見出し画像

いまは、言葉のあり方というのが【長田弘の名言】

本日の名言

いまは、言葉のあり方というのが、それぞれの日常に、切実に問われているように思われます。
発言者:長田弘(詩人)

長田弘さんってどんな人?

児童文学作家、文芸評論家、翻訳家、随筆家。 早大独文科卒。大学在学中から詩を書き始め、第1詩集『われら新鮮な旅人』で注目された。その後、『深呼吸の必要』、『世界は一冊の本』などで読者層を広げた。

私の説明

おはようございます。

2023年12月1日

まぁ人間、汚い言葉も使うこともあります。

言葉のあり方がやっり、日常生活で大切だな!と思いますし。

その言葉を使っていろいろ人間は生活しているのだな?という気持ちになります。

やっぱり自分は言葉を使って武装をしているが、

その武装の力を違う方向に使うとえらい目に合う!ということだと思っています。

切実な問題ですけどね・・・生きるって!

ブログはこちら!


長田弘さんをもっと学びたい人はこの本がおすすめです!

#長田弘
#名言
#2023年12月1日


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?