見出し画像

ANEMONE 打ち方解説&設定差の考察

7/19 エンディング中の紫ランプ発生率について

5/6 現状での推測要素 更新

1/18 有料部分へ取り急ぎ全5と全6の更新

ようやくアネモネ打てました(まだ2回だけですが)

ギアス3と違って打つ機会少ないため記事のボリュームどこまで増やせるかわかりませんが、ギアス3と同じくらい台へのモチベーションは高いので(ギアス3は完全にメイン機種にしてました)久しぶりにガッツリ集中して文章書けました

無料部分では初心者、中級者、初打ちの方向けに通常時のデータの取り方や注意点、流れなどを解説しつつ、考察全般で必ず役立つ考え方も紹介しています

後半部分は有料記事にしています。無料部分を読んでもう少し掘り下げて知りたい&読んでみたいと思ってくださった方は、カンパだと思って購入いただければ嬉しいです

有料部分は高設定打てたらどんどん更新していく予定ですが、現時点でもしっかりと価値ある情報を載せていると思いますのでご安心ください。今後も解析が出なそうな自分が今一番着目している点を載せています

それでは色々と解説いきます。まずはユニメモに関して


ユニメモの見方の解説や注意点、アドバイス

ギアスと同じくユニメモが優秀で、誰にも頼らず閉店QRから読み取れる情報としてはかなり役立ってくれます。店周りしてるとき粘って打ち切ってる人いたらガンガン閉店QR取りましょう


画像1


まずは初当たり確率を見るなら

4190(通常ゲーム数)÷10+22+3(BIG+REG+エピボ)=120

1/120って感じに使います


設定差ある共通ベル、弱チェ、スイカの3役合算が

設定1 1/32.8

設定2 1/32.3

設定3 1/31.4

設定4 1/29.4

設定5 1/28.7

設定6 1/28

となっていてそこそこ使えます

スイカが設定差弱めなのでスイカが強い場合は若干下方修正、逆は上方へ修正して目安にして下さい

閉店QRだと小役に対する分母が常に一番上のゲーム数と一致しているので各役の数値をそのまま参考にできるのですが

遊技中のマイカウンターでの表示もしくはマイスロの遊技履歴からの表示だと、何故か共通ベルの数値だけ通常ゲーム数より少ない謎の何かを基準に計算された値で出てしまいます

画像3


共通ベルの回数自体は閉店QRでのデータと遊技履歴で一致しているのを確認したので、参照する分母がおかしくなってしまうだけの問題のようです

よって共通ベルの分母表示だけを見てしまうと実際の数値より上ブレした確率が表示されてしまっているので気をつけてください

自分の推奨している合算数値に直して参考にしていくのが良いと思います


REG昇格はユニメモへはREGカウントなしでBIGへカウントされます

REG昇格のタイミングは押し順ベルの第3停止ボタンを離したときに背景変化→昇格、となります

1回目のベルで6確(残4回)、3回目のベルで456確(残2回)となるようですので、慣れるまでは焦って回さないようにして下さい


初当たりはBIGの方が設定差あるようです

REGの設定差の要因は後述してます


ミッション(CZ)は初当たりを作るメイン契機なので大雑把に高設定ほど突入率、成功率共に上がります。特にこの台は殆どがミッション経由しますから初当たり確率に直結してきます

高設定ほど確定CZみたいなのが増えるっぽい=成功率が高くなりやすいんですが、小役と違って内容次第なとこあるのであくまでも参考程度に


参考って言っても数値がピンと来ない初心者の方向けのアドバイスとして

通ってる店の閉店QRコードをひたすら読んで保存しまくってみてください

設定入ったときだけ取るんじゃなくて

こういうのは平常営業も取るんです

で、平常の平均値を何回も見て低設定の感覚を身に着けた方が高設定に気付きやすくなります

通い慣れてる店で設定入ってるハズのない日なのに誤爆した日などもチェックしておけば、低設定でもこれくらい当たること、出ることもあるんだなーという気付きにも繋がります


高設定ほど初当たり確率が上がるとメーカー発表値が公表されている

当たりはミッション経由が殆どなので、初当たりを上げるにはミッションの出現率&成功率を上げればいい

それなら高設定はミッションの出現率&成功率が上がるはずだ

だったらまずは低設定の方が多いんだから閉店QR読みまくって低設定のミッション出現率&成功率を身に着けよう

って感じです

ユニメモだけじゃさすがに無理ですが、結局のところ打ってて低設定じゃないとわかったらそれは高設定ですからね

人に頼って得た情報はその人への配慮が必要になるので(これは自分の性格的な問題)、自分はこういった人に頼らず得られる情報を大事にしています


全台系でのユニメモ数値

参考までにマイホで全台系(全56?)だったときのユニメモの数値は

通常時18624プレイで

ミッション403回の1/46.2
(ミッション突入率は小役と同じくメインの参考値になりそうです)

