WSLの初期化

突然WSL上のUbuntuがおかしくなった。
よくわからないが、そんなときは初期化してしまえ!

$ clear
Command 'clear' is available in the following places
 * /bin/clear
 * /usr/bin/clear
The command could not be located because '/bin:/usr/bin' is not included in the PATH environment variable.
clear: command not found
$ ls
Command 'ls' is available in the following places
 * /bin/ls
 * /usr/bin/ls
The command could not be located because '/bin:/usr/bin' is not included in the PATH environment variable.
ls: command not found
tak1110@DESKTOP-8DE6JPI:~$

とにかく初期化

グチャグチャになった「Ubuntu on WSL2」のやり直し方 #Ubuntu - Qiita

記事はWIndows10で、自分の環境はWindows11なので若干違うけど手順通りリセットし、再度Ubuntuを起動してアカウントを作り直そうとしたがUbuntuが起動しない。とりあえず再起動だ。

そして再起動後もビクともしない。
もう一度だけリセットしてみたが変わらないので、アンインストールする。

Window設定画面からアンインストールをして、Microsoft Storeから再度インストールを行う。
でもだめだ。

調べてみればこんなのか。
wslでファイルが見つかりませんのエラーが出た時の対処法 #初心者 - Qiita

再インストールはできた。

どうしてもTeratermでつなげたい

こだわりポイントでもなんでもないけどどうしてもTeratermが使いたい
WSL2のUbuntuにSSHで接続する方法【systemd対応版】 | SIOS Tech. Lab

途中openssh-serverのインストールをしてみたり、wslのアップデートをしてみたりいろいろあったが完了した。

バックアップしておく

この状態でまたおかしくなると面倒なのでバックアップを取っておく。
コマンドラインより以下の通りUbuntuを停止した後に、--exportをしておく。
1G強だがNASに保管しとけば影響ないだろう。

wsl -l -v
  NAME      STATE           VERSION
* Ubuntu    Stopped         2

wsl --export Ubuntu ubuntu_20240211.tar
エクスポートが進行中です。これには数分かかる場合があります。
この操作を正しく終了しました。

dir *.tar
2024/02/11  12:01     1,281,925,120 ubuntu_20240211.tar

その他メモ

## WSLのシャットダウン -> 無応答で勝手に落ちて、勝手に再起動する。 
$ wsl --shutdown

## WSLの起動状態確認
$ wsl -l -v
  NAME      STATE           VERSION
* Ubuntu    Running         2




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?