粗大運動プログラム/子供編。MORIトレについて

本日は、粗大運動のプログラムの子供へんについてお話しさせていただこうと思います。
粗大運動は、主に手先を使う微細な運動ではなく、全身を使った運動になります。
バランス能力や体の使い方、力の入れ方など様々です。
ある程度の基本的な事は、両足ジャンプ、高いところからジャンプ、着地。四つん這いで歩く、前転、ブリッヂなどがまずは大切になってきます。
運動となればたくさんいろんな動きがあるかと思いますが、まずは上記の運動に取り組んでもらうことにより、縄跳びが飛べるようになる、足が速くなる、転ばない体作り、姿勢作りなどの発育発達につながります。
どの動きも、最初のうちは、難しい動き、なかなかできない動きかもしれませんが、スモールステップで少しずつ上達を目指していくことが、お子様本人や、保護者様にも良いかと思います。
本日は、ここまでになります。今後も、粗大運動の事について情報発信させていただこうと思います。お時間ある時に見ていただけるとうれしいです。
本日も最後まで見ていただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?