見出し画像

最近感じたこと#プロのたまごたちvol.3

こんばんは。

お久しぶりです。たじです。

最近は本当に耐えどきで、志事も頑張ってます。

普段志事してるとうまくいかないことの連続で葛藤することもたくさんあります。きっとうまくいくって思ってても、思うようにいかずで、自分に期待することが嫌になったり。大切な人が苦しんでるのを見て、何もしてあげられないことに無力感を感じたり。

でもうまくいかないことばかりじゃなくって。

葛藤ありつつも「生きる喜び」ってこれだよなって感じた出来事があったのでそれについて書きたいなって思います。

去年の10月に僕が主催したイベントに来てくれた子がいた。そこから僕との数回の面談を経て、その子はLife Design Schoolに通うことになった。

先日その子がLife Design Schoolのクラスをオフラインで受けるために東京のはぐくむハウスに来てくれた。

クラスを一生懸命受けてる姿を見て、心の中で「頑張れ〜」って伝えた。

その日の夜、その子が帰るとき玄関まで見送りに行ったら、

彼から

「最初はLife Design Schoolを疑うこともあったけど、(Life Design Schoolに)入って本当によかったです」って直接伝えてくれた。

それを聞いて一気に目頭が熱くなって、

今すぐにでもハグをしてあげたいって思ったけど、なぜか熱くなるものを抑えて、応援してるよって伝えた。

めっちゃハッピーな出来事だったけど、もっと素直になったらよかったのになって思った。笑

今度会った時はちゃんと「信じてくれてありがとう」ってハグしよう。

画像1

艱難辛苦汝を玉にす


普段葛藤したり、ちょっと休憩したいんだよなって思うことある。けど、幸せを願ってる人からありがとうって言われることってめっちゃ生きる喜びだし、この喜びを感じるために生きてるんだよなって思えた。

なんで目頭があんなにも熱くなったのかなって考えたとき、幸せになって欲しいって願ってるからだよなって思った。

願っても、うまくいかなかったり、うまくいかないことが続くと、願うこともどうせうまくいかないじゃんって思って辛くなることもある。

それでも願ってること信じて、頑張ってたらいつかは必ず報われるし、「生きる喜び」を感じるために明日も頑張ろうって思った話。

「艱難辛苦汝を玉にす」

はぐくむが大事にしてるクレドの一つ。

苦しい状況や困難な状況があっても、目を背けず向き合っていくことで己が磨かれ、輝きが増していくっていうことわざ。

ビービー言いながらも進んでいきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?