ミッション成功回数が148回の成功率36.7%

BIG初当たりが100回で1/186

REG初当たりが41回で1/454

エピソードが4回で1/4656

共通ベル、弱チェ、スイカは5と6の間の数値でした 



通常時全般やCZの仕組み解説

※基本的な解析値などは各種解析サイトをご覧ください

ゲーム性は今までのエウレカに番長の対決を足した感じで

直撃などは稀で殆どが3G完結のCZを経由して当たります

レア役だけでなくゲーム数でもCZ抽選を行うので、通常時は基本的に左下の液晶ゲーム数監視しながら回していきます

ゲーム数によるCZは33  66  99から煽って5G前兆の38  71  104着地が殆どですが、レア役などでは2、3、4、6ゲーム前兆なども確認しています

CZが来るのはBIG後は99がメインでしたが、REG後は66がメインらしい?です

CZ前兆の書き換えなどは無しっぽくて、レア役のCZと被った場合も前兆G数しっかり見てれば殆どのケースはわかりそうです

ベル3(内部非当選)→5G後の告知ゲームに強チェ成立&演出失敗→通常画面→更に5G後にCZってのを確認しました(強チェは必ずCZ当選)

もしこのケースで両方CZ当たってたらストックして後から出てくるので

ベル3の5G後にCZがきて、CZがスルーorガリバーボーナスだったら抜け後にCZが来る感じです

CZは内部でレベルが1~4の4段階あるのですが、CZのタイトルによって内部レベルをある程度だけ示唆しています

スカイ、ペイントは基本低レベル示唆ですが全レベルの可能性あり

モンスーノはレベル2以上の期待度が75%以上

スピアヘッドはレベル2以上が確定

戦艦CZはレベル3以上が確定します


強小役の方が明らかに強いCZが来やすいです

弱小役でも高確の方が強いCZ来る印象もありました

更に、内部高レベル(特にレベル4の確定CZ)の場合は前兆演出が明らかに強くなります

前兆5~6Gから確定のCZを経由する場合もあれば

前兆4G、8Gなどからプレミアなどが出てボナ直撃の告知がされたことも数回ありました(前兆8Gとかは前兆5G+内部でCZ3Gという扱いかもしれません)

更に上位報酬ミッションといって、CZに勝てばBIGやAT直撃が確定しているCZもあります

背景ピンクがBIG以上確定(液晶右下に文字でも書いてあったかも)

背景紫がAT直撃確定なのですが

画像2

特にAT確定である紫背景のCZは高設定の方が出ると解析サイトでも明記されています



高確ステージ、高確看破の注意点

その他の注意点として高確ステージとして対応しているC-17ステージ(スイカのあとにいく飛行機みたいな乗り物のってるとこ)なのですが

これ集中モードのときにもいきます。集中モード示唆はエウレカステージだけではないので気をつけてください

高確移行抽選はスイカと弱チャンス目(弱チャンス目は高確移行に設定差大)しか行ってないらしいのですが、この2つを引かないままCZ抜け後にC-17ステージへ移行するのは集中モードとしての示唆と見るべきです

なので私が絆のモード推測で推奨しているようなメモ取りのように

スイカ、チャンス目などレア役の成立ゲームは液晶左下のゲーム数毎にメモしておきましょう

高確はゲーム数10or20or30固定で、打ってる感じだと2回受かったら単純に足されて終わる仕組みだと思うので、メモから論理的に導けば複数小役が重なった場合でもかなり対応できます

更に言うなら、この絆式メモの本当の重要な役割は高確移行の契機役&ゲーム数を特定するという点です

最近の解析で出た設定差の大きい弱チャンス目の高確移行率8%~25%をスイカによる高確と混同しないよう正確に看破するため、メモが本当に役立ちます

高確ゲーム数の中でも設定差が違っていて、10G&30Gは特に設定差が大きいのでゲーム数の看破も重要です

転落抽選タイプではなく完全ゲーム数管理らしいので、メモさえすれば看破は比較的容易です

あとから後悔するシーンは必ずきます。弱チャンス目始動ならメモなくとも看破は容易ですが、スイカのあと微妙なタイミングで弱チャンス目が見えて高確ステージが見えると

あー、さっきのスイカ何ゲーム前だっけ?って不安になってからでは遅いです。設定判別序盤の段階では特に慎重なメモ取りを推奨します


設定推測の流れやモード解説

こうやって通常時のレア役などをメモしつつ

33、66、99CZ(基本的にどこかで1回のみ?)の監視をし、初回のCZの種類と99までのゲーム数抽選のCZの有無で偶数奇数示唆サンプルが1つ拾えます

CZの種類はスカイが奇数、ペイントが偶数示唆になるのですが

モンスーノ以上のCZなら次回へ持ち越しなので200~300ゲーム先になったりとかなり長引くこともあり、こういったときにもメモが役立ちます

自分はCZのあとに数字で01234を入れて管理しています

1がスカイ(奇数示唆だから)
0がペイント(消去法で残り物)
2がモンスーノ
3がスピアヘッド
4が戦艦

CZ2、ならモンスーノです

数字が不慣れな人は言葉でメモしても問題ありません

要は油断せずメモしておきましょうってことです。大きくCZがハマると忘れてしまう可能性も高くなりますが、99CZを越えると平気でハマります


通常モードで99までにCZがなかったら差が2倍くらいの偶数示唆なのですが、99までにCZが来ないとガリバーモード、エピソードモードの可能性もUPするので偶数示唆or高モード示唆と捉えてください

