見出し画像

10分コーチング認定資格講座を毎日実況します【4日目】

おはようございます。10分コーチング認定資格講座講師の坂井大誠です。

今日からいよいよ、10分コーチングを実践する初日となりました。

10分コーチング認定資格講座4日目

画像1

今日はいよいよ、10分コーチングを実践する日となりました。

始まる前は緊張した面持ちでしたが、いざ始まってみると、コーチは堂々とした様子でセッションをやっていました。


まず講師として参加したこの認定資格講座でしたが、林さんのフィードバックについては、かなり勉強になりました。


このnoteを拝見された方に考えて欲しいのですが、

もし自分がコーチングセッションをフィードバックするとしたら、何を伝える?」


傾聴の様子ですか?質問の内容ですか?コーチの態度ですか?


まぁ色々あると思います。

僕が印象的だったのは、"コーチの質問の数"です。

10分の中でコーチがいくつ質問しているかを考えたことはなかったので、視野が広がりました。

そもそも、1時間のセッションだったら、コーチの質問はいくつ交わされるのでしょうか?考えたこともないですね。


そしてOKポイント、クライアントの洞察を深めるための質問、より良くなるポイント、全てをフィードバックしようと思ったら、コーチが何を言っていて、クライアントが何を言っているか、細かにメモする必要があります。

これに関しても、フィードバックする上では必要だなと感じました。



とすると、コーチングが上手くなるための方法として、とても有効な方法を一つ思いつきました。

それは、コーチングセッションを見て、フィードバックの内容、仮説を立てて、そのフィードバックを答え合わせすることです。

例えば、YouTubeに載っているコーチングセッションにフィードバックしてみるということです。

「コーチングセッション」と検索し、コーチングセッションにフィードバックしてみるというやり方で、動画を見てみてください。

この辺りがいいですね。


ただこの場合だと、一つ問題点があります。

それは、フィードバックの答え合わせができないということです。

仮に仮説を立てて、こうした方がいいとしても、それが正しいかどうかわかりません。


これを解決する良い方法がありました。

コーチングクリニックPROです。


僕は今、コーチングクリニックPROに参加しているのですが、少しコーチングクリニックPROの説明をさせてください。

まず林コーチが、前もってPRO参加者にコーチングセッションをし、毎週違った1時間のセッションの動画を見ます。それで毎週土曜日の13:00-15:30に勉強会が行われる仕組みです。

今まで僕自身は、動画を見てなぜこれを言ったのか?という疑問だけを持って勉強会で勉強していました。


しかし、これをより効率的にできそうな方法が、動画を見て、コーチにフィードバックしてあげるかのように、クライアントの言葉、コーチの言葉を全てメモし、フィードバック内容を考えた上で、勉強会で答え合わせするという方法です。

もちろん、自分がコーチだとしたらという目線で動画を見てから勉強会に参加するのも良いかもしれませんが、オブザーバーとしてセッションを客観的に見る視点は、まだまだ改善の余地がありそうです。


コーチは一生勉強ですからね。学んでいきましょう



ということで、10分コーチング、コーチングクリニックPROのプロモーションとなりましたが、次回は11/24の火曜日なので、寝坊しないようにしっかり準備したいと思います!

では!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?