見出し画像

通知表をもらって子ども達はどう思うのかな?

って聞いてみました。
2学期制にやっと慣れてきたわたし。
帰ったらはいー通知表ーってもらった。
お疲れさまでした。頑張りました。
中も見る前に言ってしまった。
雨の日も、あっっい日も、往復2キロ歩いて、
たくさんの刺激の中週5(いや?週5じゃない時もあるけど)よくやるなーーーといつも思ってる。
だから、本当はそういう何が出来ましたとか、
どうだとかそうだとか、いらなくて、
ピカピカ光った賞状でももらった方がワンチャン気持ち上がるんじゃね?
学校色々あるけど、楽しい1学期だったって思うんじゃない?と思ったり。
もちろん通知表制度を否定している訳ではなく、
先生達もこれを作り出す為に、数値化して、大変な思いをされているのだから、ホントありがとうです。

そして相対評価で育ったゆとり前の私たち親には、
大変良いだったか良いだったかみたいなのが、
すぐクラスのどの位置に分布されているのか、、
って分かってしまうんだけどさ、、、、

大切にするものは、人それぞれでいいなって話。

ここからはやっていいのかわからないから
内緒ですが、生活の様子
大きく挨拶出来るとか、身の回りを片付けられるとか、
意欲的になんとかとか、、
を先生の評価を隠して、自己評価してもらった。

結果。
兄は先生の評価より圧倒的に低くて
妹は、同じくらい。

人の評価も大事だけど、その前に、
自分はどう思ったか?どう出来たか?がはるかに大切にしたい。
通知表に書いていいの??
いいよ!返さないから、後から見返した時に、
6年生の自分、3年生の自分はどう自分をみてたのか。
そういうことが分かれば懐かしく思うから♪

なんていいながら我が家の通知表評価は終わりました。。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?