見出し画像

【沖縄】南部にある絵本に出てくるようなカフェ

こんにちは、サーモンです。
今年の夏は沖縄の読谷村の座喜味城跡近くに9日間ほど元シェアハウスメイトの家に滞在しました。
免許を持っていなかったのでバス、タクシーでの移動でした。
沖縄でのバスの移動は今回が初で乗り換えが難しすぎて結構体力を消耗しました。
個人的にバスでの移動は値段と時間がどうしてもかかってしまうので長距離の移動予定の方はあまりお勧めできません。(那覇市内の移動であればバスを使うことはお勧めします)

自然を感じることができ、店内がオーシャンビューのカフェ、山の茶屋 楽水(らくすい)

沖縄県南城市玉城にある山の茶屋 楽水に行ってきました。
店は沖縄の南の位置に存在していて、目の前に海があります。
階段を少し登ると、お店がポツンと現れます。本当にジブリに出てきそうな建物です。
店内は、元々その場にあった岩や木を利用しており、オーシャンビューがあります。壁には絵画が飾ってあり、店内の階段を降りると、雑貨などが売ってあります。
写真のこの酵素玄米御膳は数量限定で、肉を一つも使っていません。
一番人気はこの定食だと思います。
また、楽水そばという海ぶどうが乗っておりグルテンミートを使用したオーガニックな沖縄そばを食べました。ものすごくさっぱりとしていて少しコーレーグースを加えると違った味で楽しむことが出来ました。
他にもピザや冷麺などもあるので是非行ってみてください!!

今日はここまで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?