見出し画像

ちょっと早いクリスマスプレゼント

今日は朝からちょっと嬉しいサプライズを受けて気分が良かった。

それは、Googleさんからの少し早いクリスマスプレゼント。

画像1

YouTube Premiumを利用している人全員に、「Google Nest Mini」をプレゼントしてくれたのだ!

普通に購入したら6050円する。これをPremium会員全員にプレゼントするとはさすがGoogleさん太っ腹である。

早速ポチった。年末から年明けにかけて届くみたいだ。
既に旧モデルのGoogle Home Miniは使っているのだが、どれくらい音声認識の精度が上がっているのか今から楽しみである。

さらに、2台をあわせて使うことで、ステレオ化することができるらしい。臨場感のある音楽を楽しめそうで、今からワクワクしている。

***

実はちょっと前に、スタバからもプレゼントをもらった。

画像2

2ヶ月半ほどのキャンペーン期間に、50回以上スタバで商品を購入すると、スタバ仕様のモレスキンのノートがプレゼントされる。

割と毎日スタバで作業をしているのでいつの間にか達成された。日々作業スペースとして活用している中で、たまにこうしたプレゼントがあるとまたスタバへの愛着が湧いてくる。

YouTube Premiumやスタバで使っている金額を考えると、どちらも全然使っている金額の方が多いのだが、こうしてたまにプレゼントがあるとよりそのブランドが好きになって離れられなくなっていく。

特に今回のGoogleに関しては完全にサプライズだったので、朝から嬉しい気持ちで1日を始められた。

***

今回のGoogleの施策をちょっと考えてみる。

ユーザーとしては、興味はあったがまだ購入してなかった人も、すでに1台持っている人も使い道があり、シンプルに嬉しい施策だ。

Google側としてはメリットがたくさんある。

・チャーン防止
・話題よる新規Premium会員の増加
・日本のスマートスピーカー市場を取りに行く

1,2つ目は普通にあるとして、3つ目も重要ではと思っている。
日本はまだ米国ほどスマートスピーカーの普及が進んでいないので、他のスマートスピーカーよりも先に市場を取りに行く事を、今回の施策で合わせて行えるのは強い。


今回のGoogle Nest Miniの無料プレゼント施策で、実際どれだけの利益が見込めているのか概算で計算してみたいなと思いつつ、時間がないので今日はこの辺で。

なんだかまとまりの無い文章になってしまった気がするけど、睡眠不足で眠いので…。
それではまた明日。


サポートももちろん嬉しいですが、読んだよって意味を込めて”スキ”を押してくれると大変うれしいです!