見出し画像

小6息子が考えて出したこと

もうすぐ中学生だし、こうやって発信すること、了承は得ているけど、インターネットで色々見れるようになってきたので、息子の状況を書くのは、小学生のうちで終わりにしようかなと思っています。

高学年になり、まぁまぁ落ち着いたら息子だけど、
その落ち着きの先には、なんだか僕なんてみたいな
劣等感も見え隠れしているなと思っているんだけど。

中学生になる。制服着れるかな?第1ボタンの首が苦しいとかいいそう。。。過敏くん。

あんまり周りと比べないから、
あんまら周りがみえてないから、、
自分として生きてるけど、
圧倒的に足りないコミニュケーションの機会。
だからこそ、コトバで伝わらない。誤解をする。
(相手はそう思ってないのに、勝手な解釈でイライラと
誤解を知って自己嫌悪)
そして、同時に複数のことが出来ないから、
あれ持つとこれ忘れる。みたいな特性。
はぁ。とため息。お母さん怒ってる?
いや怒ってない。だってため息出したじゃん。
と妙に共感性が高くて。
時々イラっとする。

そう、経験が不足しているのですよね。
揉まれてない?というか、
わたしがレッドカーペット履いてた時期が長かったから。癇癪や自信喪失がこわくて(わたしが)

最近に1人でバスに乗ってみたり
1人で買い物に行ったり、してみてる。

中学での居場所に最後まで悩みました。
特別支援学級、普通級? 中学受験するか?
など、在籍ばかりを気にしてました。
とにかく自分の居場所がない。とずっと言ってたので。

中学への見学、私立中学の情報集め、
通信制の中学、、、とここ半年色々みてきました。

一通り一緒に体験してどうしよっか。
と考えて、自分で答えを出すのを待って、信じて、
わたしの気持ちと同じを言いやすいから
沈黙を貫き、、、

出した答えが、
体験出来るものは体験したい。
失敗したってやり直しきくから。
でした。
結果的には、公立中学と通信制中学の併用をすることにしました。
自分の居場所ややりたいことをみつける3年間にするだって。
1日図書館にいたい。歴史をもっと学びたい。
大学には行きたいから、英語を頑張りたい。
と言っていました。

1.2年生の時のグズグズ、ソワソワ、イライラ、
は俯瞰してみれるようになってきている。

ホント成長したね。
3歳半検診で泣いて帰ったのが懐かしいよ。
毎日日記に、今日のパニック内容って書く場所があって
本日4時間続けて泣き叫んでいました。
わたしも半分くらいは一緒に泣いてました。と書いてあった。

もちろん子育ては終わってないのだけど、
なんか、ヒト山超えたというのはこのことでしょうか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?