このように高モード示唆にも繋がることなので、336699のゲーム数によるCZなのかレア役によるCZなのか区別をつけることは非常に重要な意味合いを持ちます

前兆ゲーム数の特徴を駆使しつつ、強小役だと強いCZが気やすいなどの特徴も意識して看破しましょう

例えば

33強チェ 33ゲーム数 が同時になった場合で強いCZが来たならば

ゲーム数のCZは比較的99が多い上に、強いCZは来にくいので

とりあえず強チェと判断し回して

99でCZ確認できたら先ほどのはやはり強チェだったとわかります

ここで99のCZが来なかったら難しい判断を迫られるところですが

モードは回せばほぼ確実に特定できるので、やめ時が絡まない限りは焦る必要はありません


ガリバーモードはREG連し続けるのでわかります

もしBIG当選したら必ずエピソードに書き換えるらしい上に、天井いってもエピソード来ます

逆に言うとアネモネボーナスの時点で通常モード確定とも書いてありました

初打ちがたまたま知り合いのフォロワーさんとの並び打ちだったのですが

フォロワーさんREG6連→7回目でXボーナス

自分がREG4連→606天井エピソード

ってのがありました

妙なREG連(REGは35枚前後)からゲーム数足して606付近で80枚以上のBIGから0GでAT繋がってたらもうほぼエピソードです

BIG中の7殆ど揃いませんしベルナビ10回しかないのに純増8枚のベル10回で80枚越えることまずないので(1/200くらいの共通11枚めちゃくちゃ引いたら越える可能性はあります)

手前でエピソード引いても大体は履歴からわかると思います


エピソードモードは当たったら絶対エピソード来るっぽいです

99までCZなし(エピソードモード?) 

369 強チェ 370&371ベルナビ 372戦艦CZ(背景赤) 375エピソードBIG

こんな挙動がありまして、エピソードモードだと当たればBIG確定(エピソード)なのでCZの背景が赤になってたのかなーと

ベルナビは強チェで確定CZを引いた影響かと思ったら、この付近元々ベルナビ出やすいらしいですね(ハマったのこのときだけで気付きませんでした)

内部ガリバーなのに1発目にBIG引いてしまった場合のみガリバーorエピソードモードの区別つかないかもしれませんが

REGの連打具合からREGしか当たらない?くらいの印象受けました


Xボーナスはガリバーモードが影響?

で、メーカー発表のボーナス確率も偶数設定がREG優遇なのですが、これガリバーモードによるものじゃないかと考えています

だから偶数がREG比率高くて

偶数でも高設定ほど初当たりが高いから偶数高設定優遇になってるのかなーと

となるとXボーナスはガリバーから到達するのがメインだと思うのですが、メーカー発表値から逆算してXボーナス確率を出してみたらこんな感じになりました

Xボーナス

1/11515

1/6327

1/9039

1/4860

1/6485

1/3822

Xボーナスも優遇されてることから、やはり偶数設定の方がガリバーモード行ってそう?ですね


更にだくおさんの大量実戦値ベースでは、Xボーナス(スルー天井)の6.5割がガリバーモード天井の606前に当選しているらしく、ガリバーモード自体初当たりが軽くなっている可能性もあるかもしれません

データ上の話なのでこれらは通常モードのREG連も含まれてしまってますが、確かに自分とフォロワーさんとの並び打ちでREG6連したときも早かったです

フォロワーさんが7発目当たった時点で500ちょいで、CZの内容も良かったのでこっちが高設定かと思ってました

そしたら次の区間でモード天井いって、結局その後は丸1日銅トロフィーしか出ない低設定挙動(設定2濃厚)のまま終わってました


これらを総合的にまとめて考えた自分の予想ですが、偶数のREG優遇はガリバーモードによるもので

ガリバーモード滞在中の初当たり(CZの内容等)はあまり過信しない方が良いかもしれません

下記がメーカー発表の
BIG確率、REG確率、初当たり確率、なのですが

設定1 1/311.5 1/457.0 1/178.8
設定2 1/306.4 1/438.2 1/171.9
設定3 1/287.0 1/474.7 1/171.4
設定4 1/250.7 1/414.4 1/147.9
設定5 1/225.3 1/479.5 1/144.9
設定6 1/212.3 1/375.3 1/126.0

ここからガリバーモードによるREG連を除いたら、BIGもREGも段階的な設定差の数値くらいにおさまりそうなんですよね

そうなれば純粋な初当たりで設定差を見ることができます

なので、基本的な上下の比較は通常モードの方が適しているのではないか?という予想になります(ガリバーモードにいくこと自体は偶数&高設定示唆だと考えています)


それでは無料部分はここで終わらせていただきます

ここから先の有料部分にはAT初当たり期待枚数からのAT性能の考察や、VDストックの見抜き方、自分の実戦データなどがメインコンテンツになります


ここから先は

6,657字

¥ 456

サポートも大歓迎です!!