何をどう取り組んできたか、学んだことは何か等を伝えることをこの夏で数回経験しました。そもそもサッカーって感情とか雰囲気に左右されたり、目に見えない事象に訴えかけることが意外と多いから言語化が難しく感じますね。

「個では顕在化している課題が、個の集団である組織に変化すると課題が潜在化する」

いつの日かこんな文章をメモしていました。何の本の一節か覚えてないけど、その時の自分にとってはピンと来たのでしょう。そして、今もピーーーン!

個人的な解釈で、この一節は、

個として抱える課題は組織規模で考えると誤魔化せちゃう

というように解釈しました。サッカーは11人の個を結集させる総力戦。どこかでミスが起きて一気に崩れることもあるし、GKから11人でパスを繋いでゴールすることもできる。得点が決まると、そこに自分自身がどれほど関われたのかどうかを考えます。でも、失点するとどうだろう。人のせいにして、オレじゃないしって誤魔化してしまわないだろうか。下を向いて、「今日も勝てないのか」と一瞬でも考えてしまわないだろうか。


今のチーム状況が良いとは決して言えない。でも、志高い集団であること、みんな必死でサッカーしていることは間違いない。そこに惚れてア式に来ました!練習会に参加した高3の頃、レベルの高さに絶望したけど、早稲田に行かないといけない気がしたんです。


自分の弱さは、意見を正面からぶつけられた時に上手く落とし込めないこと、落とし込むのに時間がかかること、だと思います。変に負けず嫌いが作用して、自分に落ち度があって相手が正論でもなかなか引き下がれなかったりする。「ただのヤバイ奴だな」と自己分析をしていて思いました(笑)あとは、似通ったようなことなんですけど、受け入れがたい現状を目の当たりにすると撃沈すること、這い上がってやるマインド・プロセスに切り替えられるまで時間がかかること、です。


サッカーやっている時の自分が最も自分らしさを表現していると思います。

情熱的であり感情的。

ノリ重視・非論理的野郎。(考えている風で実際は勢い任せ)

下手くそだけど上手いぶる。(自分をよく見せようとする)

チームのことを考えて明るく鼓舞しているつもりでも結局は自分がどこまで上にいけるか。


サッカーを何のためにやっているのか。

それは、きっと、諦めの悪い自分への挑戦であり、人として成長するため。

「サッカーしかやってきてないだろ」って言われても仕方ないくらいアホみたいにのめり込んでサッカーをやってきました。サッカーから学んだことは、パス・シュート・ドリブルなんてもんじゃない。

対ヒト、対チーム、対感情・雰囲気、対挫折、対成功、対工藤泰平と常にコミュニケーションを取って常に今以上に好転させようとしてきました。

出来なかったことが出来るようになる成功体験を重ね、とにかく自分が一番だと錯覚していた小学生時代。

挫折を通じて、「下手くそ」を自覚。人の目を気にして安パイ思考になってしまった中学生時代。

主将として120人の大所帯をまとめようと必死だった高校生時代。

最大の挫折からスタートして最高の成功体験を経験。再び、自分の存在意義を見出す+組織のことも考えられるようになった大学生活のこれまで。


幼少期は、とにかく自分のことばかりだったし、今もそうかもしれないけど、結局、自分だから。それは、誰のせいにもできないということ。

そして、いよいよ上を目指せなくなった時。

自分が納得できるように、誰よりも自分に対して圧倒的にフォーカスしていなければならないと思うんです!!


この前、とある先輩に

最近noteやってないじゃん

言われました。まさにその通りで(笑)

昨年リーグ優勝して、良い気になって自分を語り出したところから始め、調子が悪くなって発信を怠るような人間です。「ああダセエな」って本当に思います(笑)

大学生活も折り返しまくってて、ゼミでは次回までに卒論のテーマの候補をいくつか考えてきてって言われました。

大学という自由な空間で本気でサッカーをやっている身として、学ぶことや気づきは多いと最近改めて感じる機会があるので、積極的にnoteしていければと思います!!

それでは、また。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?